Monthly Archives: 5月 2014

Home / 2014 / 5月

ダイビング祭り!!

5月31日(土) 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22.5℃ 透明度:15m
ちわっす。
今日は串本ダイビング祭りー!
君がいた夏はー、遠い夢の中ぁー♪
この歌はちょっと早い??
わたるです。
今日は祭りの景品に
目がくらんだ猛者たちが各地から集まってきました(笑)
まず、一つ目のイベントは、
水中宝さがし!
水中宝さがし~!!
水中におちている丸い小石を拾ってきた人は、
モニター会場で景品と交換♪
一生懸命探して、全員が小石をゲット!
こういうのも楽しいですね~(*^^)v
串本ダイビング祭り BBQ大会!!
夜は各ダイビングショップが集まってBBQ大会!!
今回は、地元の婦人会のみなさまや、
プロのマグロ解体人の方にご飯を用意していただきました~。
肉にマグロにトビウオ汁に、お腹いっぱいでした^^
ナオコエントリー!
上の写真で、みなさんがもっているのは抽選会で当たった豪華景品♪
当たった景品でテンションの上がったナオコ様、
勢いあまってバックロぉぉーーールエントリー!!
このあとどうなったかは、ご想像にお任せします…。
肝心のモニター会場を撮るの忘れてた(T_T)
たぶん明日にアップするでしょう…。
ほんじゃまた~。
byわたる

撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ

5月30日(金) 天気:くもり 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:10~15m
ちわっす。
船の向かいのダイビングショップに、
ウルトラマン風ウェットスーツが干してありました。
な、なんとカラータイマー付き!!
これはもう、“風”ではない!!
ウルトラマンだっーーー!!
わたるです。
エア少なくなると、
カラータイマーがピコンピコンすることを熱望します。
今日は、マンツーマンで住崎、グラス、備前。
すべて深場目指しました(笑)
今日は住崎の深場のアイドルをご紹介。
住崎 クマドリカエルアンコウ
まずはみんな大好きクマドリカエルアンコウ。
噂によると、黄色が二匹、白が一匹いるらしい…。
黄色は同じところらへんに二匹。
白は離れたところに。
深いから、全部見たいっていうリクエストはやめてね♪笑
住崎 サクラダイ
黄色のクマドリカエルアンコウの近くには、
この時期によく見るサクラダイのちびもいます。
逃げ込んだ先の貝殻には、コシオリエビが住んでいました。
コシオリエビはサクラダイを警戒して、
サクラダイはダイバーを警戒する…。
三角関係♪
他には、スミレナガハナダイのメスもいて、
住崎深場は、ネタが増えてきました!

お客さんがバブルリング銃を一つ借りてきてくれたので…
二丁拳銃で乱射ーーー!!!!
Go ahead make my day!!
撃ち心地がたまらん…(笑)
けど、漏れた泡が激しすぎて前が全くみえません(´・ω・`)
明日は、ダイビング祭りでお客さんたくさんいらっしゃいます~!
壮絶な撃ちあいがはじまりそうです(笑)
ほんじゃまた~。
byわたる

保育

5月29日(木) 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:10~15m
まいどです~!谷口です。
もうすっかり夏ですね。
船の移動が気持ちいい!僕はなんていい仕事をしているのだとつくづく思います。
さて、今日はゲスト一組の貸し切り。
まだ10本未満の方と、潜るのが10年ぶりの方と潜ってきたよ。
10本未満の方はバックロールも怖いということでしたので、フル装備の中、ハシゴでエントリーされていました。
ある意味その方が器用ですが。笑
1本目はグラスワールドの浅場で、のんびりサンゴと亀を見て、2本目もグラスでジョーフィッシュの口内保育やカゴカキダイなど、普通の串本をご案内させて頂きました。
今日は写真がないので、先日撮ったストック画像から。
クマノミの保育です。
今、あちこちのクマノミが産卵期に突入しています。
卵を守る姿はもちろん、タイミングが合えば産卵シーンに出くわすこともあります。
今回は保育を主張したかったので、卵にピントを持ってきました。
クマノミの保育
さて、週末は串本ダイビング祭りです。
当店もたくさんのご予約を頂いております。
みんな、たくさんの器材をモニターして、夜のBBQではええ景品引き当てて下さい。
ほんじゃまた。
串本フォトコンスタッフブログも更新しました。
宜しければ下記もご覧下さい。
実行委員会スタッフブログ
http://www.kushi-photocon.jp/cgi-bin/s_news1/s_news.cgi
--------------------------
ちわっす。
わたるです。
今日は新世代ガイドブログの更新日
最近、Power Push!!!ワレカラさんについて書いてみました♪
新世代ガイドブログ 『ワレカラさんが通る』
先日出会ったインストラクター見習いの女の子。
幼少期にワレカラに出会い海を好きになり、
北海道から沖縄の琉大に進学。
そして、現在は西表のダイビングショップで働いています。
ワレカラさんが一人の人生を変える…。
すごいっす!ワレカラさん!!

Congratulations!

5月26日(月) 天気:曇り~雨 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:10~15m
ちわっす。
先週末はお休みをいただき、
友だちの結婚式に参加してきました。
わたるです。
学生時代にダイビング部に所属していた僕ですが、
この時に他大学のダイビング部の子たちとも交流がありました。
今回、結婚したのは、その交流で出会いカップルになった2人。
つまり、ダイバーカップルってことですね^^
会場がオーシャンビューだったり、
ウェディングケーキがダイビング船を模したものだったり、
お色直し後の入場曲がリトルマーメイドだったり…
ダイバーならではの、とても素敵な式でした~(*^_^*)
今日は、荒れ模様の海でしたが、なんとか二本潜れました。
ポイントはグラス、備前。
グラスワールド ヒトスジギンポ
越冬してしまったであろうヒトスジギンポ。
大きく育ったせいか、
肝がすわってます…笑
横で撮ったあとは、正面に周って、
表情のある絵を撮って~…
なんでことも余裕でできますよ(*^_^*)
Tるいさん50本記念!
体験ダイビングの頃から、遊びに来てくれている今日のゲスト様。
今日は、50本目のダイビングでした~!
仕事が忙しいから潜るペースはゆっくりだけど、
どんどんステップアップしていくのがわかります(*^_^*)
これからもどんどん上手になって良い写真撮って下さいね~♪
おめでとうございます~!!
ほんじゃまた~!
byわたる

ヘラヤガラ

5月25日(日) 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:10~15m
まいどです~!谷口です。
今日もええ天気!ですが、午後から風が吹いてくる予報だったので、早めに2本で終了しました。
透明度は昨日より少し良くなり、水温も22度。
もう一名を除いてウエットスーツダイバー。
終盤少し寒いらしいですが、5mm+フードベストでイケるみたいっす。
あっ、僕はロクハンですが。笑
ちなみにロクハンは適温です。
備前から
ヘラヤガラの幼魚がフトヤギに寄り添っていました。
写真には写ってませんが、アオサハギのオスもいて、実に綺麗なシチュエーションでした。
備前 ヘラヤガラの幼魚
イソカサゴがカニを喰らってました!
正面から撮って頂きたかったのですが、餌を銜えた猫のように、岩陰に持ち帰ってしまいました。
でも、良く撮れてますね。
備前 カニを喰らうカサゴ
2本目はアオリイカの産卵を期待しつつもサンビラへ。
ですが、まったくの不発!
卵はようさん見れましたけど。
泥砂で遊んできました。
新たな発見はありませんでしたが、この辺ではかなり大きめのイトヒキハゼがいました。
そして、串本エリアではかなり珍しいトゲカナガシラも登場しました。
サンビラ イトヒキハゼ
ほんじゃまた明日。

今季初

5月24日(土) 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:10m
まいどです~!谷口です。
この週末はええ天気!もう、ドライスーツダイバーは一人だけでした。
いよいよ夏が来たという感じになってきましたね。
若干2名はウエットは寒い!言うことで、3本目はパスでしたが。笑
さて、昨日求愛していたジョーフィッシュです。
と言いたいところですが、実は昨日アップしたオスとはまた違う子。
ほんの50cmほどの距離にいた隣の子です。
グラスワールド ジョーフィッシュの口内保育一日目
実は昨日、求愛しているオスは2匹見れたんです!!
そして2匹ともメスを巣穴に誘うのに成功していて、2カップルがもぞもぞしていたんです。
もしかすると、2匹共保育しているかも。
今日は確認したかったんですが、昨日アップした子は巣穴が潰れてて確認できすでした。
また見に行こう。
さて、今季初のニシキフウライウオが登場。
クロガヤに隠れてて、青抜きなど狙えそうな場所にいました。
グラスワールド 今季初ニシキフウライウオ
住崎では、久々にでかいオオモンカエルアンコウがいました。
住崎 オオモンカエルアンコウ
ほんでもって、ミギマキのクリーニング
2匹にクリーニングしてもらってて、贅沢なやつ。
住崎 ミギマキのクリーニング
ほんじゃまた明日。

ジョーフィッシュの求愛

5月23日(金) 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:10m
まいどです~!谷口です。
この平日、4日間ノーゲスト。
月末に行われる串本ダイビング祭りに向け、なんやかんや忙しかったり、まぁそもそも海悪かったりで今日まで潜れず。
気になっていたジョーフィッシュ
5月3日に口内保育が開始され、17日まで確認していましたが、今日はもう案の定ハッチアウトしておりました。
そりゃそうでしょうね。
ここまでは想定済みです。
僕が期待していたのは、5月2日に当店ゲストのM木さんが撮影したオスの求愛行動。
ジョーフィッシュのサービス映像
これを、この眼で見ることができました。
ほんま感動!
まずは求愛の顎ガクガク
グラスワールド ジョーフィッシュの求愛顎ガクガク
そして、何度もやってくれた求愛ホバリング
これやぁ~!!
これを撮りたかったぁああ!!!涙
グラスワールド ジョーフィッシュの求愛ホバリング
求愛を受け入れたのでしょう、オスの巣穴にメスが乱入
グラスワールド カップル成立
きっと明日は口内保育一日目のジョーフィッシュのオスの姿が見れるでしょう。
いやぁ、ほんま感動です。
ありがとう。
ほんじゃ明日からの週末、みんなよろしくね。

新たなガイド道具

5月19日(月) 天気:晴れ~くもり 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:20~15m
ちわっす。
今日、新たなガイド道具が届きました。
これで今までの煩わしさから解放される!!
わたるです。
新しいガイド道具 2カラーせんせい
でかいお絵かきボード!!
いわゆる『せんせい』ってやつです~。
今まで、『長い名前のウミウシ ヒュプセロドーリス・クラカトア』とか長い文を書こうとしたら、
最後のほうがゴニョゴニョニョ~ってなってたのがなくなります(*´ェ`*)
ほら!クマノミをこんなに書いても見やすい!!
大きく書けるから、文字も汚くなりにくい~♪
その分、漢字間違えたらすぐバレる…(´・ω・`)
さらにガイドが楽しくなりそうです(*^^)v
住崎 イロカエルアンコウ
住崎のイカの産卵床に、またカエルアンコウがいました!
前回はオレンジ色だったんだけど、
今回は茶色…。
大きさ同じだけど、色変わったんかな??
備前 ノコギリハギyg
かわいいサイズのノコギリハギがいました!
小さいので、まだ色がはっきりでていない。
このほのかな色みもまた可愛さをアップさせますね~。
ほんじゃまた~。
byわたる

ターニングポイント

5月18日(日) 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:10m
ちわっす。
今週の平日は里帰りしていました。
といっても、京都ではない。
第二の故郷、西表島へ!!
わたるです。
8年前、大学二回生のころに働いていた西表島。
ダイビングショップで初めて働いたのはここ。
ここで、お店の方にダイビングの楽しさを教えてもらってなかったら、
今の僕はないだろうなと思います。
僕の人生のターニングポイントです。
西表島
来島するのは7年ぶり。
こんなに月日が経っているのに、何も変わらない風景がそこにはありました。
変わったのは、100本しか潜ってなかった自分が、
インストラクターになり、ダイビングを生業にしているということ。
あんなに一つ一つに焦っていた自分は、もういません。
不思議なものです。
西表のサンゴ
海の中も、昔では感じなかった感動がいたるところにありました。
もちろんこの水面に映るサンゴもそうですが、
生き物の豊富さにまず驚きました。
ニチリンダテハゼ、オドリハゼ、リングアイジョーフィッシュ、マンジュウイシモチ、
ギンガハゼ、オイランハゼ、黄色いジョー、ハナヒゲウツボ、ニシキテグリ…
レア種のオンパレード!!
こんな海にマリンステージのお客さんと潜りたい!!
ですが、ツアーを開催できるかどうか、今はわからない状況です…(´・ω・`)
行きたいと言ってくれる人がたくさんいてくれれば、開催できるかな??(笑)
とりあえず、ツアーについては未定ですが、
近日中に僕の個人ブログをリニューアルする予定です。
西表だけじゃなく、串本のことも書いていくつもりです。
お楽しみに!
そして、今日の串本の海!
サンビラ アオリイカ産卵床
昨日、サンビラで20匹くらいのアオリイカが産卵していたという情報を聞きつけて、
見に行ってみました!
そのお店の情報では、メートル級のアオリイカがいたと書いてあり、
谷口は「ほんまかいな」と疑っていましたが…(笑)
ほんまでした\(゜ロ\)
いや~、でかかった!
数は4匹と少なかったですが、
大きさに大興奮のダイビングでした~!!
ほんじゃまた~。
byわたる

まだ見れます!口内保育ジョー

5月17日(土) 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:10m
まいどです~!谷口です。
天気予報、そんなに荒れる言うてましたっけ?
思いのほか風が強く、まさかのボート1本で終了!
でも、リクエストのジョーフィッシュの口内保育は見れたので良かったぁ。
今日で保育14日目と思われます。
明日も確認しに行きますが、もう、ほんまギリギリちゃいますか。
グラスワールド ジョーフィッシュ口内保育14日目
2本目は久々の出雲ビーチへ。
こちらは風の陰になるので、驚くほどコンディションが良く、90分近く潜ってしまった。
水温17度やったけど。汗
まずはヒジキにご挨拶。
エントリー前に撮ったので、これは陸上写真になります。
快晴の下、生き生きしているように感じた。
出雲ビーチ ヒジキ
リクエストのタマゴバロニアの中に入るウミウシというリクエストを見事外し(すいません)、ずっとちまちましてました。
その中で、オオウミシダの根元に寄生し、恐らくウミシダを喰っているであろうオオウミシダトウマキクリムシという貝です。
外見からして一見南方種を思わせる体色ですが、実は普段潜るエリアでは見られず、東側の出雲や須江にいます。
温帯種なんですね。
そしてもう一つ、先ほど体色と述べたのは、実はこの貝の色は、貝殻の色ではなく(貝は透明)、中身に黄色いラインが入ってるのです。
ちょっと豆知識を述べたうえで、リクエストを外したことをごまかすのであります。笑
出雲ビーチ オオウミシダトウマキクリムシ
ほんじゃまた明日。