Tag Archives: 透明度極上

Home / Posts tagged "透明度極上"

黒潮カムバックからの透明度極上

2020年10月18日(日) 天気:曇り 気温:19℃ 水温:25℃ 透明度:30

 

まいどです~!谷口です。

 

黒潮カムバックからの透明度極上

これ、濁りやすいアンドの鼻の写真ですが、アンドの鼻ですらこれだけ見えてるってまぁないっすよ!

こんな日はワイドがええなぁ!!って、みんなマクロやないかーい。笑

 

 

大ちゃんのコンデジ写真から

 

 

それもそのはず!黒潮の蛇行がついに終わりを告げるそうです。

長かった!本当に長かった。涙

2018年の冬で海は激変し、なかなか本調子を取り戻せないまま今日に至りますが、これから回復してくれることを祈るばかりである。

 

2018年3月のブログより

黒潮大蛇行による甚大な被害

 

 

居なくなった生物は数知れずですが、ホタテツノハゼも徐々に増えて来てる感はありますね!

 

 

何匹居るでしょう?イソバナカクレエビ

 

 

このハゼ撮るの難しいんすよねー!

ニシキオオメワラスボ

綺麗に撮れてるー!

 

泳いでるだけで気持ちええ最高の海でした。

 

ほんじゃまた。

今の串本、ぜったいに見逃してはいけない程の綺麗な海が待っております

2020年3月5日(木) 天気:晴れ 気温:11℃ 水温:17℃ 透明度:10m(出雲・須江)

 

まいどです~!谷口です。

 

今日は北西の風が強くクローズとなりました。

よって、1本目は出雲ビーチでまったり、2本目は内浦ビーチでじっくり楽しんで来ました。

 

 

サイケデリックな見た目、色合いが大好きなフレリトゲアメフラシ

泥環境でしか見れないヤツです。

 

 

この平日は同業者がいっぺんにたくさん来て下さいました。

いつも仲良くさせてもらってるARK Diving Shopの川田夫妻

始めましてのSORA DIVE SHOPの北島さん

なんかおもろい潜水屋Ti-Daの西口さんと山下さん

なんと東京から、初めましてのブルーオーシャンの池田さんと金久保さん、そして熱海のマリンハウス伊豆山の山口さん

ぶいぶいいわしてると噂の初めましてのKANAU河口さん

そしてガイド会仲間の奄美大島ネバーランドの古田くん

ダイビングだけ古座からダイブクーザの上田くんも参戦

 

いろんな方と話すと、ほんま勉強になります!みなさんお越し頂きありがとうございました。

 

今日は串本で潜れませんでしたが、今の串本、透明度やばいっすよ。

3月4日に撮影した動画です。

船の上から、箱めがね&スマホで撮ってます。

 

 

どこまでも見えそうでしょ!

今の串本、ぜったいに見逃してはいけない程の綺麗な海が待っております。

ぜひともお越し下さい。

 

ほんじゃまた。

透明度極上

2019年12月11日(水) 天気: 晴れのち曇り 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:30m

 

まいどです~!谷口です。

 

昨日までも綺麗やったけど、さらにその上行ったぁ~!

透明度極上です。

 

 

ミギマキの群れ

勝手に串本っぽいと思っておりますが、みなさんの地域はどうですか?

めちゃめちゃ群れてるでぇ!言う場所あったら、教えて下さい。

 

 

どこにいても丸見えで、浮いてるだけで気持ち良かった~!

 

 

魚市場のように並ぶホウライヒメジ

一枚の写真に何匹写るか、皆さんチャレンジしてみてね!

 

 

こんなの見たら、みんな潜りたくなるんやろうなぁ。笑

 

 

エグジットの際もどこまでも見える!

海底まで丸見えでした。

 

 

只今、ドライスーツモニターキャンペーン中ですので、この機会にぜひドライスーツで快適暖かいダイビングを体感しに来て下さいね!

 

 

大ちゃん、佑妃担当のウミウシウィークと

 

 

鍋パもやるよー!

 

みなさん、どしどしお越し下さいね。

ほんじゃまた。