Monthly Archives: 6月 2023

Home / 2023 / 6月

串本で一番イサキが群れる場所。 ポイント名は絶対に言わないんだから。

2023年6月29日(木) 天気:晴れのち曇り 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:20-25m 風向:南西

 

まいどですー!谷口です。

 

ワイドリクエストで今日も外海です。

梅雨前線の影響だろうか、ちょっと波がありましたが半ば強引に行ってきました。

 

 

僕はこのポイントが好きだ!

串本で一番イサキが群れる場所、それはここである。

ポイント名は絶対に言わないんだから。

 

 

イサキロード

 

 

イサキロードwithエンタクミドリイシ

 

今日のお客様は2日前にポートを閉めすぎて、写真に写り込んでた方。

今日は写ってない!

ポートの影が写ってないだけで、こんなにも素晴らしいのだ。

 

そりゃそうか。笑

 

毎月29日更新担当 ガイド会世界の海ブログも更新しました。

宜しければこちらもご覧下さい。

良いか悪いかという話ではなく、こんなこともできるよって話

 

ほんじゃまた。

ファインダーを覗いた瞬間、がっかりした

2023年6月27日(火) 天気:曇りのち晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:20-25m 風向:南西

 

まいどですー!谷口です。

今日はお客様一組の貸切でワイドリクエスト。

 

水中でちょっと気になってたと言えば気になってた。

レンズは何ミリやろう?

あれ、写らないのかな?と。

 

今日はアオリイカの産卵が絶好調で、どれだけ近寄ろうがビクともしない。

こんな日に僕もカメラ持って潜りたいなー!って、ガイドも羨むほどだ。

 

僕よりもかなり早めにエアが少なくなったゲスト様。

「ちょっとカメラ貸して下さい」とお願いして、エクジットしたお客様を見届け、再び潜った。

 

ファインダーを覗いた瞬間、がっかりした。

ほらな、やっぱりやん!

ポートのフード、写ってもうてますやん!涙

 

 

あろうことか、レンズは10.5mm

えーとね、強く閉めれば良いってものではないんです。

ちゃんと、上に来る場所は上に来ないといけないのです。

 

ワイドの方は気をつけて下さいね。

 

ほんじゃまた。

きっとダイビング屋さんあるある。

2023年6月26日(月) 天気:曇り 気温:26℃ 水温:24〜25℃ 透明度:15m 風向:南西

 

リクエストしてくれた方が帰ってから、

お目当ての生物が見つかるってめっちゃ悔しい!

 

どーも!大将です

きっとダイビング屋さんあるある。

ゲストのくれたリクエストに応えるため、

滞在中になんとか紹介しようと頑張る。

紹介できないまま帰ってしまう事もある。

次の日とかに見つかっちゃう。悔しい。

 

 

同じようなコンディションでも、

満開だったり、ただの棒だったり。

今日はポリプ満開の中の アヤトリカクレエビ

ちょっと食べすぎかなーこの子は^^;

 

 

この子は寄生されすぎかなー^^;

ベンケイハゼ & コペポーダ

勲章?階級?みたいに見えますね。

 

 

週末にリクエストもらってた。。。

ミヤケテグリyg 可愛いっす!

お見せできなくて、ごめんなさい。

次こそは!!!!

 

沖縄地方は梅雨明けしたようですねー

本州もあと少しかな??

梅雨明け前の穏やかな海が続いてます♪

ほな、またねー!

もう僕は3mmロングジョン+6.5mmかぶりです!

2023年6月25日(日) 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:24℃ 透明度:15m 風向:南西

 

マクロもワイドも目移りするほど忙しい!

 

どーも!大将です

水温は24℃をキープし始め、

枝サンゴが産卵しているとの情報があったり、

魚たちも産卵が活発になって来たよーーー!

って思ったら透明度も良くて、群れもあって。

こんなに早く24℃になるのは、

黒潮が蛇行する前だったと思うので、

数年ぶりに暖かい夏が来そうな予感です!

 

 

僕が見つけました! アデウツボyg

何回も言うけど、僕が見つけたよ。笑

可愛すぎて見つけたことが嬉しいのです。

顔の先っちょでも5mmないぐらい!?

 

 

真冬は溢れるほど居たのになー

ニセハクセンミノウミウシ

今は見つけるだけで一苦労。

 

 

いつも不発だった二の根でやっと!

キンチャクガニ

やっぱりどの子もいやらしい目をしてる。

 

 

各種スズメダイ科の魚たちは卵の季節。

クマノミはもう何度目の産卵かな?

ちょうど産んでる場面に出会えました♡

 

 

住崎と備前は、突然”群れ”がやってくる!

最近はイサキだけでなく、シマアジ!

ものすっごい大群に巻かれます!

あー美味しそう。。。

 

いよいよ夏至も過ぎましたが、

1年で1番、太陽に照らされる季節。

もう僕は3mmロングジョン+6.5mmかぶりです!

でも3mmはちょっと早いので、

皆さんはしっかりとウェットスーツで潜りましょう♪

ほな、またねー!

腹囲2cmアップでした。

2023年6月24日(土) 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:15m 風向:南西

 

大迫力のレッドモンスター!!

 

どーも!大将です

今日はウネリのせいか、少ーし白っぽくなった?

でも外洋は15m以上は見えてます!!

アカイカと呼ばれるアオリイカの一種も、

上から見下ろせちゃう贅沢な海となってます♪

 

 

オス同士のメスの取り合い。

目の前を通っていくので、自然とこの距離!

 

 

TGだとワイコンがないとキツいくらい接近!

1m近くあるので、迫力満点っす!

 

 

今日は5ペアは居ました。

ダイバーも写ってると臨場感UP!

外洋ポイントなので、いつでも行ける訳じゃないけど、

キンギョハナダイも増えて来たのでワイドも楽しい♪

 

 

全体的にウミウシは少ないけど、

またこんな小さい子が出てきたー!

コミドリリュウグウウミウシyg

ほぼ通年観察できるウミウシですね。

 

明日もちょい西風だけど、穏やかな予報。

毎週末たくさんの方にお越しいただき、

カウンターのおやつもまた充実して来ました♡

皆さん、いつもありがとうございます!

お陰で先日の健康診断は腹囲2cmアップでした。笑

ほな、またねー!

可愛い!!!!!いちごみたい!!!!

2023年6月23日(金) 天気:曇りのち晴れ 気温:27℃ 水温:24~25℃ 透明度:15m 風向:西

 

 

やっほーゆーきでえす!

 

毎度お久しぶりなブログ。

基本的にInstagramのリールを担当しています!!

ブログでは伝わりにくい生き物の可愛い動き、迫力のある行動を

皆様にお届けできるように投稿していきます!!

皆さん覗きに来てくださいね〜♪

 

さて、今日はマンツーマンのんびりじっくりdiving day!!

 

ヒレナガネジリンボウ ペア

オリンパス、TGシリーズでもこんなに寄れちゃう!

今日は、ヤシャハゼもホタテツノハゼも

顕微鏡モードで撮れるくらい、ワイワイ楽しそうでした!

 

コケギンポ

周りにいるコケギンポたちは、みんな横向きなのに

この子だけ真上に向いてて目立ってたな〜

 

ベニサンゴヤドカリ

ずーーーーーーっっと探していたヤドカリ!!

可愛い!!!!!いちごみたい!!!!

見つけた時嬉しくて、ぅおおおお〜!!!ってなったけど

周りにいっぱいいてめっちゃデカかった笑

ちょっぴり蛙化♡

ちっちゃい子探ししよ〜♡

リクエストお待ちしております!!

 

 

コアジ

近場では、キビナゴとコアジとクロホシイシモチの群れ!!

そこにハナミノカサゴも!!

晴れると光のカーテンも!!

最高でしょ✨

須江の内浦ビーチみたいにもっとたくさん増えてほしいな!!

 

今週末もよろしくお願いいたします〜!!

ほな、おおきに〜

アオリイカには3タイプいるのをご存知だろうか

2023年6月20日(火) 天気:曇り一時雨 気温:26℃ 水温:24~25℃ 透明度:15~30m 風向:東

 

まいどですー!谷口です。

 

今日のお客様の中にフランスの方もいらっしゃいました。

最近外国人の方が多くなってきており(理由は謎)、藤原さんにプレゼントしてもらったポケトークが数年眠ってて今になって大活躍。

藤原さん、ありがとうございます!

 

 

アオリイカには3タイプいるのをご存知だろうか

シロイカ、アカイカ、クアイカ

グラスワールドで産卵していたのがシロイカ

そして今回撮影して頂いたのは、きっとアカイカでしょう。

アカイカは別名レッドモンスターと呼ばれ、釣り人の間では憧れの存在で、最長1.5mにもなる大型の種類です。

本来はもっと深いところにいる種類なので、貴重なアカイカの産卵シーンとなります。

この機会は絶対にお見逃しなく!

 

 

表層の潮が良くなってきたので、回遊魚も多くなってきました。

今日は2mを超えるハンマーにも逢えましたよ。

今回は僕だけじゃなくて、しっかりお客様にもご覧頂けました。

 

 

ハゼ類も水温が上がって巣穴から出てくるようになって来ました。

これから幼魚が出始めるのが楽しみじゃわい。

 

 

外国の方には絶対に紹介したい魚の一つがジャパニーズピグミーシーホース

今はハチジョウタツという和名が付きましたが、日本固有種と言われ、学名にもジャパピグと入っているんですよ。

 

 

そして串本で初めて見たトマリヒイロテンジクダイ!!

沖縄の穴の中で会った記憶は遥か昔。

串本初記録だろうと思いましたが、過去にも登場していたそうです。

すんごい地味ですが、すんごい珍しい魚の登場に、僕は大興奮!お客様はしゃーないなぁって感じで撮影して下さいました。笑

ミキさんありがとう。

 

外海でワイドなダイビングも良し、今しか見れない産卵行動を観察する為ひたすらウォッチングも良し、そんなの関係ねぇでひたすらマクロも良し!

と、何とも贅沢な海になってきました。

 

ほんじゃまた。

暑くてロクハンのフードを脱ぎそうになりました!

2023年6月18日(日) 天気:曇り 気温:24℃ 水温:23~24℃ 透明度:10~20m 風向:西

 

青くて暖かい、夏らしい海が!!

 

どーも!大将です

5月の末の台風2号から、3号、梅雨前線のうねり、結局ずっと荒れ気味な串本の海。

そうずっと荒れたり、ウネリがあったり、

海況に悩まされてきた6月でしたが、

ようやく!!ウネリのない日が来ました!

さらに時間が経つにつれて、暖かく青い海に!

 

 

ほらねー!

オリンパスTG-6で撮ったとは言え、本当に青かったんです!

佑妃が更新したリール動画もぜひ見てね!

 

 

バブルリングの中に入ってもらいましたー

まだ5mmのワンピースじゃ寒い人も居るけど、

完全にウェットシーズンに入りましたね!

 

 

安全停止の水深は、24.2℃!!

暑くてロクハンのフードを脱ぎそうになりました!

 

 

テングダイが浅〜いところに。

僕のお気に入りの秘密の場所です。

 

 

青い海の足元には新しい命たちが。

クマノミはもう何回も卵を産んでます♪

 

ウネリが落ち着いてくると、梅雨明けが近いのかな?

そんなことを感じますねー

いよいよ夏が近づいてきた!って感じ!

土日は埋まってる日も増えて来たので、

ご予約はお早めに〜

今週も、ありがとうございましたー!

ほな、またねー!

5月の末の台風2号から、3号、梅雨前線のうねり、結局ずっと荒れ気味な串本の海

2023年6月17日(土) 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:22-24℃ 透明度:10m 風向:西

 

まいどですー!谷口です。

久々にブログ書かせて頂いてる感じですね。

 

5月の末の台風2号から、3号、梅雨前線のうねり、結局ずっと荒れ気味な串本の海。

うねりが完全に取れた日はあったのだろうか?

早く梅雨明けして欲しいなー!

 

 

ハナイカ

大井さん、見つけてくれてありがとうございましたー!

今年少ないので、めっちゃ貴重です。

 

 

セボシウミタケハゼonイタボヤ

一瞬の時期しかコラボしない貴重な組み合わせです。

僕これ、すっごい好きなのでお客さんに無理くり撮ってもらいました。笑

 

 

大ちゃん発見のアデウツボの極小幼魚

頭の大きさ5mmくらいなんです。

こんな小さいのは初めて見たので、おったまげました。

 

 

体長1cmくらいのイソギンチャクモエビ

R5+ノーティカム スーパーマクロコンバージョンレンズ SMC-1

こんなに寄れる世界観も面白いですねー!

 

 

ホンソメワケベラの産卵

卵が撮影できてる!すごいすごい!

 

明日は久々に外海攻めたいなー!

行けるかな?

 

ほんじゃまた。

これ僕も撮りに行きたいぞ!!!!

2023年6月11日(日) 天気:雨 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:10〜15m 風向:北東

 

色んな小さい子たちが増えてきた!

 

どーも!大将です

台風3号(グチョル)のパワーを感じながら、

なんとか週末2日間、遊べました!!

ウネリにも負けず遊んで頂いた方々、

ありがとうございましたーーー!!

 

今日は僕のチーム4人みんなから写真もらったので♪

 

 

ウネリが強くて生き物が撮れないーーー!

そんな時は、いつだって揺れてるソフトコーラル♡

透明度も良かったので、後ろの青も綺麗!

 

 

こちらも爽やかに クダゴンベ

ウネリがあっても少し水深がある場所なので、無敵!

 

 

昨日もブログに載せてた アカホシカクレエビ

イソギンチャクの中心がめっちゃ綺麗。

しばらく居てくれるといいな〜

 

 

南方系の幼魚たちが入って来てます。

黒いパンツの キツネベラyg

 

 

ハナキンチャクフグyg

後ろのピンクが良い引き立て役!

 

 

クマノミの卵

もうきっちり目が出てる場所も。

集合体恐怖症の方、ごめんなさい!

 

 

この卵が産みつけられてた場所にびっくり!

なんと偶然にもお家の隣にあった貝に!!

こんなことあるんですね〜

これ僕も撮りに行きたいぞ!!!!

 

 

カギケノリ & クロヘリアメフラシ

めっちゃふんわり撮れてますね!!

まだこんな小さい子、居るのか〜

 

卵がいっぱいの季節になって来ましたね〜

小さい子たちも増えてくるので、

台風も悪いことばかりじゃないのです♪

明日はクローズの見込み。

今回はキャンセルなどで延期になった皆様も、

また今度お待ちしておりますね!!

ほな、またねー!