Monthly Archives: 7月 2006

Home / 2006 / 7月

最高のコンディションでした♪

7月30日(日)天気:快晴 気温:32度 水温25~27度 透明度15~20m
思えば7月は前線の影響、台風の影響で海の状態も良くなかったんですが、この週末は天気、海況共に最高でした♪
この週末に来られたお客さんは得しましたね。
1本目:備前
透明度20m!!心の中ではカメに会いたいっと思っていたのですが、残念ながら会えず。
ガラス細工のようなイソギンチャクエビ。岩の隙間に潜むハナミノカサゴ。キビナゴの大群もキラキラしてて気持ち良かったですよ~!
その他、キンギョハナダイ、ムレハタタテダイ、イシガキダイ、カツオなど。
最近は中層をスピーディーに泳ぐカツオの小群を見かけるようになりました。もちろん、泳ぐスピードが速いのでお客さんに見せる間もなく…。キビナゴも群れてきているので、これからは中層も要チェックです!!
安全停止中

天気が良いと船の上も気持ちいいっ♪
船の上も気持ちいい~♪

2本目:住崎
すくすくと成長しているアジアコショウダイ。今日もチェックは欠かしません。白と黒のコントラストが素敵です!!
人懐っこいカゴカキダイにアマミスズメダイ。岩の隙間でまったりしてるイタチウオなど。
その他、イセエビ、アオスジテンジクダイ、ナミマツカサなど。
住崎 アジアコショウダイ幼魚住崎 イタチウオ住崎 アマミスズメダイとダイバー

安全停止中アオリイカの子供達が船を繋いでいるロープの周辺に群れています。アオリイカの子供はこの時期だけの旬物!!
みなさんもお見逃し無く!
今週も新たにダイバーが2名誕生しました。おめでとうございます。
『次はファンダイブでお待ちしております。これから末永く潜ってね~』

ピーカン!!

7月29日(土)天気:快晴 気温:32度 水温25~27度 透明度15~20m
4日連続快晴が続いています。もう梅雨明けですね!
いやぁ~、うれしいなぁ。潜ってても水中が明るいからキビナゴは反射して綺麗ですし、水温も水面付近は27度と暖かいし、僕もロクハンから5mmに衣替えしました。
やっと本格的な夏がやって来ましたね~。
1本目:グラスワールド
今日のゲストは先月オープンウォーター講習を終えられた方ばかり。ですので、まずは内海から。
キビナゴの子供がいっぱい群れててキラキラと太陽に反射してキレイ!!クマノミを見ればほとんどが卵を守っています。
今日は黄色いジョーフィッシュが巣穴が潰れており確認できず、白いジョーフィッシュを2固体見てきました。
グラスワールド ジョーフィッシュ

港に帰ると、消防が訓練していました。
レジャーが多い串本の町を影で支えているんですね。
暑いのにごくろうさまです。
暑い中ごくろうさまです

2本目:イスズミ礁
魚の数は少ないものの、アーチがあり、白い砂がどこまでも続いて気持ち良いです。
砂の上でニョロニョロしているベラギンポ。葉っぱに擬態しているのでしょう、ホシテンスの幼魚。ゆらゆらとボバリングしているハナハゼなどを見てきました。
最後にみんなでバブルリングやフィンを外して歩いてみたりと、たまにはこんなのも楽しいですね(笑)
イスズミ礁

写真提供の鈴木さん、藤岡さん!ありがとうございます。

うねり届いてきました

7月25日(火) 天気:曇りのち快晴 気温:29度 水温23~25度 透明度2~7m
昨日のログで台風のうねりは届かないだろう!なんて言ったのに、今日はうねりが入ってきました(汗)。それに伴い透明度も落ちています。
うねりが辛かったので、1本しか潜りませんでした。
1本目:住崎
いつものカメの寝床へ!窪みを除いてみると、いましたいました!!っと思ったら、カメの代わりに大きなマダラエイが入っていました(驚)。
2日連続で巨大マダラエイに遭遇です!
先月24日から継続して観察できているアジアコショウダイの幼魚は、発見時は1cmほどで初々しかったのに、今では3cmほどに成長して、様になってきています。
こうやって同じ魚が継続して見れるのはうれしいですね。
根の隙間にいつも入っている魚達も、うねりが強いからでしょうか、みんな外に出ていました。そんな意味では魚いっぱい見れたかもしれません(苦笑)
その他、アオスジテンジクダイ、ガラスハゼと卵、シマアジの群れなど。
住崎 アジアコショウダイ幼魚住崎 シマアジの群れ

午後からはうねりも弱まって来ていましたので、すぐに回復するものと思われます。

久々に!!

7月24日(月) 天気:曇り一時雨 気温:27度 水温23~25度 透明度15~20m
台風の影響出ず!うねりが出るのは今日からかなと思っていたのですが、今台風情報を見たら北西に反れてますね!!これなら大丈夫かな~。
と、言う事で今日は少し風がありましたが、久々に外洋に行けそうなコンディション♪最近潜っていないヨリコバを目指します。
ポイント到着!!そして、潮の流れを確かめるべく安全停止用のバーを降ろすと……バーが飛んでいきそうなくらいの流れ!!
これでは潜水不可能。しぶしぶ内海に戻ったのでした。
1本目:備前
砂地でハゼを探しに行きます!するとすぐに、ヒレナガネジリンボウのペアがホバリングしています!!さすがアクアリストにも人気の魚。かわいさ満点!!
ダテハゼに似ていますが、目の下にラインの入っているミナミダテハゼ。個人的にはヤノダテハゼを見たかったんですが、見つけられませんでした。
そんな砂地を楽しんで、さぁ次はプチアンド!っと思って向かってると、何やら大きな物体が!!なんとマダラエイでした。
2mくらいはあったかな、でかかった~。備前に潜って良かった。
その他、キハッソク×2、タテジマキンチャクダイの幼魚1cm、フタイロハナゴイ、ケラマハナダイ、アカホシカクレエビなど。
マダラエイの時、デジカメのハウジングが結露で曇って撮影不可能。乾燥剤も定期的に交換せねばこんな痛い目に会いますね。
備前 ナミマツカサ

2本目:グラスワールド
串本に普通に生息しているウミスズメ。みんな目にもくれない地味な魚ですが、今日は2匹で中層に浮いて何やら怪しげな行動!
お互いの胸鰭辺りを口でつつき合っていました。それもけっこう長いこと。。これは求愛なのかな!?しかしオス、メスの区別の仕方が分からないので最終的には??がいっぱい残りました。
いつも見る魚でも、こういった面白い行動が見れるので、毎日潜ってても飽きないんですよね!フィッシュウォッチングは楽しいです。
その他、ジョーフィッシュ、カンザシヤドカリ、ツムブリ群れ、ツユベラ幼魚、トカラベラ幼魚など
グラスワールド ウミスズメの求愛!?グラスワールド ジョーフィッシュグラスワールド カンザシヤドカリ

水面は波立っていますが、透明度良好ですよ♪

風強し

7月23日(日) 天気:曇ったり雨 気温:24度 水温24~25度 透明度10~15m
南西の風が強く水面は波立ってました。こんな日はもちろん外洋は厳しいので、また住崎エリアのみでのダイビングになりました。
1本目:グラスワールド
透明度は昨日よりもさらに良くなっる様子。オレンジと白のコントラストが鮮やかなツユベラの幼魚が見れました。今時期はもうけっこうなサイズですが、まだまだかわいさ満点です。
クマノミはもう何回目の産卵でしょうか!?どこもかしこも産卵しています。
その他、ジョーフィッシュ、モンスズメダイ、クロヘリイトヒキベラ、ムレハタタテダイ、カツオなど。
2の根 クマノミの卵グラスワールド

2本目:備前
いつもは砂地側に行くのですが、たまには岩場もチェックせねば!
真っ黒なハナミノカサゴの幼魚を発見!この魚美しすぎますよ。ヒレの動きも水の流れに揺られて、どことなく怪しさもあります。
少し遠めにアオウミガメが優雅に泳いで行きました。なんだかカメを見るとラッキーな気分になりますね♪
その他、イソギンチャクエビ、ヤハズアナエビ、コマチコシオリエビなど
備前 ハナミノカサゴの幼魚備前 イソギンチャクエビ

近日中に台風5号の影響が出始めそうです。ん~、連発ですね(涙)

透明度良好♪

7月22日(土) 天気:曇り 気温:26度 水温24~25度 透明度10~15m
昨日の夜も強い南風が吹いていたので、2日連続でクローズかと覚悟していましたが、朝起きると以外や以外!風が一気に弱まっておりました。若干の風波はありましたが、問題なく潜れました。
透明度は…以外にも綺麗でしたよ。
1本目:備前
プチアンドを目指しいつものように周辺で遊びました。アザハタ、クロホシイシモチ、タテジマキンチャクダイの幼魚1cm、クリアクリーナーシュリンプなど見物が多く、帰りしなもコマチコシオリエビ、アカホシカクレエビなどが見れました。
岩の隙間を除くとミヤケテグリの赤ちゃん♪この時期になると安全停止に入る前にトップが浅い大きな岩があれば、隙間を探してみて下さい。まあまあの確立ですが見れます!『めちゃくちゃカワイイですよ♪』
備前 モンハナシャコ備前 キツネベラの幼魚備前 ミヤケテグリの幼魚

2本目:グラスワールド
ソラスズメダイの赤ちゃんが出始めています。まだサイズは1cmにも満たないくらいです。着底したてのまだ体色がついてない半透明の子もいます。こんな大きさのソラスズメは今しか見れません。
クビアカハゼ、ベニヒレイトヒキベラの幼魚、オグロベラ、ジョーフィッシュ、セソコテグリなどが見れました。
グラスワールド クビアカハゼグラスワールド セソコテグリ

3本目:住崎
ガラスハゼが住んでいるヤギが根元付近からポッキリと折れていました!!!ショック!!(涙)
『だ~れ~だ~!!折ったのは~』もっと気をつけてほしいものです。住んでいるハゼがかわいそう。いったいどうなるのでしょう??
大きなワニゴチに遭遇、カメラを忘れたので写真はありません。
その他、アジアコショウダイの幼魚、アオスジテンジクダイ、キリンミノカサゴなど。
明日も天気は雨の予報ですが、今日みたいに夕方まで降らないでくれたらいいですね。

うねりおさまる

7月16日(日) 天気:快晴 気温:31度 水温25度 透明度3~7m
ようやくうねりも小さくなってきました!が、今日は風がびゅーびゅー吹いていました。
そしてもちろん今日も外洋は厳しい状況です。
そしてまたまた串本中の船は住崎エリアに集中したのでした!!
1本目:住崎
うねりはおさまりましたが、透明度はまだ回復していません。それでも昨日に比べると良かったです。
カゴカキダイの群れ、ムレハタタテダイ、クチナシイロウミウシなどを見てきました。
2本目:グラスワールド
こちらも透明度は変わらず!
ネッタイミノカサゴ、ジョーフィッシュ、セナキルリスズメダイなど。
天気は最高に良いのですが、海だけが…。
う~ん!早く良くなって~(願)

連休の海は

7月15日(土) 天気:快晴 気温:30度 水温24~25度 透明度3~5m
台風のうねりついに連休まで残ってしまいました。
もちろん、外洋は厳しく、住崎エリアに串本中の船が集中していました。
1本目:住崎
水面から見る海の色は茶色っぽく、水底も透明度は…。
うねりが強く魚があまりでていなかったようです。
2本目もコンディションの回復は期待できなかったので、思いきって川に行ってきました♪(また)
2本目:古座川
こちらはうねりもないし透明度も良いし、最高のコンディションです。川原では家族連れの方達がテントをはって雑談したり、犬を泳がせたりと、荒れた海とは違ってほのぼのする光景でした。
海では見れない魚の数々テナガエビなど。
水温も24度と暖かいので川もお勧めですよ♪
古座川と言ってもものすごく広いのですが、ポイントまでの道中、他のお店のダイバー達も海から非難して川に来ていました。
やっぱこんな時は川もアリですよね♪

串本クローズ

7月14日(金) 天気:快晴 気温:30度 水温15~20度 透明度3~5m
串本エリアは本日もクローズ!!明日から連休なのになんてこったい!
ということで、今日は須江に移動しました。
地蔵岩、ナギサキに潜りました。
どちらも透明度は良くなかったけど、見ものはいっぱいです。
オキノスジエビの群れ、ビシャモンエビ、イサキ群れ、ミジンベニハゼなどなど。串本では見られない生物がいっぱい。
水温は低いですが、また違った串本を見るにはもってこいです。
明日からは、たぶん大丈夫!串本エリアは潜れるはず!!

台風4号

7月13日(木) 天気:快晴 気温:29度 水温24度 透明度???m
遠くから台風4号のうねりが入ってます。
串本エリアはクローズ!とても潜れるような状態ではありませんでした。
と、いうことで今日は古座川に潜りに行きました。
滅多にない淡水でのダイビングは見る魚もすべて新鮮。水温も23度あり、けっこう快適に潜れましたよ。
さて、週末までに回復するでしょうか?いえ、回復して下さ~い!!