Monthly Archives: 11月 2008

Home / 2008 / 11月

爆風

11月30日(日) 天気:晴れ 気温:13度 水温:22度 透明度:10~15m
昨日の午後からの強風は、それはもうヤバイくらいでした。
朝起きたら大荒れやろなぁって思ってたら、以外に凪。
これは早い時間なら2本潜れるって思ってたんやけど…。
1本目:グラスワールド
9時出港のグラス。
しかし、水底も揺れていました。
マクロ撮影は困難だったことでしょう。
こんな時に限って、やはり全員カメラ持ちなのである…。
昨日からのゲスト、今日もワイドでやってくれました~!
むっちゃキレイやん!!
グラスワールド ワイドでグラス!
こんな写真見せられたら、注文してるワイコンもまだ届いてないのに、早くもフィッシュアイも欲しくなってしまう。
物欲は止まらない。
1円玉大のマツカサウオ幼魚がかなり可愛かったのと、トサカに付くセボシウミタケハゼ、太陽を背にして見るソラスズメダイの青、カエルアマダイなどを見てきました。
2本目:出雲ビーチ
2本目は出雲に避難しました。
かなり吹いてきたので。
最大水深10mの世界で、じっくりのんびりフォトダイブ。
まずはカエルアンコウ
普段潜る海域では超が付くほどのレア部類に入りますが、潮岬を挟んで東側では普通種になります。
出雲ビーチ カエルアンコウ
そして、赤いサンゴイソギンチャクに住むミツボシクロスズメダイ
僕と同じ40Dを持つゲストが撮ってくれました。
出雲ビーチ 赤とミツボシクロスズメダイ
そしてそして、終盤で出たのはマトウダイ
予想だにしていなかったので、度肝を抜かれた。
ここのビーチでは初遭遇となり、見た水深も深海魚なのにたったの5m。
出雲ビーチ 初遭遇のマトウダイ
ここに潜ると内浦ビーチに対抗意識を燃やしてしまうんですが、あと内浦にいて出雲にいないのは、ミジンベニハゼくらいかな。
いつか見つけてやると密かに意気込んでいるのでありました。
明日はカメラ持って潜ってきます。
ほなまた明日~。


FUJIFILM FinePix F31fd

11月29日(土) 天気:晴れ 気温:15度 水温:22度 透明度:10~15m
新しいコンパクトデジカメをゲット。
FUJIFILM FinePix F31
前から狙っていたFUJIFILM FinePix F31fd
評判は良く、欲しい欲しいと思いだしたら、なんとしてでも欲しくなった。笑
伊豆時代お世話になっていた先輩ガイド達も愛用してるし、富戸店の桑原も持っている。
先日富戸に行った時に、桑原に『ちょうだい』って言ったのに、くれなかった…。
かわいい元社員なのに冷たいものである。笑
型遅れなのでもう売ってないから、オークションで探しに探し、なんとかハウジングをゲット!
カメラは中古ですが、こちらもオークションでなんとかゲットとなりました。
INONのワイコンも注文してるので、これからはワイドの写真も載せていきますよ~!!
そして、今日のゲスト二人もたまたまFinePix。
僕はぶら下げてただけですが、FinePix3台で遊んで来ました~。
1本目:住崎
見て下さい!このアカヒメジの群れ
今の住崎の本根周辺は、こんな感じでごっちゃがえしてます。
今日のゲストはお二人ともフィッシュアイレンズで撮ってくれました~。
住崎 ワイドでアカヒメジ~!その2
住崎 ワイドでアカヒメジ~!
またまたフリソデエビリクエストだったので、今いる馬鹿デカイ子と、僕だけ密かに見ていた子も帰ってきてたので、全部で2ペア(計4匹)お見せできた。
2本目:イスズミ礁
久々のイスズミ。
オトメハゼ撮ってるゲストと案内してる僕です~。
イスズミ礁 ワイドでオトメハゼ~!
ハナヒゲウツボ見てみたいって事だったんですが、もういませんでした。
変わらずいてたのが、ハナゴンベの幼魚、緑のサンゴの上にいるアサドスズメダイなど。
ここに潜るといつも期待して覗く窪みがあるのですが、待ちに待ったアオギハゼがやっと現れた!
今日のゲスト、マクロレンズも持ってたのでトライしてくれましたが、暗い場所なのでAFが効かなかったのか、ピンがきてませんでした。
しっかしキレイでした。
今度行ったらやっつけてきます。
明日はもしかしたらクローズで須江に行くかも。
今も強烈な西風が吹いてる串本なのでした。


今日も駆除なり

11月27日(木) 天気:曇り 気温:16度 水温:22度 透明度:15~20m
低気圧がやって来ているので曇り空でしたが、おかげで北風弱でベタ凪でした。
もうそろそろ、雨かな。
昨日の教訓を生かし、今日は魚に目を奪われまい!と心に近い、オニヒトデ駆除に参加してきました。
場所は昨日と同じくグラスワールドを越え、さらに潮岬先端に向かった所。
サメがうじゃうじゃいるというコメツブも遠いながらに見える。
コメツブをダイビングポイントにして、串本のシャークポイントにすればいいのに。
そんな事を思ってはいるものの、ホホジロザメに船を噛まれた方もいらっしゃるので、たぶん一生ならない。
あの辺なら内海では少ないアカウミガメや、ダイバー憧れのマンタだって船の上から見た事がある。
でも、釣り場なので、やっぱりポイントにはならないね。
話はそれましたが今日は5cm~30cmくらいのオニヒトデを10個体はゲットできました。
そして、サンゴを食べる貝も、まぁまぁ。
今日は貢献できたでしょう。
さて、明日は串本フォトコンの仕事をするので海はお休みです。
ほなまた土曜日~。
グラスワールド イソギンチャクモドキカクレエビ別カット
写真がないと寂しかったので、この前のグラスワールドで見つけたイソギンチャクモドキカクレエビ載せときます。
ボートポイントでは、串本初登場とのことです!


平日は鬼退治

11月26日(水) 天気:晴れ 気温:15度 水温:22度 透明度:15~20m
11月ともなるとすっかり暇になり、平日は家事に育児に精を出しています。
うちの予約状況も週末しか入っておらず、平日の空いている時間は極力潜るようにしている。
と、言うか、潜りたくて体がウズウズしてくる。
これからは暇があれば潜り、そして写真を撮り、ガイドのレベルアップには欠かせない期間となる。
さて、今日は久々のオニヒトデ駆除に参加してきました。
今日はグラスワールドからさらに潮岬の先端に向かったところを攻めてきました。
このエリアを潜るのは個人的に2回目ですが、前回感じたようにサンゴの種類が多く、南方系の死滅回遊魚の育ちが異常に良いエリアである。
今日もグラスでは見かけないサイズのオキナワスズメダイやトノサマダイの成魚。
荒波が好きなミヤコキセンスズメダイ、ちょっと穏やかな所にいるオジロスズメダイやメガネスズメダイ、そして、たぶんアイランドグレゴリーもいた。
そんな魚たちに気を取られながらを駆除に励んでいたら。
………、坊主でした。チーン
合計90個体ほど捕獲されたのに、僕だけ坊主である。。。
次はもっと気を取られずにがんばります。
でもでも、サンゴを食べる貝はむちゃくちゃ捕ったんやで。ボソボソ
オニヒトデ駆除の時は、こんな感じ。
柄と丸い輪が付いている大きめの網と、洗濯の時に使う白いネット。
大きめの網はオニヒトデ用となり、白いネットは目が細かいのでサンゴを食べる貝用となる。
オニヒトデを駆除する姿
ちなみにこの方も坊主である。
何が!??
あ、あたまが…。笑
Oさん、ネタにしてすいません。
明日も駆除がんばります!押忍!!


イソギンチャクモドキカクレエビ

11月24日(日) 天気:雨 気温:14度 水温:21度 透明度:15~20m
連休最終日ですが、うちはノーゲストだったのでカメラを持って潜ってきました。
やっぱり、休みの日も潜るに限る!
僕も、一ファンダイバーですからね。(^O^)。
今日は備前でエントリーして住崎エキジットや、2本目はグラスエントリーで備前エキジットなど、一人で駆けまわってました。
まずは備前で異種格闘技戦が行われていたのでしばし観察。
カシワハナダイケラマハナダイが互いにヒレを広げまくってました。
この前も同じシーンが見れたので、今行けばこのようなシーンが簡単に見れるのではないでしょうか。
アザハタの根はハナダイも注目してほしい。
備前 異種格闘技戦
昨日のリクエストで再確認したボロカサゴを一応チラ見して場所を確認、そのまま住崎に向かっている途中、アオイソハゼナガレハナサンゴと並んでて綺麗だったのでちょっと撮影。
備前 アオイソハゼ
2本目は昨日ガイド中に発見したイソギンチャクモドキカクレエビを撮りに行った。
個人的にも初遭遇だったので、居なくならないうちにやっつけておきたかったのである。
グラスワールド イソギンチャクモドキカクレエビ
実は僕ワライヤドリエビを探してるのですが、そのエビがいるであろうホストをまさぐっていたら、すぐ隣のこのイソギンチャクの上がちょっとおかしく感じ、ツンツンして発見。
たぶんやけど(ちゃんと確認してないけど)、串本のボートポイントでは初登場ではないでしょうか。
図鑑でも琉球列島以南になっているし、珍しいのには間違いない。
よく見るとペアで、写真は大きい方のメス。オスは写真の子の半分もないくらい極小!
ペアでの写真はまともなのがなかったので、メス単独です。
『そろそろ産卵します!』という雰囲気だったので、次行ったらお腹に卵を抱えてそう。
これからの時期は甲殻類も熱いので、どんどん探していこうと意気込んでます。
ほなまた明日~。
じゃなく、明日はのんびりします~。


世界制覇!

11月23日(日) 天気:晴れ 気温:17度 水温:21度 透明度:10~20m
当店ゲストでアームレスリング日本チャンピオンだった男が、ついに世界一になりました!!
おおおおおぉぉぉぉ~!!!
おめでとう~!!
アームレスリング世界チャンピオン登場!
世界一っす。
かっこよすぎです。
こんなのも見つけたのでアドレス載せときます。
http://www.ajaf.jp/2008waf/waf2008.html
さ~て、今日は連休中日。
カメラ持ちの方ばかりだったので、のんびりフォトダイブの一日となりました。
1、3本目:備前
何気に串本図鑑を見ていたゲストがポロッと放った言葉で、ボロカサゴ捜索に出かけました。
最後に見たのが今月初めだったので、いないかと思いましたが、前回の場所とあまり離れずいてくれてました。
『この魚は頻繁にあくびするよ~』
ってスレートに書いた直後、これです。
備前 ボロカサゴの大あくび
さすがです!チャンピオン。
2本目:グラスワールド
今のグラスワールドのお勧めの一つが、このソラスズメダイ
ソラスズメダイを見る時は、太陽を背中に持ってくると青さが映える!
そしてこの写真は、青と緑でなんか柔らかい感じがして、個人的にも好きな一枚です。
グラスワールド お勧めのソラスズメダイ
こっちを向いたクマノミをバッチリ撮ってくれたゲストもいた。
クマノミはやっぱりかわいいよね~。
グラスワールド クマノミ
そして、個人的にも初遭遇となるイソギンチャクモドキカクレエビを発見。
周囲を探すとペアということも判明した。
ゲストがカメラを持ってねっちり撮影してくれていると、僕も探す時間があって良い。
明日は連休最終日なのに、うちはノーゲスト…。
なのでカメラ持って潜りに行ってきま~す。
ほなまた明日~。


いい夫婦の日

11月22日(土) 天気:晴れ 気温:15度 水温:21度 透明度:10m
いい夫婦の日。
今日が結婚記念日の方が多いのではないでしょうか。
そして今日から今年最後の3連休。
海の中もにぎわってました。
1本目:住崎
フリソデエビのリクエストだったので、久しぶりに探してみました。
候補地は2ヶ所あるのですが、まず一個目はハズレ。
すでに消えてました。ここもずいぶん長いこと居たのに…。
そして2ヶ所目は!!
すでに先客がいた事により、見ずともそこにいることが分かりました。
今いるここのペアはデカイんです。
過去最大級!!
水中で見ると5cmくらいに見えてしまいます。
ツンツン棒で少しツンツンすると、ヒトデを抱えてゴソゴソと出てきました。
今日のゲストは初対面だったようで、希望通り見られ喜んでられました。
2本目:備前
西のアザハタの根へ行ってきました。
クロホシイシモチがまばらに群れ、イマイチまとまりがありませんでしたが、カシワハナダイケラマハナダイ婚姻色でブンブン求愛してたのが、むっちゃビューティフォーでした。
イロカエルアンコウは同じような場所で見られてるのですが、今日は捕食の瞬間やあくびも見せてくれました。
ほなまた明日~!


伊豆横浜旅日記

昨日の夜から急に来ましたね~。
寒さ…。
今日は急いで灯油を買いに行きました。
赤ちゃんがいると、何かと気を使います。
さて、今日は先日5連休を頂き、「マリンステージ富戸店」へ遊びに行ってきたのと、横浜の結婚式へ参加してきたプチ旅を紹介したいと思います。
約3年ぶりとなった伊豆の海。
2日間潜ったのですが、初日は一人でカメラを持って潜り、2日目は当時頻繁に潜っていたゲストや、串本にも足を運んでくれるゲストと一緒に潜りました。
伊豆の海を潜ったことのある方なら分かると思いますが、串本とはまた違う海。
海の感じから、水深、水温、生え物、そして魚…。
そんな中から、串本には無い光景をここで載せたいと思います。
まずは、イソカサゴのペアザラカイメン
富戸の海 イソカサゴのペア
イソカサゴ自体は串本でも普通種ですが、このシュチュエーションです。
ザラカイメンに入っているのですが、このカイメンが串本にはむちゃくちゃ少ないんです。
富戸の海はこの海綿が無数にあり、そのほとんどにこうやってイソカサゴが入っているのでした。
次はサラサエビスナイソギンチャク
富戸の海 サラサエビ
ただただキレイなこのイソギンチャク。
僕がいた当時はここにハクセンアカホシカクレエビなんかも居付いている時があって、そりゃあもうフォト派はみんなハマっていました。
次はモンガラドオシサザエの殻
富戸の海 モンガラドオシ
串本ではゴイシウミヘビや稀にイレズミウミヘビがこんな感じでいるのですが、モンガラドオシは見たことないですねぇ。
そして、サザエも。
潮岬を挟んで東側ではあるのですが、普段潜る海域には生息していません。
最後に、この魚は串本ダイバーにはレアですよ。
ユウダチタカノハです。
富戸の海 ユウダチタカノハ
ちょうど、串本に多く生息しているタカノハダイとミギマキを足して割ったような感じです。
この魚を一度だけ住崎で見た事があるのですが、写真に収めることはできませんでした。
伊豆に行って初めて見た時は…??でいっぱいになったのを覚えています。
こんな懐かしい顔ぶれと懐かしいシーンを思い出しながらの単独ダイブは、なんか良い気分でした。
みなさんも機会があれば、伊豆の海行ってみて下さい。
そしてそして、今回の旅は結婚式への参加がそもそもの目的でした。
富戸のマリンステージで働いている時からのゲストで、串本にも頻繁に足を運んでくれ、グアムにいる時はグアムにも来てくれたし、ツアーでは八丈島、柏島とたくさん一緒に潜りました。
もちろん、僕の中ではお客さんという認識はあまりなく、気が緩せて信頼できるバディーのような。笑
慣れないスーツを着て、カメラを持って…。
ほんで、一人だけ色黒いし…。
こんな僕を呼んでくれてありがとう。
考えたら、結婚式に出るのは初めてで。
正確には一度だけ姉ちゃんの結婚式があるのですが、バリ島でやったので、今回のような日本のキチンとしたのは初めて。
バージンロードを歩いてってのを生で見たんですが、新婦さんとお父さんが一緒に歩いて来るのを見て、なんだかこっちもジーンときて…。
黒人さんの生歌、白人さんの片言の日本語、すべてが感動的でした。
披露宴では、こんなおちゃらけた一面もあり、なんだかホッとしました。笑
結婚式
登場シーンも足もとがスモーキー。
結婚式その2
途中、ちょっとおトイレに席をはずして帰ったら、なんだか僕の名前が呼ばれてて。
急遽、新郎の友人から一言!
結婚式 ドキドキのトーク
ほんまに参った。
言葉ももちろん用意してなかったし。笑
何言ったのか、緊張したし、あんま覚えてません。
そんな披露宴も終わり、最後は中華街になじみのゲストが案内してくれた。
そのメンバーは、数年前にも僕を案内してくれたみなさんでした。
横浜 中華街
披露宴でいっぱい食べたので、ちょっと軽く飲みながらしゃべり、横浜の夜は終わりました。
案内してくれたみなさん、ほんまにありがとう。
お土産まで持たせてくれて!
そして何より、結婚おめでとうございました
また行くで、伊豆の海。


続…、探しもの

11月17日(月) 天気:晴れ 気温:19度 水温:22度 透明度:15m
この時期にしてはパッとしない透明度ですが、天気が良くてぽかぽか気持ち良かったです。
今日は昨日の探し物の続きを一人でガッツリしてきました。
結果は……、完敗です!
個人的には串本で過去1個体しか見た事がなく、その時の登場も備前でした。
もう何年くらい前やろ?
伊豆に行く前やから、7年くらい前かな。
その時の子は3cmくらいやったかな??
なかなかかわいい子でした。
しかし今回の子の話を聞いていると、さらに小さいようで…。
せやから、なおさら会いたかった…。
もう追いません。
もう気持が折れました。
さようなら、ブラックバージョンのクマドリカエルアンコウ…。
その他、コクテンベイケイハゼ、サクラテンジクダイ、コホシカニダマシ、イロカエルアンコウ幼魚、オオモンカエルアンコウ若魚、オキナワベニハゼ。
画像はこれからの季節熱くなってくる甲殻類の中の一つ。
カゲロウカクレエビです。
カゲロウカクレエビ


ドでかいアオウミガメ

11月16日(日) 天気:雨時々くもり 気温:17度 水温:22度 透明度:10m
今日は朝から降ったり止んだりの天気です。
さすがにもう、みなさんドライスーツですね。
1本目:二の根
雨だったのでドンヨリしていましたが、キンギョハナダイの群れ方が半端じゃなかったです。
二の根 ドロップオフの下から
ドロップオフを降りて色々と探索しましたが、サクラテンジクダイが群れまくっているところを見つけたくらいで…。
しかし、アンカー横でこんなでかいアオウミガメが休憩してました。
二の根 でかかったアオウミガメ
僕が串本で会ったアオウミガメの中では、間違いなく過去最大でした。
ちょっと調子が悪かったのか、ときどき瞬きするくらいでほとんど動かなかった。
撮り放題で良かったのですが、逆にちょっと心配になりました。
2本目:備前
探し物があったので、ゲストを連れているのに僕もカメラを持っていかせてもらいました。
まぁ、やっぱり会えなかったんですけどね。苦笑
まぁ、そんなもんです。
アザハタの根でほとんどを遊んでもらいました。
1cmくらいのタテジマキンチャクダイがかわいかったよ。
そして最後に、今日まで3日間行われた「橋杭岩ライトアップ」。
橋杭岩ライトアップ
僕は見に行ってないんですが、ゲストが撮って来てくれたよ。
どう?むちゃくちゃキレイでしょ!
明日はカメラ持って潜りに行ってきま~す。