Monthly Archives: 4月 2006

Home / 2006 / 4月

3本コース

4月23日 天気:はれ 気温:16度 水温17~18度 透明度7~10m
1本目:浅地
今日は最近はやりのブルーウォーターダイビングに行く予定だったんですが、沖は風がきつかったので浅地になりました。
外洋なのに透明度あまりパッとしません!!春濁りなのか何なのか、水温も下がったまま。。しかし、内海では見れないようなイサキの群れ、ブリの群れ。豪快な地形も楽しんできました。
PICT0025.jpgPICT0034.jpg
写真はムレハタタテダイとクダヤギクモエビです(ごめん、ピンボケ)!
2本目:グラスワールド
内海もやはり透明度いまいち。。こんな時はマクロに走ろう!!
PICT0051.jpg
ムラサキウミコチョウは数え切れないほどあちこちにいます。キタマクラの幼魚やアマミスズメダイの幼魚も現れて、ガラスハゼも産卵した卵を守っていました。
海の中は夏に近づいていま~す。
3本目:備前
ここは探し物をしていたんだけど、あえなく(会えなく)撃沈!!(笑)
ウメイロモドキやアザハタ、カシワハナダイなどちょっと南方系の魚達を見てきました。
PICT0065.jpgPICT0070.jpg
今、個体数が多いサガミリュウグウウミウシと擬態の上手なイソコンペイトウガニです。
次はお目当ての魚に会えるといいな!


寒さにも負けず!

今日の水温なんと16度!(驚)毛穴が引き締まりました。19度をキープしていたのに、昨日は17度、そして今日はさらに下がっていたのです。16度と言えば、串本最低水温です。
昨日あまりに強い風が沖に向かって吹いていたので、もしかしたら湧昇流(ゆうしょうりゅう) かも分かりませんね。それとも、大量の雨が山を伝って流れてきたからなのかなぁ?。またすぐに19度に戻るはずですが今日のゲストは5mmウエット一枚で頑張っていました(笑)。MVPをあげてもいいくらいです。
そしてついに春濁りの前兆が見えて来たような透明度でした。
PICT0001.jpg

サガミリュウグウウミウシ!けっこう個体数多いようです。ピカチュウのようなかわいい系もいいけど、このグロイ系も個人的にお気に入りです!
PICT0091.jpg

イロイザリも場所変わらず居てくれました。
珍しくテングダイが10mくらいまで上がって来てた!!今までもっと深いところでしか見たこと無かったのでちょっとビックリ。伊豆七島の八丈島を思い出しました。
その他、ピカチュウウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、キビナゴ群れなどでした。
今日はゲストのSさんにケーキを作ってきていただきました。『かなりうまかったです!!ありがとうございました』


風にも負けず

北東の風が強かったです!!でも串本エリアは潮岬の影になるので大丈夫なんですけどね。外洋にさえ行かなければ・・・ね
そうなんですよ~、そんな日なのにあえて行ってきました、外洋に!!ポイントは浅地と2の根!!たぶん外に出たのはうちらだけ。しかし、今日のゲストは関東から来てくださった富戸のお客様。経験本数も4ケタいってます。じゃあ、行ってみますかって事でした。もちろん安全は考慮してますのでご安心を。
やっぱ外は群れものが多い!タカサゴ、アジの仲間、メジナが群れ群れ。アオブダイも大きい!はぐれブリにも出会い、数年ぶりに浅地の穴コースも周ってきました。
PICT0119.jpg

ほどよい潮の流れの中、浅地でまったりと群れていたコロダイ達。
2の根はちょっと濁っていたけど、キホシスズメダイとキンギョハナダイの群れ。サガミリュウグウウミウシ。オドリカラマツには配色が綺麗なクダゴンベなど。
PICT0121.jpg

ハタゴイソギンチャクに居たイソギンチャクエビです。
3本目は内海のグラスワールド。ここのポイントは個人的にも大好きです。
先日見つけたジョーフィッシュ!!近づくとすぐ引っ込んじゃいます。これから毎回通えば慣れてくれるかな?最後は一応しっかり見れたけど。ハマサンゴを見てたら誰かの視線が!?カンザシヤドカリです。なんて、いつ行っても居るんですけどね(笑)。
PICT0127.jpgPICT0126.jpg

写真はジョーフィッシュとカンザシヤドカリです。
と、風にも負けず3ボートでした。


今日からスタート!!

本日4月12日よりマリンステージ串本店は営業します。普段は大安とか気にしないくせにこんな時だけ気になって今日がオープンの日となりました。
僕の地元『串本』の海をより多くの方に好んでいただけるよう、そして何度も足を運んでくれるような海を見せて行きたいと思います。
みなさん、末永くよろしくお願いします。


4月9日 串本おもしろいね

いやぁ~、やっぱり串本は楽しい!しみじみ感じながら潜っていました。
今日は住崎とグラスワールド。
透明度はまずまずで春にごりはまだのようです。
PICT0081.jpg

ピカチュウウミウシがモグモグと食事中!このウミウシってほんと、よく動きます!見てる間にもグングン進んであっと言う間に画面の中から居なくなってしまいます。次も会えるといいなぁ。
PICT0085.jpg

イロイザリの赤ちゃんも発見!人差し指の第一関節くらいの大きさ。かなりキュートです!
PICT0094.jpg

今年は水温が高めだからかなぁ、ガラスハゼが産卵準備に入っています。こんなに早い時期やったっけ?。ムチカラマツのポリプを一部刈り取って、お腹をよく見ると卵がありました。見える??
その他、ボブサンウミウシ、アカホシカクレエビ、ジョーフィッシュ、ムレハタタテダイ50匹くらい。
もうすぐオープン!ワクワクしてきました(笑)
ps:写真を横に並べるのってどうやってやるのかな?ご存知の方教えて下さ~い!


4月7日 水温19度

今日から海情報を更新していきます。このブログを見て『海に行きたいなぁ』って思ってもらえると嬉しいです。
今日のポイントはオレンジハウス前ビーチです。
串本=ボートという感じになっているように思いますが、雑誌に載っているようなテーブル状のサンゴはすべてビーチで撮られたものです。ここのポイントもサンゴはすごく・・・いや、正確にはすごかったんです。というのも2004年の台風23号により広範囲に広がっていたサンゴの群生はほぼ壊滅状態になってしまいました。国道に船が打ち上げられてくるなど恐ろしいエピソードは数知れず。でも、岸壁の上にあるサンゴは幸いにも助かっているのでサンゴムードは十分ですけどね。
台風が来る前のように回復してくれるのが待ち遠しいです。
PICT0030.jpg

海の景色はすっかり春でエントリーからホンダワラが生い茂っています。岩陰ではキタマクラの赤ちゃんが顔を覗かせ、クロホシイシモチ達は早くも求愛らしき行動をしていました。今年は水温が例年より高めなので全体的に繁殖行動が見られるのは早そうです。
今日の写真は「ホンダワラ」と途中で出会った「ミズクラゲ」です。
PICT0054.jpg


桜満開

sakura2

山奥へひたすら車を走らせ「桜祭り」に行ってきました。
今は亡きおじいちゃんの家の近くなのでここは昔からよく行っていた所ですが、今回のように「祭り」というイベントの日は初めて。郵便配達の人も大変であろうその場所が賑わうのは年に一度のこの時期だけ。
sakura

近所のおばちゃん達がはりきって踊りを披露していました。
出店も出ていて祭りムード満点!
賑やかなのはいいですね~