Monthly Archives: 3月 2019

Home / 2019 / 3月

ギブアップせず

2019年3月31日(日) 天気: 晴れ 気温:15℃ 水温:17℃ 透明度:8m

 

どうも、大将です!

昨日お借りした写真と合わせて更新です~

べた凪だった昨日とは大違いで、今日は大荒れ!

須江も大渋滞ってことで、古座で遊んできました!

今シーズン早くも5㎜ウェットで潜ると言う勇者と!!

ギブアップせず2本潜れて良かった(笑)

 

 

最近ポリプ開かんのやけど!

せっかくのリクエストやのに勘弁して下さい!

アヤトリカクレエビ うしろも半分青くていいっすね♪

このレンズで試すんだ!って張り切ってたのですが、

奥行きがワイド感あっておもしろい!

 

 

初めて見たよ~ コアカリュウグウ

めちゃくちゃ目立ちます。

 

 

ミアミラウミウシ

だと、思ったそこのあなた!ちゃいますよ~

別種とされた、ヨセナミウミウシです!

ちゃんと見分けられますからね♪

 

 

ケヤリ めっちゃ増えてきました~

茎が長いとうしろもケヤリでボカせる~

 

古座の写真は無いのですが、

雨の後なのに透明度も悪くなくて良かったですよ~

そろそろアユの遡上もあるし、見に行かなきゃ!!

 

もう5㎜ウェットで潜ってる人も居るので、

どんどんお越し下さいませ~~~(笑)

それじゃまた! 

明日は「串本・古座ガイド」の更新!見てね~♪

 


よ~く目を凝らすと見える世界

2019年3月29日(金) 天気: 曇り 気温:15℃ 水温:17℃ 透明度:8m

 

まいどです~!谷口です。

 

慌ただしくて、ゲスト様に写真を頂きそびれてしまいました。

 

 

写真は過去画像ですが、今はこんなアヤニシキの胞子放出中が頻繁に観察できています。

よ~く目を凝らすと見える世界。

きっとあなたも虜になりますよ。

 

ガイド会世界の海ブログも更新しました by 谷口

 

ほんじゃまた。


トンネルに差し込む光とハタンポのシルエット

2019年3月25日(月) 天気: 晴れのち曇り 気温:15℃ 水温:17℃ 透明度:5~10m

 

まいどです~!谷口です。

 

この時期は午後から風が吹くことが多いのですが、今日は一日中ええ凪でした。

ここのところ何度か来て頂いてるゲスト様のご希望は、行ったことがないポイント!でしたので、2本とも外海攻めて来ました。

 

 

久々の浅地

この時期は風が吹くのでなかなか行きにくいポイントです

トンネルに差し込む光とハタンポのシルエット

 

 

アヤトリカクレエビのペア

メスがデカすぎて、もうゴキブリにしか見えないと思ってるのは、僕だけではないはず

 

 

これは可愛かったなぁ

サガミアメフラシのちびonアヤニシキ

串本海中フォトコンテストの過去授賞作品でもありましたが、この組み合わせは大人気なんすよ

 

ほんじゃまた。


生え物も始めました

2019年3月24日(日) 天気: 晴れ 気温:15℃ 水温:17℃ 透明度:10m

 

同じ被写体でもこんな違いがあるなんて♪

 

どうも、大将です~

2日間、僕はガッツリ動かないチーム!

女子が多く、エアーを節約しないと戦えない(笑)

 

 

ケヤリ、絶好調ですよ~

今年はいっぱい育ちそうな気配♪

ムラサキミノウミウシ カイウミヒドラ ケヤリ

うんうん、キレイ!

 

 

ウミウシカクレエビonニシキウミウシ

相変わらず狭い家なんですが仲良く♪

 

 

これ、面白いです!

撮る人が違うと、雰囲気もガラッと変わりますね。

偶然きれいに湾曲していたんでしょうね~

マクロなのに、フィッシュアイで撮ってるみたいに!

逃さずバッチリ撮ってるとこが、さすがですね♪

 

 

今年の冬休みは、ネイチャー石垣島ダイビングサービスにお世話になりました。

その影響?? 生え物も始めました(笑)

めちゃめちゃキレイなとこがあるんです!

ネギ坊主、と呼ばれるウミヒドラのなかま。

僕の中で、理想的に撮ってくれていました!

奥にもたくさんあるので、こんな風にボケ感もきれい♪

 

今日は久々に二人でリレーします!

 

まいどです~!谷口です。

大ちゃんはがっつりフォト派、僕はカメ子さんとひたすらカメを探す旅に出ておりました。

 

 

ほっ、良かった~!

夏から愛想よくいる子が居てくれました。

なんて、ええ子なんやろ

 

 

お決まりの記念撮影

 

 

動画もご覧下さい。

タイトル「もぐもぐタイム」

 

時期的に本調子ではありませんが、カメリクエストも任しとかんか~い。

 

ほんじゃまた。


これの絵がおもろいんです!

2019年3月23日(土) 天気: 晴れ 気温:14℃ 水温:16~18℃ 透明度:10~20m

 

昨年のこの時期は水温も14℃になったりと、

強烈に冷たかったのです。

 

どうも、大将です。

今年の串本は去年の冷水に比べると例年通りの水温で留まっています!

なので、まだたまにもらうリクエストにも応えられてる!

 

 

タマムシサンゴアマダイ

あれ?二匹になってますが…まだ見れてます!

もちろんアケボノハゼもまだ見れてるので、

この冬は南方種が越冬してくれそうです♪

去年はスズメダイたちも続々とやられたのに・・・

 

 

ヒメオオメアミ

バッチリ撮れてます!!

なんか宇宙飛行してるみたいに見えてくる~

また谷口さんの描くこれの絵がおもろいんです!

気になる方はご来店時にリクエストを♪

 

それじゃまた!


マリステ生え抜き

2019年3月22日(水) 天気: 晴れ 気温:18℃ 水温:16~18℃ 透明度:10m

 

ご無沙汰してました!!

冬休みは石垣で過ごしておりました、大将です!

どうも、どうも~~~

 

久々のホームでガイドは、マリステ生え抜きの方!

そう、カメ子さんでお馴染のあの方です!

今日は底が16℃になる場所もあり・・・

カメとは会えませんでしたが、遂に200本到達です!

 

 

朝の申し込みで「198本」って書いてて、

猛ダッシュで作らせて頂きました!!

間に合って良かった~♪ おめでとうございます!!

なんと6年半ほど前に体験ダイビングをしに来て下さったそうで、

それからコツコツと潜りに来て下さり本日200本を迎えました~!

これぞ、生え抜きでございます!!

 

これからものんびりとカメと泳ぎながら楽しみましょうね!!

 

 

この季節しか見られない ムラサキミノウミウシ

このふさふさはウミヒドラでして、(カイウミヒドラ)

もし小さめの貝がふさふさしていたら探してみて下さい♪

たぶん埋まってます!

めっちゃ小さいけど、周りがキレイにふわふわなんですよね~

 

明日は予約が重なって久々に賑やかになりそう♪

それじゃまた~


もうそろそろ夏ですか?

2019年3月20日(水) 天気: 晴れ 気温:19℃ 水温:17~18℃ 透明度:8m

 

まいどです~!谷口です。

 

雨が上がり、気温が一気にアップして日中は19度でした!

もうそろそろ夏ですか?

 

 

今季はめっぽう少ないアヤニシキですが、所変われば生い茂ってます。

よく見ると胞子放出中という貴重なシーンも見れました。

 

 

アワシマオトメウミウシ

ちょっと深い所におるヤツです

 

 

クロスジウミウシ

これもちょっと深いんちゃうかな?

知らんけど

 

 

ガラスハゼonナシジイソギンチャク

ちょっと待って!?

そんなイソギンチャクのど真ん中に乗って大丈夫なん?

まぁ、大丈夫なんやろうなぁ。

って、これ、僕も撮りたいな。

 

 

 

明日は海悪そうって事をゲストにお伝えしたら、キャンセルになっちゃいました。

祝日なのにニートです。

 

ほんじゃまた。


こうなったら、お、お、俺も、、、、う、う、ウミウシ頑張るしかない!!!

2019年3月19日(火) 天気: 曇りのち雨 気温:13℃ 水温:16℃ 透明度:5~8m

 

まいどです~!谷口です。

 

関東からお越しのウミウシハンターもんちさんと、ご新規のお客さん(これまたウミウシ好き)で潜ってきました。

こんな時は大ちゃんがガイドに行くことが多いのですが、大ちゃん年に一度の休暇中。

 

こうなったら、お、お、俺も、、、、う、う、ウミウシ頑張るしかない!!!

 

 

こういう自然界ではありえない色をしてるウミウシは好き!

ミアミラ

 

 

このデカさ、どないや!

ミカドとイガグリ

 

 

ムラサキミノ

米粒より小さいって、まじで。汗

 

 

調べたけど、さっぱり分かりません。

 

 

湧いてます!ピカチュー

 

 

初めて見ました!サガミイロ

 

 

知らん

 

 

知らん。

この手のヤツ、いっぱいいました。

 

 

全部一緒にしか見えへん。

 

 

今期初確認のアオリイカの卵

 

って、おいおい( ゚Д゚)

よう見たら、アラリウミウシ添えとるやないかいっ!

どんだけウミウシ好きやねん!

 

ほんじゃまた。


ウィーズルの厚さについて

2019年3月18日(月) 天気: 晴れ 気温:14℃ 水温:16℃ 透明度:5m

 

まいどです~!谷口です。

 

朝めっちゃめちゃ寒い。

せやし、出勤していきなりウィーズルのエクストリームに着替えるんやけど、ちょっとタンク運んだだけで暑いのなんの。

このインナー、コンパクトって一番薄いタイプよりも一段上の保温力なだけで、めちゃめちゃ温い。

陸仕事には不向きっすわ。

 

潜る時の話やけど、個人的にはこうかな。

ネオプレーンドライ=コンパクト

シェルドライ=エクストリーム

北国で潜る方=エクストリームプラス

 

まぁ、参考までに。

 

 

ケヤリけっこう生えてきましたよ。

全国のケヤリファンの皆さま、これからどんどん増えて来るので狙いに来てね!

 

 

クマドリカエルアンコウのちび

しっぽがシャネルでお洒落な子です。

 

 

ミギマキのちび

個人的にはどストライクです

 

 

まだペアで乗ってました

どんだけイチャこらしとんねん!

 

 

こっちでは少ないニシキツバメガイ

 

 

ここに黄色いコケギンポがいて絵になってたんですが、ちょっと地味なヤツに乗っ取られてた。

カムバック映える黄色~!!!!!

 

ほんじゃまた。


ヤジリヒラカメガイ

2019年3月15日(金) 天気: 曇り 気温:13℃ 水温:16℃ 透明度:5m

 

まいどです~!谷口です。

 

本格的な春濁り到来!がっつり濁ってます。

リクエストは尽く外してしまい、もうコテンパン。

 

あし~たがある~さ あすがある♪

 

て、明日は西風バリバリでクローズやん。

もう、立ち直れません。

 

 

安全停止中、僕はよく中層の生き物を観察してるんですが、今日はこんなのが流れてきました。

阿部さんの「美しい海の浮遊生物図鑑」のヤジリヒラカメガイというのが似てますが、果たしてあってるのかは自信無し。

 

 

スジハナダイ、でっかいで。

 

 

ベニハナダイはでっかいの見たことないなぁ

こっちではそこまで育たないのでしょう。

 

それにしても最近荒れ続きっす。

ほんじゃまた。