Monthly Archives: 12月 2008

Home / 2008 / 12月

潜り収め

12月31日(水) 天気:晴れ 気温:8度 水温:19度 透明度:10~15m
みなさま今年も一年ありがとうございました(^O^)。
海はさすがに賑わってましたよ。
その中でも、今日のうちのゲストは全員ロクハンなんで、同じ船に乗ったピンクや赤のカラフルなドライ着た方たちには、ひときわ変な集団だったことでしょう。
べつに、体育界系ちゅう訳やないんですけど。
ほんでもって、、みんなでジョーフィッシュに釘付けになったり。
ダイビング中の一枚
備前で『幻のハゼ』を見に行くも巣穴から出てなかって残念な思いしたり…。
せやけど、いつも確認してたヒメニラミベニハゼが2匹になってたり。
今シーズン初のピカチュウを見たり。
最後はブリしゃぶなんかやりました。
みんなで鍋
来年もマリンステージよろしくお願いします!

やらしい天気図

12月30日(火) 天気:晴れ 気温:12度 水温:20度 透明度:15m
お正月休み限定で、今日から期間限定ポイント「アンドの鼻」がオープンしています。
昨日からのゲストに加え、今日は伊豆時代のゲストも合流。
明日もさらに伊豆時代のゲストが数名いらしてくれるので、店の中は標準語が飛び交うことでしょう
『恐ろしいじゃ~ん。』
1本目:アンドの鼻
久々のアザハタの根はイシモチの群れがイマイチのまとまりでしたが、やはりここのハタは備前のよりも大きいので迫力がありました。
他にはカシワハナダイのオスが婚姻色に変化させ、ケラマハナダイやフタイロハナゴイなんかも見られました。
2本目:住崎
ボスの風格です。
ここんところ定着してるやつなんですが、今日は指を並べてみたら5cmはありそうな感じでした。
そしておまけに抱卵中でした。
昨日からのゲスト、コンパクトデジカメにマクロレンズ1枚という組み合わせだけで、この大きさまで撮ってくれてます!
ナイスショット!
住崎 特大フリソデエビ
そして最後はシブめのネタ、ナカザワイソバナガニ
こちらもきっちり撮ってくれてました。
住崎 ナカザワイソバナガニ
さて明日は、いや、ここんところ…、いやらしい天気図です。
どうか風が吹きませんように。

のんびり3本

12月29日(月) 天気:くもり 気温:12度 水温:20度 透明度:20m
今日は伊豆時代に同じエリアで活動するスキューバプロショップ富戸店さんの紹介で来て頂いたゲストと3ダイブ行ってきました。
1本目:グラスワールド
グラスワールドではカエルアマダイに○○してもらったり、特大オオモンカエルアンコウをご自身で探してもらったり(やっぱり伊豆のゲストは小さい視点で探すので面白い(*^_^*))、アカヒメジの群れ、縦に泳ぐヘラヤガラ、水温が下がると出てくるオランウータンクラブなどとじっくり遊んで来ました。
2本目:サンビラ
深くてあまり粘れなかったんですが、ここのならではのカスリハゼやクサハゼ。
岩場ではヨコスジイシモチスミツキアトヒキテンジクダイなど、ここのポイントの生物を見てもらった。
ネッタイスズメダイなんかもいたのが印象的でしたね。
3本目:オレンジハウス前ビーチ
今日のゲストは初串本だったので、サンゴのリクエストです。
串本のサンゴ
テーブルサンゴにエダサンゴの多い場所をのんびり泳いできました。
帰りしな、浅場の宝石(僕しか言ってない)ことイチモンスズメダイの幼魚、怒りそうで怒らないコケギンポなどを見て遊んで来ました。
さぁて、明日もはりきってガイドしてきます~♪

浅場スズメダイ2008最終章 続編

12月28日(日) 天気:晴れ 気温:12度 水温:19度 透明度:15~20m
浅場スズメダイのオーダーが入ったので、ゲストとマンツーマンでオレンジハウス前ビーチに行ってきました。
少し波があったのは気になりましたが、干潮時に入ったので問題なし!
しかし、浅すぎてお腹つかえてしゃーなかったです。
一番のお目当てはネズスズメダイの幼魚だったんですが、先日の2日間の爆風によってか、居なくなっていました。
それどころか、今までそこらじゅうにいたイチモンスズメダイの幼魚も姿を消しています。
若干のプレッシャーを感じながらも、未開拓ゾーンへ足を進めました。
そしてなんとか、綺麗なステージのイチモンスズメダイはゲットできました。
またまたしつこい!イチモンスズメダイ。笑
僕もカメラを持っていかせてもらったのですが、この個体は今まで見て来た子に比べ、背中の部分が黒っぽく(本当はオレンジ)、また違ったスズメダイのようでした。
イチモンスズメダイを今年は追ってきましたが、成長過程や周囲の同種とのバランス、個体差によって様々なカラーを見せてくれるんですね。
そしてそして、肝心のネズは成魚は1匹見つけたものの、美しい幼魚は発見できませんでした。
でもね、むっちゃキレイなセダカスズメダイの幼魚というおまけがあったので、個人的には良しなんですが(*^^)v
Gさん!来年のリベンジお待ちしております。

今年最後の体験ダイビング

12月27日(土) 天気:晴れ 気温:11度 水温:19度 透明度:15~20m
うちの年末年始のお仕事が今日から始まります。
長い方は10連休だそうですね!!
うらやましい限りです。
さて、今日は今年最後の体験ダイビングでした。
ドライスーツに身を包めば、寒さなんて微塵も感じず。
串本のサンゴをじっくり見て頂きました。
今年最後の体験ダイビング
今年最後の体験ダイビング2
昨日までの大荒れが嘘のよう。抜群の透明度でした。
朝お店に行くと、串本フォトコン入選常連のかんじさんのカレンダーが届いていました。
デジタルでいこう
どうも!ありがとうございます。
年賀状ありがとうございます
さて、明日はオレンジハウス前ビーチで激浅スズメダイのオーダーです。
海が凪な事を祈る!

サンタさんからのプレゼント

12月25日(木) 天気:晴れ 気温:16度
『パパ、プレゼント(*^_^*)』
そんな一言で、娘に起こされました。
枕もとには楽しみにしていた逆立ちするワンちゃんのオモチャ。
僕に嬉しそうに話しかける表情ったら、我が娘ながらむちゃくちゃ可愛いかったです。笑
下の娘には、握ったり噛んだりするオモチャがありました。
まだ、3ヵ月ですからね。
そして僕の枕もとには…
NEW 軽トラ
目立ってしゃーない軽トラがありました!
年末年始からフル活用させて頂きます。
みなさま、メリークリスマス!

ベラ!ベラ!ベラ~!

12月21日(日) 天気:晴れ 気温:18度 水温:20度 透明度:20m
日曜なのに海況悪いです~。
南西の風が強く吹き、でっかい波が押し寄せています。
そんな中、1本だけ住崎に潜ってきました。
数ヶ月前に見たゴシキイトヒキベラ
本根に帰ってきていました。
行動範囲が広いようでなかなか毎回という訳にはいきませんが、イトヒキベラの中に混ざっているので今後も要チェックです。
住崎 ゴシキイトヒキベラっ!
ゴシキイトヒキベラを追いかけていると、『俺もキレイやで~!』っと言わんばかりに前を横切るオグロベラのオス
この色彩は他の魚にはないので、個人的にも大好きなベラです。
住崎 オグロベラのオス
他には、巨大フリソデエビのペアがいるかどうか確認して、ヤギに擬態するイソバナカクレエビとガラスハゼを観察してきました。
透明度も良いので、本根に群れているアカヒメジ、カゴカキダイ、クロホシフエダイの三種の群れが見ごたえ抜群でした。

100mm+テレコン

12月20日(土) 天気:晴れ 気温:17度 水温:20度 透明度:20m
天気もよく、穏やかな海です。
今年の12月は暖かくないですか??
なんか、もっと去年は寒かったイメージがあります。
まぁ、個人的には嬉しい事なんですけどね。
このまま正月まで行けー!って感じです。
さてさて、暇~なマリンステージは土曜日なのにゲスト無し!
今日も個人的なファンダイブです。笑
まだ借りている100mm+テレコンで何を撮ろうかと色々考えました。
まず思いついたのが、ヤシャハゼの顔面アップとオキナワベニハゼの同じく顔面アップ。
そして、久々に備前の西の砂地まで足を運びました。
ほんま、久々です。
そして…、久々に行ったら。。。ヤシャハゼ場所変わってました。痛
たまにはミーハーネタもチェックするべきですね。痛感です。
グラスワールド オキナワベニハゼ
ってことで、オキナワベニハゼ
どこにでも居るくせに、なんだかカメラを向けたくなります。
ほんま、キレイなヤツです。
他には、まだ見れてる幻のハゼ、そりゃまぁ美しいハナゴイのオス、ケラマハナダイのオス卵を守るガラスハゼ、アナモリチュウコシオリエビ、アカスジウミタケハゼ…。
さて、マリンステージは年末年始も休まず営業です。
今のところ、どの日程も人数少なめなので、まだ余裕ありです。
みなさんお越しを心よりお待ちしております。ペコペコ

じっくり潜ろう!出雲ビーチ

12月19日(金) 天気:晴れ 気温:14度 水温:19度 透明度:15m
これからの時期は西風が吹き、クローズになる日がある。
そんな時に逃げるのが須江や出雲ビーチとなります。
そんな時の為って訳じゃないけど、前からじっくり潜ってみたいと思っていた出雲ビーチに行ってきました。
まず探したのが、まだ和名のないナガレモエビ属の一種
見事な擬態っぷりなので探すのに時間がかかりましたが、このビーチはホストとなるトサカがうじゃうじゃあるので、このエビは少なくないはず。
結局、この一匹を見つけるのに30分かかった。
出雲ビーチ ナガレモエビ属の一種
少し奥まで進んで、前に見つけていたセボシウミタケハゼへ。
写真を見てあとで気づいたんですが、数匹住んでいる内の一匹がおそらく婚姻色であろう体色をしていた。
もしかしたら、次回は卵を守ってる様子が見れるかも知れない。
これはまた見に行かねば!写真の子も腹が大きいし。
出雲ビーチ ジュズエダカリナに住むセボシウミタケハゼ
バックリとイカれていたハナハゼ
しかしこの直後、トラギスが横取りに入り、取り合っているうちにハナハゼは難を逃れたのである。
出雲ビーチ 衝撃!
このビーチには異常に多いクマノミ
さらにオドリカクレエビも多いので、このようなシーンがあちこちで見れます。
出雲ビーチ クマノミの幼魚とオドリカクレエビ
エキジット間際、なんだか惹かれるものがあったので水面をパチリ。
ここのビーチのエントリー口は、他の串本のビーチにはない美しさがあるように感じます。
出雲ビーチ 水面
他にも魅力的な部分がたくさんあったので、一瞬のうちに70分が過ぎていました。

浅場スズメダイ2008最終章

12月18日(木) 天気:晴れ 気温:15度 水温:18度 透明度:10m
一日遅れの更新となってしまいました…。
昨日は風邪をこじらせている下の子を急に病院に連れて行くことになり、潜る時間はあったんですが更新する時間はありませんでした。
じゃあ、夜寝かしつけたあとやればいいやん!
って思ってたのですが、寝かしつけた時、僕もしっかり寝てしまったのです。
どうも、健康優良児です!
昨日はオレンジハウス前ビーチで潜ってきました。
タイトルは…、
『浅場スズメダイ2008最終章』。
前日に続き借り物の100mmに、さらに今日はテレコン付けて挑んできました。
まずはネズスズメダイ
これが限界!?ネズスズメダイ1cm
ちょうど1cmくらいの一番キレイな年頃です。
このステージに持つ独自のブルーを、やっと写真で表現できたと思います。
テレコン恐るべし!
ネズスズメダイに時間かけすぎて、あまり相手できなかったイチモンスズメダイ
イチモンスズメダイの幼魚!
今年はこのスズメダイに始まり、浅場攻めが始まりました。
僕を浅場好きにさせた張本人であります。
これは何気に撮ったテンジクスズメダイです。
テンジクスズメダイの成魚
最近気づいたんですが、ある場所にはいっぱいいました。
他にも色々見たかったけど、ネズスズメダイに時間かけすぎたので、ほとんど他には見ていないです。
まったくもって趣味のダイビングに走っているマリンステージですが、みなさんが来たときはみなさんに合わせますのでご安心下さい。
ただ、浅場もありっすよ!っちゅうだけです。笑
ではでは、このまま今日のログも更新しなきゃ。