Monthly Archives: 9月 2024

Home / 2024 / 9月

上半身見えませんねん

2024年9月30日(月) 天気:雨のち晴れ 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:15-20m

 

まいどですー!谷口です。

うちの店に雷が落ちたのではないかと思うくらいの爆音で目が覚めました

雨も多く、港の中はカフェオレ色

アンドの鼻の水面まで同じ色でしたが、少し潜れば20mくらい見える良い潮が入ってきておりました。

 

 

潜降途中のお客様

上半身見えませんねん

これはこれで面白そうな写真が撮れそうなので、個人的にはありですけどね

 

 

久々の場所で久々のアオウミガメ

透明度が良い海にカメは映えますね!

ずっとここに居てくれたら、もっとたくさんの方が会えるのにね

 

 

何かの上に乗るイソハゼ

さて、なんだと思います?

分かった人は天才です

 

住崎のアンカー下で見れる不思議な組み合わせです。

たまたまかなと思ったのですが、2度も見れた面白い光景です。笑

 

正解は真っ黒ボディのオオモンカエルアンコウの上に乗っているのでありました。

 

明日から10月なので、集合時間が一時間前倒しになります。

詳細はこちらをご覧下さいね。

 

ボートスケジュール

 

毎月29日更新担当 ガイド会世界の海ブログも更新しました。

宜しければこちらもご覧下さい。

 

ギョギョギョ!キビナゴの大群がキター

 

ほんじゃまた。

ある人には1Diveで2被写体しか紹介していない。汗

2024年9月29日(日) 天気:曇 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:15m

 

1Dive2被写体、ねっとりマクロチーム!

 

どーも!大将です

ウネリはほとんど無いものの東風が強めな週末となり、

のんびりと内海を満喫した2日間♪

経験本数も10本くらいの方から4桁目前の方と、

バリエーションも豊かな週末でしたー!

お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!

 

そんな僕は2日間、フォトチーム!

ある人には1Diveで2被写体しか紹介していない。汗

 

 

以前見つけた悪魔の実は、

高水温で白化してなくなってしまいました。

が、また新たに見つけましたー

悪魔の実こと ミノイソギンチャク&アカホシカクレエビ

 

 

ナガミルが大量に転がってます。

その中には・・・ アオモウミウシ

◯◯”モ”ウミウシには眼点があるよ〜♪

目があるだけで可愛く見えます!

 

 

奥のミノガイの怪しさが際立つシブい1枚!

ベンケイハゼyg

 

 

久しぶりに見つけた 魂!!

アオサハギyg

小さくて2回は見失った・・・。

 

少し肌寒く感じるようになってから、

平日はかなり空いてる日が多くなってきました。

被写体をのんびり独り占めしたい方は、

平日がオススメっす〜〜〜

そんじゃ〜また!

水温が26℃に戻ったので、ハゼたち元気もりもりっす!

2024年9月28日(土) 天気:雨 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:15m

 

Nice Green !! からのNice Blue !!

 

どーも!大将です

水曜に潜って以来だったのですが、

その時はとんでもなくグリーンな海で、

今週末は・・・と覚悟していたのですが、

何があったの!?ってくらい青いし暖かい海に戻ってました!

 

 

住崎のアザハタの根

キンメモドキはもちろん群れてるけど、

中層のキビナゴがまた良い仕事してます!!

今日はオオモンハタに囲まれていたので、

このコラボは時間の問題かも。。。

 

 

クロホシイシモチyg をキラキラにして

キンギョハナダイyg

グラスワールドの棚の上で50分動けません!

 

 

ディオゲネス・ドロテアエ (ヤドカリ)

よーく見ると、一面にいる場所が!

ドロテアエ畑が出来上がっておりました!

 

 

水温が26℃に戻ったので、ハゼたち元気もりもりっす!

ヤノダテハゼは、ヒレ全開で吠えてるし、

ホタテツノハゼも良い子たち見つけたし♪

ハゼエリアが本気出してきました!

 

やっと秋っぽい水温に戻って、

魚たちも元気に出てきてくれて、

透明度も良くて何もストレスなく潜れまーす!

そんじゃ〜また!

錦江湾グリーンはどこへやら

2024年9月26日(木) 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24-26℃ 透明度:10-15m

 

まいどですー!谷口です。

海って、分からないもんですね。

 

昨日の錦江湾グリーンはどこへやら

朝から港が透き通っているので回復したのかなと思って潜ったら、十分見えて水温も26度に戻りました。

 

 

住崎の今一番魚が多い場所です。

ここは個人的にもワイドで押さえておきたい光景が広がっておりますので、ワイド派の方はぜひ平日の少ない時に狙いに来て下さい。

 

 

記念に昨日の錦江湾グリーンです。

あー、この光景も押さえておきたかったなー。涙

 

さて、少しずつご予約も頂き始めたので、再度お知らせです。

昨年はモビーディック社とのコラボでしたが、今年は再びワールドダイブ社とドライスーツモニター会を開催させて頂きます。

購入を考えている方、購入される前に試してみたい方はぜひこの機会にお越し下さい。

 

ワールドダイブドライスーツモニター会2024

 

もう一件、写真家むらいさち氏をお招きし、3回目のフォトセミナーを行わせて頂きます。

さちさんのようなふんわり写真を撮りたい方は必須ですよー!

ぜひご連絡下さい。

 

第3回 写真家むらいさち氏のフォトセミナー

 

ほんじゃまた。

今だけ撮れるシチュエーション♡

2024年9月25日(水) 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:23-25℃ 透明度:2-8m

 

NICE GREEN !!

 

どーも!大将です

今日は風も少しだけ穏やかになり、

水温もちょびっと上がってくれて23〜24℃

何かが良くなれば何かが悪くなるのかな?^^;

ものすっごいグリーンでびっくりな海でした!

 

 

期間限定のアンドの鼻

吹き飛んだカイメンの近くに、

十分にビッグサイズなカイメンが育ってます。

今日の海は、本当にこ〜んな色!

 

 

キンギョハナダイが最盛期!!

大から小まで盛りだくさん!

こうゆうところに居てくれると映えますねー

 

 

少し前の高水温のせいかな?

浅いところのイソギンチャクたちが白化。

このまま死んじゃうことはほぼないし、

今だけ撮れるシチュエーション♡

 

透明度は落ちちゃってますが、

水温は少し戻ってきたので、

秋らしい海に戻っていきそうですね〜

そんじゃ〜また!

もう季節感が分かりません!!

2024年9月24日(火) 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:21-26℃ 透明度:5-10m

 

ん!?季節がよく分からないぞ!?

 

どーも!大将です

九州の近くに停滞する低気圧の影響で、

今日から数日は東風爆風が続きそうですね!

ウネリは感じていないものの水面付近は荒れてます。

でも潜っちゃえば穏やかすぎて、忘れてしまうほど。

 

 

最近、キビナゴが凄いです!!

スマ(カツオ)が猛アタックしてくるし、

根の上は、ずっと眺めてられるよ!

 

 

水底付近の水温は、もう12月に近い(泣)

だからなのかは分かりませんが、

早くもホウライヒメジが冬の浮遊モードに!

・・・冬の浮遊・・・・・・笑

上はキビナゴでその下にはホウライヒメジの群れ。

もう季節感が分かりません!!

 

 

え。また会いましたけど。

しかも今度はめっちゃ小さい子に。

アカマダラツガルウミウシyg

今年は当たり年なのでしょうか。

一つ難点は、ツガルウミウシの仲間は、

エサを食べるスピードが早すぎて困ります。

次もまた居たら良いなぁ〜〜

 

陸上はすっかり秋の雰囲気で、

昨日の北風の影響で少し肌寒いほど。

まだまだベストシーズンなので、

色々と回復に向かうことを期待!!

そんじゃ〜また!

水温ちょっと低いけど、一年で最も魚種が多い時期突入です

2024年9月23日(月) 天気:曇 気温:27℃ 水温:21-26℃ 透明度:5-15m

 

まいどですー!谷口です。

昨日は悪天候の中、残った猛者4名で須江に潜って来ました。

結果、普通に潜れた。。。

すげーな、須江。

ミジンベニハゼ久々に見たけど、やっぱ可愛いなぁ。

 

そして再び串本に戻ってきた今日。

水底付近の冷たい潮はどうなっただろうか?

うん、キンキンに冷たかったです。

下手したら20度です。

朝から気温もぐんと下がったので、もうドライのガイドも2名発見したくらいです。

 

そんな感じなので、早くもドライシーズンに突入してしまうのか、また温かい潮が戻ってくるのか?

きっと戻ってくるとは思うけど、いつまでこの冷水があるかは不明です。

 

 

期間限定ポイントアンドの鼻

元祖アザハタの根より

 

 

何これ!めっちゃ可愛いやん。

俺も見たかったぜい。

シロブチハタの幼魚

 

 

マダラタルミの幼魚

背景のぼかし方が素敵です。

 

幼魚も結構色々出て来たので、賑やかになって来ました。

水温ちょっと低いけど、一年で最も魚種が多い時期突入です。

 

ほんじゃまた。

自分のカメラで撮りに行きたいなー!

2024年9月21日(土) 天気:曇 気温:30℃ 水温:21-28℃ 透明度:7-13m

 

え?? 14号がブーメラン(泣)

 

どーも!大将です

いやーーーーーーー寒いっす!!

5mmジャージの方、脱帽します。

こんな水温で潜っていただいて、ありがとうございます!!

冷たいの分かってるけど、楽しくて水底行っちゃう!!

 

 

マルスズメダイyg

ぼちぼち出てきております〜

そして、最高に良い場所を見つけたー!

後ろにサンゴがあるなんて素敵すぎます。

自分のカメラで撮りに行きたいなー!

しばらく居てね??

 

 

僕の中では、夏のウミウシ代表。

ヒオドシユビウミウシ

 

明日はクローズ級の予報。

望みは須江の地蔵岩だけかなぁ。

奇跡的に予報が外れることを祈ります♪

ひとまず安全に遊んできまーーーす!

そんじゃ〜また!

卵はずっと抱えている訳ではない

2024年9月20日(金) 天気:晴 気温:32℃ 水温:23-29℃ 透明度:15m

 

まいどですー!谷口です。

水底付近に冷水が入って来ました。

満潮時は特に冷たく22度ほど。汗

安全停止の29度がお湯に感じます。笑

ということでウエットはあまり薄着で来ないで下さいね!

 

 

近年疑問だったモンハナシャコの抱卵について、ついに現場を見てしまった。

穴の中を覗いた瞬間、シート状になっている卵が穴の底に置いてあり(ちょうどスライスチーズみたいな大きさ)ライトを当てると上手に卵を束ねて、穴の手前で周囲を警戒し、この状態になるのだ!

よって、卵はずっと抱えている訳ではないってことが分かった。

 

こちらは2年前の投稿

人生で一度しか見たことがなかった衝撃のシーン

 

モンハナシャコは卵が新しい状態の時は抱えることができるけど、孵化が近づくと海底に置く、いや、孵化が始まると置くのかな?ちょっとここは分かりませんが、今回は卵はずっと抱えない!ってことが分かっただけでも収穫だ。

 

さて、明日から三連休

初日はなんとか出港できるけど、二日目はクローズかな?そんな予報です。

まぁ無理せず楽しんできます。

 

ほんじゃまた。

期間限定ポイントアンドの鼻

2024年9月18日(水) 天気:晴 気温:31℃ 水温:24-29℃ 透明度:15-20m

 

まいどですー!谷口です。

期間限定ポイントアンドの鼻が、10月31日までオープンとなりました。

 

 

元祖アザハタあり、泥地あり、串本最大のミズガメカイメン無し、笑いあり、感動ありの出血大サービス!

全国のアンドの鼻ファンのみなさま、奮ってご参加下さい。

この機会をお見逃しなく

 

ほんじゃまた。