Tag Archives: アミハタ

Home / Posts tagged "アミハタ"

幼魚が再び出始めた

2020年11月21日(土) 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:23℃ 透明度:20

 

まいどです~!谷口です。

 

通常6~7月くらいに登場するような幼魚が再び出始めた。

種類は、そう、色々。

黒潮が接岸傾向にあるのと、まだ水温が高いので、極小幼魚が到達しても住みやすい環境になっているのだろう。

 

 

アオサハギの幼魚

たましいと呼んでもいいくらいのレベル!

まさかこんな時期に逢えるとはね。

 

 

ムラサキゼブラヤドカリ

アカン!めっちゃ綺麗。大好きっす。

 

 

うっひょー!めちゃめちゃ小さいイロブダイ。

よう考えたら、今年になって初めて見た。

 

 

ハダカハオコゼ

今日は分かりやすい場所に居てくれました。

擬態を見破るのは面白いね!

 

https://www.instagram.com/p/CH2DrschXRM/?utm_source=ig_web_copy_link

 

今日のリールです。

 

ほんじゃまた。

なんやこの大阪のおばはんでも着んような色合いのウミウシは!?

2020年2月11日(火) 天気:晴れ 気温:12℃ 水温:18℃ 透明度:20m

 

まいどです~!谷口です。

 

なんやこの大阪のおばはんでも着んような色合いのウミウシは!?

 

 

人生で初めて出会いました。

 

 

イシガキリュウグウウミウシというそうです。

何色って言うんや?これ。笑

大阪のおばはんも、真っ青やわ!

 

 

今季2回目の遭遇!モヨウカスベ

撮りたかった眼のドアップ頂きました。

なんか、面白い形してるんやねー。

 

 

全身はこんなん。

 

 

もう冬ですから、カスザメが見られるようになって来た。

砂地に着底する時はしっかり見ないと、カスザメの顔の所に手でも置こうもんなら。。。

あの日の恐怖が蘇る。

 

 

『ボウシュウボラがあっかんべー』ではなく、ニセクロナマコを捕食中

狙った獲物は逃さない!

ひっくり返してもかぶりついたままでした。

 

 

リクエスト頂いたアケボノハゼ。

水温下がると出てないこと多いから自信なかってんけど、出てたー!

ゲスト様の日頃の行いがええっちゅうことで。

 

 

タカサゴの群れもいっぱいでした。

 

ほんじゃまた。

 

~イベント情報~




 

 

 


ウミウシ杯開催中!!

詳しくは画像をクリック!

違う違う そうじゃ そうじゃなーいー♪

2020年2月8日(土) 天気:晴れ 気温:12℃ 水温:19℃ 透明度:20m

 

まいどです~!谷口です。

 

あまりにもホエールウォッチングの反響が大きく、ダイビング屋なのにダイビングの本数が減ってる現状。

違う違う そうじゃ そうじゃなーいー♪

 

やっぱダイビングは楽しいなぁ。

 

 

クロヘリアメフラシonアヤニシキ網タイツバージョン『黒く抜いてね』です。

 

 

ホンケヤリ

こんなほわーんとしたのも、ええねぇ。うんうん。

 

 

串本で2個しかないピンク色のイボハタゴイソギンチャクに住むアカホシカクレエビ

個人的に、超お気に入りです。

 

明日も週末なのに2名だけ!

のんびりフォトダイブして頂きます。

 

ほんじゃまた。

 

~イベント情報~




 

 

 


ウミウシ杯開催中!!

詳しくは画像をクリック!