Monthly Archives: 10月 2021

Home / 2021 / 10月

トリックオアトリート!!

2021年10月31日(日) 天気:曇り 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:10〜15

 

アンニョン、佑妃です!!

みなさん、今日はハロウィンですよ〜〜!

私は、鼻の先端にニキビができて自然とピエロっぽくしてみましたよ〜

水中では、ダイバーさん達の耳付きフードがハロウィンっぽくて写真映えしていました♪

串本にも仮装して歩いていい文化が来ればいいのにな〜〜

 

 

マンジュウヒトデの上にヒトデヤドリエビ

かぼちゃカラーのマンジュウヒトデの棘の玉ぼけが可愛い!!!

 

ニラミギンポyg

一生懸命ご飯を食べてて、たまに海藻の上で休んでるショット!!

 

 

マダラタルミyg

魚の口半開きの姿がマヌケで愛くるしい💖

アラレちゃんの「キーーーーン」って走ってるポーズ✌️

 

 

コミドリリュウグウウミウシ

私の目にも見えるウミウシが増えてきた〜〜!

壁に張り付く季節はもうすぐそこに!!

 

ソフトコーラルとキンギョハナダイ

まだまだ群れの時期は続きそうです♪

 

ほな、おおきに。


ワンチャンの使い方

2021年10月26日(火) 天気:快晴 気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:20-30

 

まいどですー!谷口です。

 

とあるショップの若いスタッフが乗っていた。

ポイントはグラスワールド

『ワンチャン亀行くかも知れません』と、お客さんにブリーフィングしていた。

 

僕らの時代のワンチャンは、ワンチャンスであり、勝負に負けた時や失敗した時に『ワンチャンス下さい!』って意味で使うものでしたよね。

いつの日からか意味不明な場面でワンチャンが使われているようで、正しい使い方が分からなくて戸惑っている。

 

何がムカつくって、若者達に近付きたいのか知らんけど、ええ年こいた奴がワンチャンを使ってる時だ!!

あなたの時代はそんな使い方じゃなかったですよね?ワンチャン。

 

さて、今の串本は極上に仕上がっております。

今日なんて20mどころか30mは見えてましたよ。

まじでまじで。

 

海の中は第二次幼魚期が来ており、そりゃあもうお祭り騒ぎ

 

 

太陽の光がやさしく差し込み、朝から癒しをくれました。

 

 

アザハタ周辺のキンメモドキは絶好調で、リクエストがめちゃくちゃ多いっす。

個人的にはフィッシュアイがおすすめかな!

 

今の時期は一年で最も魚の数が多い時期に差し掛かっているので、今の串本を見逃してはならない。

 

ほんじゃまた。

ワンチャンご飯食べて屁ぇこいて寝よ!


笑って行きましょう!

2021年10月24日(日) 天気:快晴 気温:22℃ 水温:25℃ 透明度:15

 

冬に向けて!甲殻類も爆発中〜

 

どーも!大将です

陸上はかなり冷え込んできましたね!

そういえば今年、秋ってありましたっけ?(・_・;

昨日は大阪で木枯らし1号が吹いてたらしいですし、

串本にくる時も朝晩は冷えるので暖かくしてきて下さいね〜

 

今週末の海も楽しかった!!!

 

 

写真が沖縄っぽいね! ハタタテハゼ

天気も良くて浅いところは自然光で明るく、

沖縄っぽく撮れちゃうんです♪

 

 

過去もっとも浅い場所に居るかも!?

スミレナガハナダイの幼魚

今日は根の上に居たので10mよりも浅かった!

大量のキンギョハナダイに巻かれてるので頑張って追いかけて〜

 

 

こっからはエビざんまい! エビ好きのDonさんなので♪

ヒトデヤドリエビ フトトゲヒトデに6匹も!

甲殻類の楽しい季節にもなってきましたねー!

 

 

変な場所にいる アカホシカクレエビpart①

このエビの青抜きなんてなかなか無いです。

 

 

変な場所にいる アカホシカクレエビpart②

今度はナガレハナサンゴに乗っかったバージョン。

お家が足りないくらい飽和しちゃってるんでしょうか?

谷口も珍しい!と、言うぐらい!!

 

 

ちっさーーーーーい ワライヤドリエビ

コロナも随分と落ち着いてきたし、

どんどん笑って行きましょう!!

小さすぎて笑ってるように見えない???

 

 

ニセクロナマコに乗っていた ウミウシカクレエビ

悪魔のようなダークな色合い。

これはまたかっこよくていい!

 

水中はまだまだ温かいので、

いっぱい潜って暖をとりましょう!笑

今週もたくさん来て頂き、ありがとうございました!

そんじゃ〜また!


スーツは気温と水温の総合で決めるもの

2021年10月21日(木) 天気:曇り 気温:18℃ 水温:25℃ 透明度:10

 

朝晩冷えてきましたね。

あまりにも寒いので毛布出そか思てんけど、そもそも俺の布団、よう見たらクールパッドやん!!!!!

枕も敷布団もクールパッドやん!

寒さ手伝ってどうするんよ!!!!!

と、1人で寝起きにツッコミを入れる41歳の秋。

まいどですー!谷口です。

 

今日のお客さんは5ミリウエットスーツ。

水温25度もあればウエットで余裕でしょ!って思ってる人が多い。

案の定、お茶が震えて飲めてなかったけど(笑)

 

個人的にはスーツは気温で決めます!キッパリ

 

気温が暖かい日は少々水温が低くても陸上で体温が回復されるのでイケます。

しかし最近は陸の風が冷たいので、休憩中に体温の回復ができません。

こんな時は水温が高かろうがドライスーツをお勧めします。

 

先日のブログでも書かせて頂きましたが、僕は伊豆時代、最低水温が12度でも一年中ロクハン(6.5㎜ウエットスーツ)で潜ってました。

しかし今日は水温25度でもドライで潜ってます。

この違いは何なのでしょう?

 

正解は陸上の条件が全く違います。

 

伊豆時代のメインポイントはビーチなので、ポイントまで徒歩移動!

おまけにウエットスーツのまま入って暖をとれる温泉まであった。

今思えば贅沢だ!

 

串本は潜った後に船の移動があるので、これが寒いのだ!

ボートダイビングは体力的には楽なのだが、体感温度的にはビーチより寒い。

 

なので皆さん、無理せずドライで潜ろうね!

 

 

期間限定ポイントのアンドの鼻

2日で3本も潜って頂いた。

アザハタとイシモチがいい感じでまとまってるので、絵になるよ!

 

 

なかなか珍しい組み合わせ!

テングチョウチョウウオとタテジマヤッコ

 

 

クロイトハゼ

 

他にもいいのが見つかってるけど、ここには書けない。笑

ほんじゃまた。


シャンプーだけしたら帰れる快適なシーズンがやってきたよ!

2021年10月18日(月) 天気:曇天 気温:21℃ 水温:26℃ 透明度:10-15

 

動かないダイビングはドライが一番!

 

どーも!ご無沙汰の大将です

お陰様で忙しくさせて頂いております!

ついついお写真をお借りしそびれちゃう(^_^;)

今日はお二方にお借りしたので、ドド〜ンと更新します♪

 

 

秋が加速して幼魚が飽和状態!

ミツボシクロスズメダイ

たくさん居ると三つ星がボケる、これが良い♡

 

 

シャープアイこと ヒメニラミベニハゼ

写真撮られても無視してホバリングしてくれます♪

 

 

ヒメサンゴガニの仲間

実はめちゃくちゃ綺麗な生物です!

ちょっと暇な時間にサンゴの隙間のぞいてみてね♪

 

 

ヤシャハゼ 変わらず元気にやってます。

−30mですが、そこそこ見やすいのでは?

串本では珍しいハゼなので大切に見守ろう!

 

 

これは串本史上、類を見ない光景かも!?

この1枚に、ホホスジタルミyg が4個体!

マダラタルミもちらほらなので、タルミ系爆発中!

 

 

魚類だけでなく ウミウシも増加中

ミチヨミノウミウシ この角度はなかなか撮れない。

 

 

ウミウシカクレエビ も、ちょこちょこと♪

ナマコよりはウミウシに乗って欲しいけど…

アカオニナマコは大きいので撮りやすいけど!

 

 

夕陽が本格的にお店の目の前に沈んできました!

だるまになる時もあるので、

お時間に余裕がある方はぜひ見て帰ってね♪

 

気温が一気に下がって陸上は寒いくらい。

あと1ヶ月は着るつもりなかったドライも、

動かないカメラ女子の担当になり心折れました。

シャンプーだけしたら帰れる快適なシーズンがやってきたよ!

 

気温が下がってきて、高速道路の集中工事が加速!

夜間通行止めは朝の6時までが多いので、

お越しになる皆様、集合時間にはお気をつけ下さいね!

「大阪方面、通行止めのお知らせ」

海南 IC〜印南IC 夜間通行止め

そんじゃ〜また!


ドライスーツの戦歴

2021年10月17日(日) 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:26℃ 透明度:10-15

 

まいどですー!谷口です。

この週末は新店舗始まって以来の大賑わい。

お越しいただいた皆様ありがとうございました。

 

それにしても今年のアンドの鼻のケラマハナダイは豊作で、知る限り過去最大数となっております。

 

 

住崎などでもキンギョハナダイの幼魚が外海並みに群れてる場所があるので、こりゃあハナダイが豊作な潮が来ているのかも知れません!知らんけど。

そういやこの前マダラハナダイを見たいと言うカメラ女子が来られたけど、そろそろ見つけてやろうか!?と密かに意気込んでいる。

 

 

タテジマキンチャクダイの幼魚

この時期は極小幼魚、写真のような幼魚、若魚、成魚と一通り見れるので面白い。

それにしても何でこんなに綺麗なんやろね?この魚は。

 

今日は気温も低かったし、ワールドダイブ社から少しの間お借りしているシェルドライスーツのIC 9000を初めて着てみた。

熱狂的なファンも多いようで、各地のガイドやコアなダイバーが着ているのをよく見かけては気になっていた商品。

結論から言うと、とにかく動きやすいし、如何せん軽い。

いや、もう軽すぎてフルチンで潜ってるみたいでした。

 

買っちゃおうかな?まじでマジで良い商品ですね。

ファンも多い訳と納得の一品。

 

個人的に今までのドライ戦歴

ぺーぺー時代 サンファンのドライ(商品名忘れた)

伊豆時代 ひたすらロクハンで通年潜ってた

串本帰還(船の帰りが寒いのでロクハンすぐにギブアップ)

モビーズ シールドマックスドライ

モビーズ T4シェル

※現在はT4シェルプライム

モビーズ テックシェルアクア

※現在生産が追いつかないようでラインナップから除外

とこんな感じ。

間にも色々あったと思うけど、忘れた。

思い返せば僕はモビーズ歴が長いようですね。

 

何を言いたいかというと、これからの時期は船の帰りも寒いので、そろそろドライですね!って事で興味のある方はぜひお試しにお越し下さい!

レンタルドライ多数ご用意しておりまよ!

 

これからの楽しい時期も、暖かい装備で快適に潜りましょう!

ほんじゃまた。


休みの日も潜りたくなる海継続中〜✨

2021年10月12日(火) 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:15-20

 

あんにょーん、ゆーきです。

台風18号のうねりが昨日よりも上がっており、

水中ゆらゆら〜〜@_@汗

しかーし!!青くて魚多くて休みの日も潜りたくなる海継続中〜✨

たくさんの方々にお越しいただいた、3連休?に変わって

今日はマンツーマンでのんびりダイビングさせていただきました〜!

 

クビアカハゼyg

水底をジーーっと見ていると目が合う可愛いサイズ💖

大人よりも引っ込まなくて寄れちゃう根性ある子でした(笑)

 

 

ホホスジタルミyg

ここ最近、どのポイントでも見かける気が、、。

毎日見ても毎日可愛いと思える容姿。

大人になっても変わらなかったらいいのにね。

 

アオウミウシ

串本では、普通種のウミウシ。

でも少ない季節の今はちょっぴり寂しかったりもします。

 

 

晴れの日が続くと、毎日のサンセットと星空が楽しみ♪

店前からも綺麗な夕日が見れる時期になってきました!!

潜った後は、夕日に癒されて最高な休日間違いなし!

冬の串本も遊びにいらして下さいね♪

 

ほな、おおきに。


絶好調の海が続いております

2021年10月11日(月) 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:15-20

 

まいどですー!谷口です。

絶好調の海が続いております。

忙しさにかまけてblogサボっててすみません。

僕もスタッフもみんな元気です。

 

Facebookで良い潮が来たかどうかを判断するのは、みんな何を指標にしてますか?

の回答が面白くて。。笑

各地の現地ガイドのコメントが面白いので、ぜひ僕のFacebookご覧下さい。

 

ちなみに僕は写真のオヤビッチャやロクセンスズメダイの幼魚が水面に集まると良い潮が入ってきたと判断しております。

もちろん他にもありますが、判断材料の一つになりますよ!

 

 

こんな感じで船の下にいっぱい集まります。

これが続くと良い潮って事で!

 

 

クロホシフエダイが過去最高に群れてます。

串本の亜熱帯化が進んでいるのでしょうか?

それとも、クロホシフエダイが串本に慣れてきてるのでしょうか?

一昔前はこんなにいなかった記憶です。

 

 

同じ場所に久々のロクセンフエダイとベンガルフエダイも来ています。

クロホシフエダイとは逆に、一昔前はいっぱいいた。

なんか久々に来てくれて嬉しいな。

 

 

チラ見クマドリ。

 

 

オニハゼSPのペア

各地でホタテツノハゼ属とアップされてますが、もうずいぶん前にホタテツノハゼ属って無くなってしまって、今はオニハゼSPとなります。

魚類検索の三版にはすでにオニハゼ属だったので、もう2013年にはなってるのだ。

オスは背鰭が棘みたいになって、メスは帆のようになります。

串本にはいっぱいいますよ。

 

 

テングダイ

 

ヤベェ、明日も5時起きや!

もう寝よ。

 

ほんじゃまた。


南方系の生物は魚類に限らず!!

2021年10月6日(水) 天気:快晴 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:15

 

台風16号の濁りから解放されそうです!

 

どーも!大将です

今年もいよいよ10月に入り、朝が早いです。

目覚まし鳴ってから、

「もう少しお布団に居たいな・・・」

って思っちゃうのですが、シャキッと起きたい!

昔からアラーム鳴らし過ぎて迷惑な人です(笑)

 

まだまだ浮遊物も多いですが、

スッキリした串本の海に戻ってきてますよ♪

 

 

なぜだか外海より内湾の方が早く透明度UP

この風景、大好きなんですよね〜

太陽の光とダイバー 癒しです♪

 

 

透明度は15mぐらいあると思うので、

住崎エリアは上から下まで丸見えでした!

アザハタの根にも小魚の群れが戻りつつあります!

 

 

マクロも幼魚が溢れてきてる中、

ウミウシも着々と数が増えてきてます!

めっちゃ小さいけど!!

まだアオウミウシで2〜3ミリ(^_^;)

 

 

セボシウミタケハゼ 溢れてます!

シチュエーションを選べるチャ〜〜ンス!

ぜひ!お好みの場所を選んでね♪♪

満開のウミキノコのポリプを添えて。

 

 

エビ好きの方には分かって頂ける!?

まだまだ小さいサイズばかりですが、

南方系の生物は魚類に限らず!!

なにエビが写っているでしょうか?

 

生物が一番活性する季節!

透明度が上がればもう文句はないです!

と言うことで文句なしの串本の海に皆さんお越しを〜

新型コロナウィルス対策も継続してお待ちしております!

そんじゃ〜また!

 

大阪方面、通行止めのお知らせ

海南 IC〜印南IC 夜間通行止め


久々のシャープアイ

2021年10月5日(火) 天気:快晴 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:10

 

まいどですー!谷口です。

台風から透明度パッとせんけど、生物的にはめちゃめちゃええ海になってきた。

今日はええ凪やったし、なお良し!

 

 

ネジリンボウ

こんな写真個人的にも好き!

青抜き皆さんもチャレンジしてみてね。

 

 

久々のシャープアイ

EDIVERSの遠藤君、発見ありがとうね。

 

 

ミアミラウミウシのちび

かわいかったね!

 

 

クマドリカエルアンコウ

 

それにしても今楽しいわぁ!

 

そういやリンク貼るの忘れてたけど、月末に更新したガイド会世界の海ブログもご覧下さい。

今が旬のチョウチョウウオの写真をアップしました。

一枚の写真に何匹写るか選手権

 

ほんじゃまた。