Monthly Archives: 2月 2023

Home / 2023 / 2月

イサキの大群がドバーってなって、お客さん真ん中にすっぽり入ってた

2023年2月28日(火) 天気:晴れ 気温:15℃ 水温:16℃ 透明度:10m 風向:西

 

まいどですー!谷口です。

 

今日は終日ワイド

午前中は凪いでたので外海2連チャンして来ました。

穏やかな日はこれに限る!だって帰るの面倒やし、燃料代も勿体無いしね。

ケチではないです、エコです、エコ。笑

 

 

今日はこの瞬間が一番でしたね!

イサキの大群がドバーってなって、お客さん真ん中にすっぽり入ってた。

動画はマリンステージのインスタにアップしたのでご覧下さいね。

 

 

3本目は住崎でヒメジしてました。

相変わらずええ感じに並んでて不思議面白いっす。

 

毎月29日更新担当 ガイド会世界の海ブログを一日繰り上げてアップしました。

宜しければこちらもご覧下さい。

待望の深海魚

 

ほんじゃまた。


第31回串本海中フォトコンテスト授賞式

2023年2月26日(日) 天気:晴れ 気温:9℃ 水温:16℃ 透明度:15〜20m 風向:北西

 

久々の賑わった週末

何でか言うと昨日は第31回串本海中フォトコンテストの授賞式だったから。

当店からもたくさんの方が受賞して下さり、ガイドとしては本当に嬉しい!

改めまして受賞されたみなさまおめでとうございました。

残念ながら今回受賞されなかったみなさまも、諦めずまた来年ご応募よろしくお願いします。

 

 

授賞式に参加された受賞者の皆様、後援団体の皆様、そして審査員の鍵井靖章氏

 

そして、当店から受賞された6名の作品をこちらにアップさせて頂きますね!

 

 

インスタ部門 銅賞 underwater_photo_piro

 

 

インスタ部門 金賞 y_yoshio_o

 

 

コンデジ部門 入選 伊藤真也さん

 

 

一般部門 入選 小林栄さん

 

 

一般部門 入選 岡空圭輔さん

 

 

一般部門 金賞 今井寛治さん

 

 

いやぁー、本当にありがとうございます!

また来年もよろしくお願いします。

 

全作品はこちらからご覧下さい

串本海中フォトコンテスト公式ホームページ

 

 

実行委員長なのでスーツの谷口。笑

恥ずかしかった。

 

ほんじゃまた。


シブい柄の割にはハートに見える目♡

2023年2月24日(金) 天気:雨 気温:10℃ 水温:16℃ 透明度:5〜10m 風向:北

 

リクエストが増えて来ました!

 

どーも!大将です

あいにくの雨ですが、海はとても穏やか。

外洋も近場もまったりとマクロで遊んできました♪

 

 

和名提唱でさらにリクエスト増えそう!?

クジャクケヤリ & コケギンポ

穴の入り口に住んでいたテントウウミウシは、

姿を消してしまいました。。。悲

 

 

抱き枕サイズ!!

とまでは行きませんが、ミカドウミウシ

よく見かけるようになって来ました♪

エビは小さい方が良いんだけどな〜^^;

 

 

こここ、これは!?

愛南に行った時に似たような子を見た!

スベヨコエビの仲間

むっちゃかっこいい柄でしょー

もう一回見つける自信がないけど^^;

シブい柄の割にはハートに見える目♡

 

明日は串本海中フォトコンテスト授賞式!

ということは来年へ向けての戦いはもう始まっているのです!

冬の写真を撮るなら今のうちですよー♪

そんじゃ〜また!


小さい時は少し優しい色をしてます!

2023年2月23日(木) 天気:曇り 気温:12℃ 水温:16℃ 透明度:5〜10m 風向:北

 

そうなんです!背景が綺麗なんです!

 

どーも!大将です

変わらず冬にガイドしまくってる男です!

陸上には梅の花や河津桜などの花が咲き始めてますねー

菜の花もぼちぼち咲いてくる頃なのかな?

そんな頃、海の中にはクジャクケヤリが♪

海藻を多く見ると春が近づいているのを感じます。

 

 

この海藻もその一つですね!

ベニヤナギノリ & クロヘリアメフラシ

淡い紫色が特徴で、アメフラシが付くことも。

お花見気分ってとこですかねー

 

 

クラゲがわんさか!!の潮は遠のいたと思いましたが、

まだ少し流れて来ています!!

一緒に流れてくるプランクトンや稚魚など、

今日は大量の〇〇アジが観察できました!

安全停止も気が抜けない日がまだ続きますね!

 

 

アマミスズメダイyg

今季は成魚の産卵や保育などを観察していませんが、

幼魚は少しずつ増え始めています。

 

 

え?これがあの!?

そうこの子が ミアミラウミウシ

大人になると毒々しい色も、

小さい時は少し優しい色をしてます!

 

海藻はもちろんですが、

水温の下がるこの時期はヒドロムシやコケムシも元気!

ウミウシたちのエサになるだけじゃなく、

背景にもより彩りをプラスしてくれます!

串本ってどこも背景キレイですよね♪

そんな声が聞けると、めっちゃ嬉しい!

撮影してみて初めてわかることもあるので、

とりあえず撮ってみて〜

そんじゃ〜また!


ケヤリに和名が提唱されました

2023年2月22日(水) 天気:晴れ 気温:10

 

久々のノーゲスト!

そして快晴で穏やかな海なのに、潜りに行けず今日は事務仕事。涙

まいどですー!谷口です。

 

すでに個人的なInstagramやFacebookでは投稿しましたが、僕達が日頃から見ているグリーンが綺麗な海藻のケヤリに和名が提唱されました。

 

日本で和名が付けられている茶色い海藻のケヤリとは明らかに見た目や生息環境が違うものの、しっかり研究してくれる方がいなく、月日は流れるばかり。

しかし、昨年夏、串本のダイビングポイント2の根で採取した個体を研究者が調べて下さったところ、1984年にハワイで記載された海藻と同じであるとされ、今回新たに日本新産種、クジャクケヤリという和名が与えられました。

採取する機会を与えてくれたダイブゼストの参木さん。

海藻の研究者であり、現在は南紀串本観光協会の宇井さん。

そして、調べて下さった神戸大学の川井博士には感謝いたします。

 

ほんじゃまた。


ホホベニ・・・

2023年2月21日(火) 天気:晴れ 気温:10℃ 水温:16℃ 透明度:5〜8m 風向:北西

 

9日間の合宿、無事終了!!

 

どーも!大将です

9日間も滞在してくださった方も今日で最終日!

ビーチも含めて予定した本数を潜って頂くことが出来ました♪

台風でも来ない限り楽しめるのが串本!!

この9日の間で125種も写真に収めていただき、

総撮影枚数は2000枚を超えたと!

 

そして今日も種類数は更新です!

 

 

ホホベニ・・・

に続くウミウシと言えば、ホホベニモが有名ですね!

残念ながら日本では見れない子ですので、

こちらは ホホベニミノウミウシ

この子だって十分にレアモノですから!!

 

 

ネアカミノウミウシ お食事中

ピンク色のご飯を食べるので、

桜の中に居るような写真に仕上がります!

 

 

最終ダイビングは、大好きなピカチュー祭りで!

しっかりと締めくくっていただきました!

串本のウミウシをひたすらに堪能してもらえたかな〜

 

いや〜よく潜ってくださいました!

2000枚の写真を振り返るのって、なかなか大変そうですが

ピカチューが1/3くらい占めそうです!

お陰様で現在の種類数は、169種!!

Pt勝負しつつ、まだまだ皆さんといっぱい見つけたいと思います!

葉山に研修中の佑妃は今日がラストデイ♪

足を伸ばしてくださった皆様、ありがとうございました!

そんじゃ〜また!


充電が切れそうなくらい撮影されたようです♪

2023年2月20日(月) 天気:晴れ 気温:13℃ 水温:16℃ 透明度:5m 風向:北西

 

3ボートではなく、3ビーチ!!

 

どーも!大将です

昨日の波が残りつつの北西の風。

せっかくのマンツーマンという事もあり、

穏やかなビーチを満喫した1日でした!

普段はボートダイビングばかりの体にビーチの洗礼。

今日は爆睡できる事間違いなしです!!

 

 

リクエストに頂いていた ミスガイ

昨日のコンシボリガイにつづき、お応えできました!

 

 

石をめくると出会える事もあるウミウシ。

9日間のお越しのゲストも石を手に取りますが、

ミツイラメリウミウシにばかり出会う!

そんなジンクスを払拭の アカエラミノウミウシ

 

 

海牛杯1年目以来の出会いでしょうか!?

サガミコネコウミウシ

ビーチにはフクロノリが繁茂して来ました!

春の景色が進み始めておりますよ♪

 

 

サンゴのガレの下にしか居ないものと思ってました!

なんとビーチの石の下から キンチャクガニ

ウミウシがメインのリクエストでも、

この子は特別な存在感!!!!

充電が切れそうなくらい撮影されたようです♪

 

明日は9日間お越し頂いてのLast Day!

素敵な出会いがありますようにー!

そんじゃ〜また!


嬉しくて踊っちゃったぜ!!

2023年2月19日(日) 天気:雨 気温:18℃ 水温:16℃ 透明度:5m 風向:南西

 

串本は朝から強風!!

 

どーも!大将です

予報通りに朝から南西の風が強く吹き、串本はクローズ。

海牛杯ということもあり、代替え地の古座へ!

串本では見れない種類が見れたら良いなーって♪

そんな希望を胸に遊びに行ってきました〜

 

 

まいど、石の裏からコンニチハ。

一眼でも撮りたい! ヒメエダウミウシ

目は見えるところに付いてませんが、

このカラーリングとフォルムは素敵すぎ!

 

 

ちょうどコケムシの上に居ました

マッチボウミノウミウシ

どのウミウシもマッチ棒の先くらい小さいけど。汗

 

 

リクエスト頂いていた、 コンシボリガイ

もう上がろうかと思ったその時でした!

嬉しくて踊っちゃったぜ!!

 

明日も少し風が残りそうなので、

ビーチポイントで遊んできます♪

そんじゃ〜また!


これだからダイビングって楽しいっす!

2023年2月18日(土) 天気:晴れ 気温:17℃ 水温:16〜17℃ 透明度:15m 風向:北西

 

マニアックなポイントだけの1日。

 

どーも!大将です

嵐の前のなんとやらでしょうか?

15時頃までほとんど風もなく超穏やか!

この季節には珍しく船上休憩で2本連続♪

ヨリコバで深く攻めた後は、

双島の内側でサンゴの中をまったりと。

そして3本目も中黒礁へ。

ウミウシでもそうじゃなくてもマニアックなポイント攻め!

 

 

串本の湾内では記録のない トウリンミノウミウシ

サンゴに囲まれた浅ーい岩礁地に。

一期一会だとしても、これだからダイビングって楽しいっす!

 

 

2本目は浅めのポイントなので、ミドリガイ系が多め。

スィートジェリーによく似た ヨゾラミドリガイ

 

 

クロミドリガイの極小

その他に、ツノクロミドリガイやトカラミドリガイ。

普段は見ないような環境で面白かったです♪

 

 

やはり全体的に遅めのウミウシシーズンです。

やっと見つけたー ムラサキミノウミウシ

貝の裏に住んでるので、何個ひっくり返したことか。

 

 

サンゴ達はこーんな感じ!

活き活きと群生していました!!

エアーも減らず、ワイドでも楽しめます♪

 

寒さが和らいだと思ったら、

明日は予報通りに強い南風が吹くようです。

その後はまた少し冷えるみたいですよー

花粉も飛び始めて、谷口は辛そう。。。

僕は年中鼻炎なので、逆に無敵です。笑

皆さんも体調に気をつけて過ごしてください。

そんじゃ〜また!明日は古座かな!


図鑑でもなかなか見つけられない、レアもの!

2023年2月17日(金) 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:16〜17℃ 透明度:15m 風向:北西

 

爽やかな文旦の香りに誘われて。

 

どーも!大将です

オフシーズンですが、毎日出港できて幸せです♪

こんな寒い時期でも遊びに来てもらえるので、

お店のカウンターにあるお菓子達が減りません!

とってもありがたい事です!!

先日、初来店の方が「売ってるのかと思いました」

と、おっしゃってたぐらい充実してます!

佑妃が居ないってことも減らない理由かも?笑

葉山でもお菓子いっぱい食べてるかなー?^^;

皆さん、遠慮なく召し上がってくださいねー♪

 

 

このブログをお菓子のあるカウンターで書いてます。

隣にはめっちゃ爽やかな香りの文旦が。

思わず爽やかな雰囲気の写真を選んじゃった!

アヤニシキ with ベルグウミウシ

こう見えてミノ系ではなく 〇〇モウミウシの仲間。

 

 

もういっちょ〜爽やかに!

今季初、ケヤリの園に行ってきました。

まだまだ生え始めたばかりって感じでした。

去年も居たコケギンポの仲間の巣穴の横に、

テントウウミウシが住み着いちゃってます♪

ケヤリと呼んでた海藻ですが、

正式には「クジャクケヤリ」と和名提唱されました。

それについては、谷口が詳しく載せると思いますので、

僕は名前のお話だけにしておきます!

 

 

図鑑でもなかなか見つけられない、レアもの!

和名もなく通称で呼ばれている

セジロアカボシミノウミウシ

今季2度目の登場です!!!

 

9日間お越し頂いている方も後半に。

どうやら日曜日からは怪しい予報です。

気温も高いので、春一番なのかな??

前半で200種に近づきそうな勢いですので、

ボートが出せない時はビーチにお付き合い頂きます♪

そんじゃ〜また!