Monthly Archives: 5月 2025

Home / 2025 / 5月

みんなで鯉のぼりになってきました!!

2025年5月2日(金) 天気:雨のち晴 気温:21℃ 水温:19℃ 透明度:7m

 

ちっさい台風が過ぎていきました。

 

どーも!大将です

夜中から午前中は雨が降り続き、

強めの東風が吹き続けていましたが、

午後からは一転して強い西風!!

ちょうど潮岬の沖を低気圧が通過したので、

ちっさい台風でも来たような天気でした!

僕のチームは予報に合わせて、早めに2本。

 

 

ミアミラウミウシ

ここ最近は見かける個体数が減ってる気がします。

これも黒潮に関係あるのかな??

飴細工のような見た目が好きです。

 

 

今日は水中も少し流れがあったので、

鯉のぼりも良い具合にゆらゆらと。

みんなで鯉のぼりになってきました!!

今年は本当にリクエスト頂くことが多い!

設置して良かった〜!

 

明日からの2日間がこのGWの山。

なのに予報が一番悪いな〜。。。

船は出せると思いますが、安全に楽しんできます!

そんじゃ〜また!

 

【お知らせ】

●ブルーオーシャンフェスKANSAI

今年もPADIブースにて出展します!

5/17~5/18は、大阪に遊びに来てね!

●ガイド会LIVEin大阪

5/17の夜は、19時〜ガイド会ライブ!

昨年に続き第2回目の開催です!

ぜひ、ご参加くださいませ〜

●串本ダイビング祭り

5/24~5/25は、串本に集合!!

恒例の器材モニター会、開催です!

すでに予約がほぼ満員><

ピントが合うまで撮り続けてくれました!

2025年5月1日(木) 天気:曇 気温:21℃ 水温:19℃ 透明度:5〜10m

 

今年のGWで一番の凪!

 

どーも!大将です

めっちゃ凪だった今日も朝から外洋へ!

昨日のボラクーダやイサキの群れを期待して。

やっぱり「自然」ですね。

1日で激変した景色を見せられました!!

 

ってことで、2本目からは近場でのんびりマクロ。

 

ネギメルヨコエビ

もうちゃんと目に入ってきます。

さすがにファインダー越しだと難易度高いけど、

それだけに撮れたときの達成感は格別!

ピントが合うまで撮り続けてくれました!

 

 

タツノイトコ

うちのブログでは久しぶりの登場!

今シーズンよく目にする“ツカサアミ”と。

黒潮が離岸して8年近いので、

海の中の様相は少しずつ変化してきてますね。

ナガレモエビの仲間

ウミウシ探してたけど。

代わりに見つけたのがこの子。

うーん。お目当ての子に会えず。

 

キンギョハナダイ

昨日あんなにいたイサキたちはどこへ?

透明度もガタ落ちで、ちょっと暗い感じ。

今日はしっかり流れもあったので、

まとまって泳いでたキンギョハナダイの群れをご紹介。

前の日とここまで違うのもあまり無いですが、

まぁこれも「自然」で遊ぶ楽しみと言うことで!

明日から数日は少し荒れ気味の予報。

GW後半も安全に楽しんできます!!

そんじゃ〜また!