Monthly Archives: 11月 2022

Home / 2022 / 11月

海中クリスマスツリーが設置されました

2022年11月29日(火) 天気:雨 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:10m

 

まいどですー!谷口です。

一時は土砂降りでどうなることかと思いましたが、無事3本ご案内できました。

しかし水中は暗く、こんな日はお魚さん達はライトやストロボに敏感になるので撮影は難しいことがありますが、今日のゲスト様達は寄り方も上手く、上手に撮って下さっておりました。

 

 

イタチウオ

僕のストック写真ですが、今日の海はこんな感じで真っ暗でした。笑

 

 

さて、すでにテレビでご存知の方もいるかと思いますが、今年も海中クリスマスツリーが設置されました。

 

 

設置は12月25日までとなりますので、この機会にぜひ串本に遊びに来て記念撮影を楽しんでみてはいかがでしょうか

 

毎月29日更新担当、ガイド会世界の海ブログも更新しました。

串本初記録

宜しければこちらもご覧下さい。

 

ほんじゃまた。


息継ぎ無しで読んだら、舌噛みそうですね!

2022年11月27日(日) 天気:めっちゃ晴れ 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:10m

 

僕もそろそろ欲しいな〜と思ってたところ!

 

どーも!大将です

この週末はウミウシがお好きな方のチームで、

ただひたすらにウミウシを探す2日間で、

まだ出始め感はありますが、種類も増えてきました♪

2023年度の海牛杯は1月末のスタート予定!

ですが、じゃんじゃん探していきまっせー!

って意気込みでウミウシ探してたら、、、

 

 

ガイド中だったのでもちろんTG-6で撮影ですが、

少々加工させていただきました!!

個人的には初めて自分で見つけた

フィコカリス・シムランス

エビ好きにはたまらん被写体がこんなえぇとこに!

 

 

ヒュプセロドーリス・スリーズアエ(クラカトア)

改め、セリスイロウミウシ

息継ぎ無しで読んだら、舌噛みそうですね!

今日は3個体は見たので、多い年かも?

 

 

ニセハクセンミノウミウシ

このウミウシは個体数も多く、困らない♪

 

 

こちらも定番の ミドリリュウグウウミウシ

この大きさの時はまだしっかり緑なのに、

大きくなるとなんだか黒くなる。。。

 

明日はクリスマスツリーの準備に行ってきます!

マリンステージ的に行くことが少ないのですが、

毎年やってるイベントですのでリクエストお待ちしてます!

そんじゃ〜また!

 

 

〜 お知らせ 〜

開催日 2022年12月22日(木)

参加費 5,500円(ダイビング代は別途かかります)

懇親会 18:30から(希望者のみ)

詳細はこちらから

 

参加者募集中ですので、ぜひみなさんお越し下さい。


4年振りに登場したハゼ

2022年11月26日(土) 天気:曇り一時雨 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:8〜10m

 

まいどですー!谷口です。

そろそろ新ネタ欲しいなーって探してたら見つけた。

 

 

4年振りに登場したカグヤヒメハゼ(当時はピンクダートゴビー)。

4年前に出た時は幼魚がうじゃうじゃ出て、結局残ったのは2匹でしたが、そのペアが頑張って2年居てくれました。

また育ってくれたら嬉しいなー!

ちなみに沖縄でこのハゼが観察できるのは50mくらいだそうです。

 

 

安定のアケボノハゼ

大ちゃん曰く7匹いるそうです。

 

 

場所変えてまたハゼからのヒレナガネジリンボウのちび

まだこんな2センチくらいの小さい子が居るんやね。

 

 

噂のハタタテネジリンボウ

 

 

ゲスト様リベンジのヤクシマカクレエビ

普通はピントを外すのが怖いので割と絞り気味で撮影しますが、本日のゲスト様はいきなり開放で攻めておられる。

こんな小さなエビを開放で撮るなんて、なかなかのヤンキー女である。

 

 

1センチにも満たないようなハチジョウタツさえも開放しておられる。

益々ヤンキー女である。

 

さて、ホームページのお知らせにもアップさせて頂きましたが、うちに初めてお越し頂く水中写真家 鍵井靖章氏のご来店情報

 

 

開催日 2022年12月22日(木)

参加費 5,500円(ダイビング代は別途かかります)

懇親会 18:30から(希望者のみ)

詳細はこちらから

 

参加者募集中ですので、ぜひみなさんお越し下さい。

 

ほんじゃまた。


なんで先に見つけられないんだと悲しいのやら嬉しいのやら複雑な心境

2022年11月24日(木) 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:8〜10m

 

まいどですー!谷口です。

透明度パッとせんけど、今日はマクロしまくりだったので問題なし!

富戸店からのゲスト様3日目。

僕よりも早くカエルアンコウやハチジョウタツをご自身で見つけて下さり、ガイドとしてはなんてありがたいのだと感謝しつつも、なんで先に見つけられないんだと悲しいのやら嬉しいのやら複雑な心境です。笑

 

 

ヒレナガネジリンボウ

今年は特に多く、一時期は同じ巣穴に何匹も幼魚がいましたが今は落ち着き、各々いいサイズに成長してきています。

ハゼが好きな方はぜひ今のうちに狙いに来て下さいね。

 

さて、ホームページのお知らせにもアップさせて頂きましたが、うちに初めてお越し頂く水中写真家 鍵井靖章氏のご来店情報

 

 

開催日 2022年12月22日(木)

参加費 5,500円(ダイビング代は別途かかります)

懇親会 18:30から(希望者のみ)

詳細はこちらから

 

参加者募集中ですので、ぜひみなさんお越し下さい。

 

ほんじゃまた。


今はここが個人的にはお気に入りです

2022年11月22日(火) 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:10〜15m

 

まいどですー!谷口です。

秋の串本はワイドで攻めよう!

今はここが個人的にはお気に入りです。

 

 

黒潮大蛇行になって温帯種の魚が増えたのは何度も言ってきたけど、中でも異様に増えたのがこのコガネスズメダイだ。

今回のように外海で群れを見かけることはあっても、当時とは違う。

こんなに居なかったもん!

また、当時は頻繁に潜る住崎エリアでは幼魚しか見かけなかったけど、今は成魚もいて繁殖までしている。

このまま温帯化が続けば、いつかアマミスズメダイとか居なくなっちゃったりしてね。。。

 

と、変化を楽しんで、それをお客さんにちゃんと伝えれるガイドになれるよう日々観察は続くのです。

 

さて、ホームページのお知らせにもアップさせて頂きましたが、うちに初めてお越し頂く水中写真家 鍵井靖章氏のご来店情報

 

 

開催日 2022年12月22日(木)

参加費 5,500円(ダイビング代は別途かかります)

懇親会 18:30から(希望者のみ)

詳細はこちらから

 

参加者募集中ですので、ぜひみなさんお越し下さい。

 

ほんじゃまた。


水中写真家 鍵井靖章氏ご来店情報

2022年11月20日(日) 天気:雨 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:10〜15m

 

日曜なのにゲストお一人様でマンツーマンガイド

元々予約が少なかった上に、予報も悪いのでキャンセルもあった。

予報通りえげつないくらいの雨と風。。。

風除けテントが付いてない船の船長が見てて可哀想になりつつも、ちょっと笑ってしまった。

俺って悪いなぁ。。。

まいどですー!谷口です。

 

今日のゲスト様のリクエストはエビ!

エビ言うてるのに、レンズは60mm(カメラはニコンの810)

なんでなん??笑

 

 

ヤクシマカクレエビ

こんな絵が撮りたかったのかな?

環境入れるならこのレンズは最高ですね!

 

 

この前ガイド中に見つけた伝説のハタタテネジリンボウ

ヒレナガネジリンボウは背鰭が黒いのでヒレナガネジリンボウではなく、実はネジリンボウになります。

 

 

ハコフグの幼魚

ドット柄が綺麗だったので紹介させて頂きました。

 

さて、ホームページのお知らせにもアップさせて頂きましたが、うちに初めてお越し頂く水中写真家 鍵井靖章氏のご来店情報

 

 

開催日 2022年12月22日(木)

参加費 5,500円(ダイビング代は別途かかります)

懇親会 18:30から(希望者のみ)

詳細はこちらから

 

参加者募集中ですので、ぜひみなさんお越し下さい。

 

ほんじゃまた。


ついに出た! ダンゴちゃん!

2022年11月19日(土) 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:10〜15m

 

串本初記録のダンゴちゃん!!

 

どーも!大将です

もう耳にタコができるくらいに、

ピカチュー(ウミウシ)のリクエストが!

今年はなんだか出が悪く、エサばっかり。

かれこれ1ヶ月以上は探し続けてるのにな〜

きっと!きっともうすぐ小さいのが出るはず!

 

 

串本の海に来たら一度は見て帰って欲しい景色。

潜ってるポイントで見てるサンゴの量なんて、大したことないでしょ!?

穏やかな時しか行けないけど、ぜひリクエストを♪

 

 

ついに出た! ダンゴちゃん!

以前からマークしていたサンゴに!

串本での観察例は初の ダンゴオコゼ

僕が見つけたかったなーー♪

 

 

ちょっと珍しい体色の ウルマカエルアンコウ

白いポンポンのエスカーが可愛い♡

 

 

まだ1個体ですが、これから増えるよ!

アマミスズメダイyg 1cmくらい

 

昨日は海牛杯2023のミーティング。

色々と話をまとめて、開催に向けて準備中です!

今年も皆さんの力を貸してください!!

よろしくお願い致しまーす!!

そんじゃ〜また!

 

水中写真家 鍵井靖章氏 ご来店!

詳しくは ↑ ↑ のリンクをチェックしてね〜


来年は250種くらいはチャチャっと見つけて

2022年11月18日(金) 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:10〜15m

 

穴があったら入りたかった!

 

どーも!大将です

念入りに説明したり、細かいブリーフィングしたり、

いつもより更に詳しく皆さんにご案内した時に限って、

お目当ての生物がいなかったりします。

他のガイドも絶対にあると思いますが、

あの時の申し訳ない気持ちは表現できない!

レンズまで変えてくれたのに!!って。

あーーー穴があったら入りたい気分。。。

そう思って、一人のゲストを探していたら、穴の中にいた。

 

 

この何倍もいたはずの ヨスジフエダイたち

これだけしか居なくて心苦しかった。

 

 

その穴からはこんな景色

おしゃれっすね!!

 

 

季節来遊魚でレアな子 オナガスズメダイ

枯葉のような色をしていますが、

マルスズメダイのような尾に、ブルーの縁取り。シブいっす♪

 

 

ハゼの喉元ってめっちゃ綺麗なんです!

そうお話ししていた通りに撮ってくださいました。

ヤマブキハゼ の喉元

 

 

カイメンよりは刺胞動物が増え始め、

ミノウミウシたちが活発になり始めました。

とは言ってもまだまだ少ないな〜

 

これから2023年度の海牛杯に向けて、

参加店での打ち合わせ!!

来年は250種くらいはチャチャっと見つけて、

種類でも、海牛杯ルールでも優勝したいな!

冬も休む間なく潜らせていただきますので、

ウミウシが好きな方は一緒に探しましょー♪

そんじゃ〜また!


魚がいっぱい過ぎてスレート使ってる場合じゃない!

2022年11月17日(木) 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:10m

 

好きな子を好きなだけ!!

 

どーも!ムズムズの原因が少し分かったかもしれない、大将です

もともとアレルギー体質で鼻炎もあるので、

普段からあまり気にしてないのですが、

この時期に花粉を飛ばしてるブタクサ。

このムズムズはどうやらこの雑草のせいかも。

スギよりヒノキよりムズムズする気が。。。

 

今日は3名の方がお写真提供してくださいました!

ありがとうございます!!

 

 

めっちゃ爽やか〜 オオガラスハゼ

一眼をお使いの方なら青抜きしやすい環境!

NICE  SHOT です!!

 

 

サンゴイソギンチャクにも色々なタイプが。

ここは白い斑点が多くプリズムのような、

幻想的な雰囲気に撮らせてくれます!

あえて明るく撮る方が綺麗に見えちゃう♪

 

 

なんと!!!またしてもビンビン!

何かと喧嘩してる訳でもないのに。

ヒレ全開の ホタテツノハゼ

 

 

ジャパピグ こと ハチジョウタツ

これからの季節が多くなりそう。

この角度は可愛いより、凛々しいね!

 

 

”あそこ”の キンギョハナダイ

だけではなく、ウメイロモドキやカシワハナダイなど。

魚がいっぱい過ぎてスレート使ってる場合じゃない!

 

 

やっぱりココが好きやな〜

僕の好きな景色を僕の好きなイメージで撮ってくださいました♪

オキナワベニハゼではなく オオメハゼ

撮りたい生物も違えば、撮影にかける時間も違うので、

好きな生物は潜る前に教えてもらえれば、

好きなだけ撮ってもらえるようにガイドしてます!

 

最近はさすがの僕もトレーナーやパーカー着てます!

昼は暖かいけど朝と夜は結構冷えるのが串本。

風邪なんてひかないように皆も気をつけてね♪

そんじゃ〜また!


ハゼは砂地だけに限らず!

2022年11月16日(日) 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:10m

 

そういえば最近、目と鼻がムズムズして痒い。

この季節はイネ科の花粉?目がショボショボする。

どーも!いつもより目が開いてない、大将です

 

ウミウシ探しもしつつ、

まだまだ水温が高くハゼが元気すぎる!

マルスズメダイも日に日に増えているような?

 

 

現像・編集までしていただきました!

ここは沖縄ですか?ってぐらい爽やかな1枚。

ヤシャハゼ & コトブキテッポウエビ

 

 

ハゼは砂地だけに限らず! スケロクウミタケハゼ

春を先取りした景色の中に♪

徐々に水温が下がり始め、ソフトコーラルも元気を取り戻してきました!

 

 

カンザシヤドカリsp & イバラカンザシ

撮った写真を編集することで、

肉眼では見えていなかった色も見えたり。

お家の周り、めっちゃ綺麗やん♡

 

気温が下がり始め、ゲストの層もカメラ派が増えてきました。

まったりできる時こそ、好きなだけ撮影に没頭してくださいねー!

そんじゃ〜また!