これにて海牛杯2025は終幕!!
2025年3月23日(日) 天気:晴 気温:20℃ 水温:17℃ 透明度:8m
今日も今日とて。。。
どーも!大将です
えぇもう毎日のことですが風が強いです。
なんとか2本目まで遊んできましたがウネリも有り、
撮影には不向きなコンディションなので、
海牛杯も最終日となりましたが午前で終了!!
毎年のことですが、あっという間です。
回を重ねるごとに、ご参加いただく方も増えて、
今では閑散期とは言えないほどになってきました。
関西から何度も足を運んで頂いたり、
関東から遠路はるばる駆けつけてくれたり、
伊豆がホームな方が串本に集っていたり、
とても充実した冬を過ごさせていただきました。
ご参加いただいた皆様、ウミウシの情報をくれた同業者の皆様、
今年も本当にありがとうございました!!!
最終日に合わせてお越しいただいた方の写真で今日は締め!
しばらく姿を見ていなかったね〜
トウモンウミコチョウ極小 最終日に登場!
縦位置シリーズ①
画面いっぱい迫力満点!!
サガミリュウグウウミウシ
縦位置シリーズ②
今日はまた素晴らしく擬態していた
ムラサキアミメウミウシ
今年はたくさん出会えました!
ちょっとシブめの箸休め。
ヘラヤガラを愛でる相棒のための1枚♡
この季節はほとんど姿を見ることができないので、
住崎のロープについているこの子は貴重な存在!
ヘラヤガラを愛する方がウミウシも探してくれるのです。
きっと壁ばかり見つめている僕らでは出会えなかった。
最終日に串本を代表と言っても良いくらい居る2種が共演!
アオウミウシ & ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュー)
この後、アオウミウシがピカチューに擦り寄ってました♡
探すことを楽しむ人も、撮影を楽しむ人も、
両者にリクエストいただくことの多かった ヒメエダウミウシ
海牛杯の初日でも見て、最終日にも締めに来てくれましたね〜
F様、お写真の提供、ありがとうございました!
ご用意させていただいた、
参加特典のステッカーと缶バッチは、
1つ残らずゲストの手に渡すことができました!
今回の期間日数は72日間ありましたが、
なんと52日も海牛杯として稼働することができました!
改めて、ありがとうございました!!
これにて海牛杯2025は終幕!!
結果発表をお待ちくださいね♪
まだこの後もウミウシの元気なシーズンなので、
いつでもリクエストをお待ちしております!!
今日はなんだかいっぱい眠れそうです♪
そんじゃ〜また!!!