Monthly Archives: 1月 2010

Home / 2010 / 1月

ひたすらハゼ

1月31日(日) 天気:雨 気温:11度 水温:17度 透明度:20m
動くハゼ図鑑への動画投稿や、僕の愛読書である「日本のハゼ」への写真提供をされているゲストとハゼ狙い。
予定では最近攻めている内緒ポイントでしたが、前日の須江でのキラキラハゼがうまい事寄れなかったみたいで、予定を変更し、須江へひっぱりこまれました。(^.^)
そして、今日から新兵器投入!
まだ国内で購入できるところは限られている(らしい)、BigblueのLEDライト
明るさ2段階調整付き、スイッチも軽いしもちろん明るい。気に入りました~!
アルミボディで頑丈そうやし、色も5色くらいあるし、僕のパールグリーン(?)もかっこええやろ?
伊勢のIさ~ん!『これイッときますか~?(*^^)v』
新兵器投入
さてさて、今日の僕はあまり大した仕事はしてないんですが。(*_*)
目的のハゼまでゲストをお連れさせてもらい、後はほら、ガッツリ撮影するじゃないですか~。
その間僕は周囲で色々探すんですが、ゲストが喰いついてくれそうなハゼは見つけられず…。
プラプラしてました。笑
そんな合間に撮ったハゴロモハゼのSP
数カットでドボンでした。汗
内浦ビーチ ハゴロモSP
ゲストが見たいと前もって言ってくれてたのに…。
僕が見つけた時はゲストが近くにいなくて。
じゃあ僕が証拠写真を!で撮った、シラヒゲセジロハゼ
須江より串本の方が多いね!
内浦ビーチ シラヒゲセジロハゼ
シラヒゲセジロハゼなどのミミズハゼ属を探している時に出てきたスナモグリ
頭から砂に突っ込んで隠れようとする変な動きが面白かったです。
内浦ビーチ スナモグリ
とまぁ、本当に道案内しかできなかった今日の僕ですが、この借りは内緒ポイントで返させてもらいます!
お疲れさまでした~。

ちょこちょこホームページ更新

1月28日(木) 天気:雨のち晴れ 気温:17度
今日は南西の風と雨で大荒れ!
クローズです。
って事で、ちょこちょこホームページ更新したりしてました。
お知らせにも載せてますが、
水中カメラマン原田雅章氏フォトセミナーを開催します。
最大10名までで、今のところ残席4名です。
参加希望の方はお急ぎ下さい!
それと、フォトギャラリーを更新しました。
僕が2009年に撮った写真を紹介させてもらってます。
ピーコ並みの辛口コメントお願いしま~す!

2日連続同じ動き

1月27日(水) 天気:晴れ 気温:13度 水温:18度 透明度:20m
2日連続、同じような動き。
9時半出港でオニヒトデ駆除に参加。
今日は150個体ほどの大収穫!!僕もそれなりに貢献できた。
オニヒトデの成果!
帰りに内緒ポイントへ調査。
11月からここに潜ってるんですが、水温が本格的に下がり生物ががらりと変わって来た。
簡単に言うと南方種が激減!
あんなに居たホホベニサラサハゼは、一匹もいなくなった。
他にもそんなのは色々、こうまでも違うかとこちらが驚くくらい。
しかしその代わり、透明度は良くなっている。
その点は冬ならではのメリットと言えよう。
そして、アカタチが現れる。
最初から居たのかも分からないけど、透明度が良くなって見つける事が出来た。
ハゼもずいぶん見つけやすくなった。
遠目からでも種類が判別できるくらい。
つい最近目に付くようになったイトヒキハゼ
前から居たのか分からないけど、ずいぶん今日は見つけた。
内緒ポイント イトヒキハゼ
そして、たぶんスジハゼC
たぶん喰いつく人はいないと思うので、さらりと流そう。笑
内緒ポイント スジハゼC
一応シャッターは切ってみました。
そしてあとはフォトショップで「自動レベル補正」です。
内緒ポイント アカタチ 寄れない~
この写真、オリジナルは真っ白でなんのこっちゃ分からんのですが、さすがフォトショップです。
ええ仕事してくれます。
いつかコイツを寄りまくって撮ってみたいもんです。
明日は海荒れそうです!
潜れそうなら潜ってきます。

直前リサーチ

1月26日(火) 天気:晴れ 気温:11度 水温:18度 透明度:20m
今日は久々のオニヒトデ駆除に参加してきました。
駆除海域のサンゴは素晴らしく、僕が知る限り串本でナンバーワンです!
でもそこにはオニヒトデがいっぱい。
今日は全部で79個の捕獲でした。
帰りに残タンで内緒ポイントへ。
今週末はここのオーダーが入っているので直前リサーチです。
オーダーが入っているカマヒレマツゲハゼ
個体数多いので楽勝です。
内緒ポイント カマヒレマツゲハゼ
ミナミサルハゼ!で合ってるかな?
カマヒレちゃんにまぎれてました。
内緒ポイント ミナミサルハゼ
内緒ポイント ミナミサルハゼ その2
そして、スジハゼB
まぁこのハゼはとにかく多い。
内緒ポイント スジハゼB
他には、ツムギハゼ、クロコハゼが見れたよ!
明日もこんな感じで駆除&リサーチしてくる予定です。

フィコカリス・シムランス

1月25日(月) 天気:晴れ 気温:11度 水温:18度 透明度:20m
冷えますね~。
しかし、透明度は最高ですよ!
このエビに逢いたくて逢いたくて、意識して2年になりますかね~。
実は一年前にニアミスしており、余計に逢いたかった。
そして先日シーマンズの上田君が見つけて、今日教えてもらいました。
フィコカリス・シムランス
うれしかったぁ(*^^)v
想像していた動きとはかけ離れており、ふわふわとタンポポの種のように漂って移動していました。
実はペアで、写真の子がオス。もう一匹お腹に卵を持ったメスも並んでいました。
しばらく見れるといいなぁ。
住崎 フィコカリス・シムランス!
船が止まっているグラスワールドまで、一気に移動!
住崎からグラスワールドまで初めて泳ぎました。笑
以外に近かったよ。
ちょっとエアーがあまったので、船の下で先日見つけた抱卵中のオルトマンワラエビを撮影。
100㎜+クローズアップレンズのおかげでここまで大きく撮れました。
グラスワールド 卵を守るオルトマンワラエビ
さて、明日は久々のオニヒトデ駆除に参加してきます。
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html

本調子

1月24日(日) 天気:晴れ 気温:11度 水温:17度 透明度:15~20m
透明度ずいぶん良くなりました。
もう本調子に戻った感じでしたね!
1本目はグラスワールド、2本目はサンビラでした。
グラスワールドは人気魚が目立ちます。
黄色いジョーフィッシュのペア、ハナゴンベの幼魚、日本初記録のカニダマシ、フリソデエビのペア(写真)、特大オオモンカエルアンコウ…。
グラスワールド フリソデエビのペア0124
そんなのを見ているだけで、なんだか転々として終わってしまいました。
サンビラでは泥ハゼを狙うも、今日はイマイチの出でした。
岩場ではヒトスジイシモチ、モクズショイ、冬季ならではシロウミウシ、イソギンチャクモドキカクレエビ2カ所目などが楽しませてくれました。
さて、平日はスッカラカン…。
冬季ならではですね…。苦笑
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html

モヨウフグ

1月23日(土) 天気:晴れ 気温:11度 水温:17度 透明度:7~20m
場所によってずいぶん透明度が違い、同じ海とは思えないほどでした。
1本目は久々の島廻り、2本目は備前。
島廻りは20mは見えてたけど、備前はどんよりでした…。
でも、こんなバカでかいモヨウフグがいました。
南国にいるようなサイズです。
ゲストに貴重価値を高め、いっぱい撮ってもらいました。笑
備前 モヨウフグ
この前いたオキノスジエビはもう居ず。
一度きりのサービスだったようです。涙
明日はどこに潜ろうか?
あからさまに透明度が違うので考えちゃいます。
ほんじゃまた明日。
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html

フォトコン応募期間終了

1月22日(金) 天気:晴れ 気温:11度 水温:18度 透明度:5m
第18回串本フォトコンの応募期間が終了しました。
みなさま応募ありがとうございました!
この平日2日間で受付作業に関わらせて頂いた訳ですが、まぁなんとすばらしい写真の数々にただただ圧巻でした。
今回頂いた作品は、2月2日の審査会で受賞者が決まります。
発表はたぶん、その2日後くらいかな!?
さて、海がおろそかになっていたので、今日は潜ってきました。
3日も潜らないと、なんか体が気持ち悪いです。
昨日海が大荒れだったので、透明度は…な感じでしたが、明日に回復してくれる事を祈りましょう!
今日潜った住崎ではこんなきれいなロケーションにオルトマンワラエビが乗っていたり。
ちょっとゴミがたくさん写りこんだのが気に入りませんが。
住崎 サンゴイソギンチャクwithオランウータンクラブ
水温が下がると目に付くようになるオランウータンクラブを見たり。
串本では、このカニはイラモ、ナガレハナサンゴが一番多いホストのように感じますが、たまに岩場を歩いていたり、はたまた今日のようにクマノミがいるイソギンチャクの脇に居たり…。
あまりこだわらないようです。
住崎 アカヤギonオルトマンワラエビ
明日は仕事です。
ほんじゃまた。
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html

ガンガゼ

1月18日(月) 天気:晴れ 気温:12度 水温:17度 透明度:15m
お隣、須江へ行ってきました。
相変わらず串本にはいない生物のオンパレードで、ハゴロモSP、キラキラハゼ、ハナイカなどを見てきました。
そんな中、浅瀬に戻ってきていつものナンヨウキサンゴonセボシウミタケハゼをゲストに紹介。
するとタイミング良く後ろにガンガゼがあったようで、なんだかすごい背景になってました!
おもしろい写真になりましたね!
内浦ビーチ セボシウミタケハゼのガンガゼ抜き
御好意で僕もカメラを持たせてもらったので、ゲストが色々と撮ってる間に、ガンガゼ真っ向勝負。
まだまだの完成度ですが、キレイなんですよね~!
内浦ビーチ ガンガゼ真っ向勝負
ガンガゼが多い須江の海ならでわなのかな (*^^)v
串本海中フォトコンテスト、只今応募期間中です!
http://www.kushi-photocon.jp/
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html

縦横無尽に

1月17日(日) 天気:晴れ 気温:11度 水温:18度 透明度:20m
伊豆時代のゲストとマンツーマン!
湾内の内緒ポイントに2本目はボート、シメに汽水域と縦横無尽に飛び周ってきました。
そして出ました。 アカタチ!!!
昔サンビラに居たそうですが僕は会ったことなく、今では須江でしか見れていませんでした。
それが最近攻めている内緒ポイントで登場です。
内緒ポイント 初確認のアカタチ!
ゲストが知らぬ間に撮ってたマツゲハゼ!
今まで見てたカマヒレマツゲハゼとどうやら別種っぽいです。
内緒ポイント マツゲハゼ
ボートではグラスワールドへ。
狙いは外してしまったんですが、その間にゲストが撮ってたハシナガウバウオ
コンデジ&クローズアレンズで撮ってくれました。
グラスワールド ハシナガウバウオ
最後は店の近くの汽水域へ。
一時期よりはずいぶんハゼの数は減っちゃってたんですが、その中の代表格とも言えるサツキハゼ
くじの川 サツキハゼ
アカオビシマハゼ、チチブ、マハゼ、カワアナゴ、ヒナハゼと相変わらずなこの場所独自のハゼに加え、小さなゴマハゼも見れました。
くじの川 ゴマハゼ
明日は須江へ。
はりきって行きましょう!
串本海中フォトコンテスト、只今応募期間中です!
http://www.kushi-photocon.jp/
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html