Category Archives: イベント

Home / Archive by category "イベント" ()

爆発的に増えてきました!

2021年2月13日(土) 天気:雨 気温:14℃ 水温:17℃ 透明度:20

 

ウミウシ!?さかなっぽいけど。。。

 

どーも!大将です

東風が強い影響からなのか、

水面付近は浮遊する生物がいっぱい!

って、ほとんどクラゲですけどね。。。

皆さん避けてくださいね(笑)

ムヒアルファEX置いてるので、刺されたら言ってね♪

 

 

この形、さかなに近いけど・・・

コノハウミウシ 浮遊してました。

ずっと泳ぐ系のウミウシなのかな?

水底に居る姿が想像できない形です!変なの~

 

 

水中はもうお花見し始めてます♪

山の中は梅の花が咲き始めたし、

春が近づいてきたな~って感じがします。

今年は花見も気兼ねなく出来たらいいですよね!

 

 

ピカチューこと ウデフリツノザヤウミウシ

急に溢れて来たよーーーー!

タテ50cm・ヨコは1mの範囲に6個体居たり。

朝から交接もしてるし、爆発的に増えてきました!

今日、何個体みたかな?20以上かも。。。

 

明日はガッツリ!!ウミウシ探しです♪

そんじゃ~また!

いつも少年の心を忘れない

2021年2月12日(金) 天気:曇り 気温:14℃ 水温:17℃ 透明度:20

 

来週の予報は「台風」ですか?

 

どーも!大将です

久々の東風!べた凪の串本っす!

朝はほとんど風もなくて、店から見る風景は湖かと。

今日から8日間も潜ってくれる方がお越しなので最高のスタート!

透明度も最高に良い!欲を言えば、太陽が欲しいけど!

 

でも?来週の予報が?ヤバいんですけど?

Windyの予報、台風と同じレベル。。。

ちょうど良いので、ビーチも開拓しちゃお♪

 

 

今日は写真をお借りし損ねたので・・・

この前のお休みに潜った店前ビーチ。

黄色が入ってる個体も数種居たので、面白そう!

その中で見つけた・・・なにこの可愛いウサギちゃん♡

ツノクロミドリガイ、で合ってると思う!小さかったです(泣)

 

 

アオセンミノウミウシ

と、思っていたけど、色の配色がちょっとちがう。

フジエラミノウミウシSP?んーーー?

しかも黄色が入ってるし!こりゃ調べないと~

 

さて、本日は谷口さんが41歳のお誕生日♪

おめでとうございます~~~!

ケーキのお祝いもあったりと、楽しそうな1日!

裏山から降りて来たお猿さん達に向かって「おぉ~~~~い!」と叫ぶ姿は、

いつも少年の心を忘れない谷口さんらしい姿でした(笑)

 

 

【DIVER】× MARINESTAGE

絶賛ご予約受付中です!!!詳細は画像をクリック!

 

そんじゃ~また!

スクランブル発進

2021年2月7日(土) 天気:晴れ 気温:15℃ 水温:19℃ 透明度:20

 

文句なしの黄色GET!

 

どーも!大将です

ご新規の方にまず聞く、どんなのが好きですか?

この質問の答えによって僕はスクランブル発進の可能性が(笑)

昨日のブログで言う、理想の形への一歩ですね!

もちろん今日の答えは、ウミウシ♪

 

 

さすが!!撮り方に愛がある~

リクエストはコケムシについてるような、

小さいリュウグウ系・・・だったのでね♪

そろそろ山の中では早咲きの桜も咲く頃。

一足早く、花見チックに撮ってくれました!

 

 

黄色の入るウミウシとしてピックアップしてた!

やったぜ~! イロマユミノウミウシ

黄色とか白は色が飛んじゃうのですが黄色入ってます!

 

 

うん、これも文句なし。

キスジカンテンウミウシ キスジって言うてます♪

手のひら大で画角におさまってない!

 

 

谷口さんが、これは負けたわ!って!!

同じ大きさですが、これはばっちり!

初めてお会いしたゲストさんですが・・・やりますなー!

今日はこのサンゴを何個も見つけた!

大きさも含めて、まだまだ可能性はありそうです!

 

 

【DIVER】× MARINESTAGE

絶賛ご予約受付中です!!!詳細は画像をクリック!

サイズ感が気になる方は、リンクページにも追加したので参考にしてくださいね!

 

日数は少ないですが、地道に黄色いウミウシもGET中!

そんじゃ~また!

今季の咲き始め

2021年1月31日(日) 天気:晴れ 気温:14℃ 水温:17℃ 透明度:10~15

 

濁り姫のパワーは1日だけでした!

 

どーも!大将です

爆風大荒れのあとの昨日はさすがに濁った海。

濁り姫は今日もいらっしゃったのですが、パワーが弱まった!?

なんとなくブルーで、10m以上には回復です!さすが串本!

 

やっと!海牛杯対抗のダイビングができたー!

こっから追いあげないと!!

 

 

イガグリウミウシ めっちゃ黄色入ってる!

海牛杯の詳細は、イベント一覧からご確認くださいね!

この撮り方、かっこよいでしょ(笑)

TGで撮ってるので、やってみたい方は聞いてね!

 

 

黄色!絶対黄色!だって、コガネって言うてるもん!

コガネミノウミウシ

その他にも今日は黄色の入ったウミウシは8種GET

まだゼロポイントだから、発表しちゃうぜ!(笑)

 

 

今季の咲き始めを確認! ケヤリ

今年もたくさん繁ってくれますように~

冬から夏前までにお越しになる方しか見れない海藻。

日本でも4か所しか分布はなく、その一つが紀伊半島!

もっともっとたくさん生えて彩りが増すのが楽しみ!

そろそろ緋寒桜も咲くかな?もう咲いてる???

 

 

【DIVER】× MARINESTAGE

絶賛ご予約受付中です!!!詳細は画像をクリック!

サイズ感が気になる方は、リンクページにも追加したので参考にしてくださいね!

 

なんとか荒れずに潜れた、久々の週末営業。

お越し頂いた皆さん、ありがとうございました!

そんじゃ~また!

「くしもとうみせいかつ」

2021年1月25日(火) 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:17℃ 透明度:20

 

水中ライブ配信、テスト2回目!

 

どーも!大将です

コロナ禍の新しい挑戦として、

水中動画のライブ配信に取り組んでおります!

行きたくても行けない方の為にもお届けできたらと♪

 

 

合間に潜って、たまのワイド。

この前、星を撮りに行った時に触ったんだろうね~

ピクチャーコントロールって昨日を「風景」設定のまま忘れてて、

どこの海!?ってぐらい青く撮れてビックリしちゃった(^_^;)

 

マリンステージのYouTubeチャンネルは、

「くしもとうみせいかつ」で検索してくださいね!

ライブ配信の映像は、動画としてもアップします!

今日は良い映像が撮れてたな~~~

 

 

【DIVER】× MARINESTAGE KUSHIMOTO

絶賛ご予約受付中です!!!詳細は画像をクリック!

サイズ感が気になる方は、リンクページにも追加したので参考にしてくださいね!

168cm,58kg(男)→M、168cm,70kg(男)→L、

162cm,52kg(女)→SorM、154cm,50kg(女)→S

 

そんじゃ~また!

薄めと思って生きて来た

2021年1月24日(日) 天気:雨 気温:14℃ 水温:17℃ 透明度:20

 

どちらかと言えば塩顔だと思っていた。

 

どーも!大将です

先日、ベトナム人に間違えられたのは僕です。

facebookに書いたら、顔が濃いとか毛が濃いとか、

薄めと思って生きて来たけど、どうやら濃いめなのね?

水中はマクロネタが濃い目です!

 

 

黒潮大蛇行の影響が大きい間は少なかった!

今季はあちこちに現れてる ニシキフウライウオ

オスは全開狙い、メスは卵狙いですかね!

 

 

今季は多い ・・・気がします

根の上で会える ハレギミノウミウシ

陽のあたる根の上でお散歩してます♪

 

 

これは今日のウミウシ アオモウミウシ

お!黄色が入ってるじゃないか~!

マリンステージを含め6店舗で開催中の海牛杯。

黄色を含むウミウシがまずは対象です!

しかしながら、お客さん入ってません(^_^;)

こればっかりは、仕方ないですね!

 

 

【DIVER】× MARINESTAGE KUSHIMOTO

完全受注生産のトレーナー 予約受付中です!

詳しくは画像をクリックしてみてね♪

 

予報に振り回されましたが、

今週末も、ありがとうございました!

そんじゃ~また!

諦めたらそこで試合終了ですよ。

2021年1月20日(水) 天気:晴れ 気温:12℃ 水温:18℃ 透明度:20

 

串本3例目のドラゴンは荒れても健在っす!

 

いよいよ、今日からは海牛杯2021もスタート!

大きな声で声掛けすることはできませんが、

細々とイベントも継続していきますよ!

 

これは去年までに撮っておきたかったな~

 

 

モウサンウミウシ

その名と見た目からも牛を連想させるウミウシです♪

丑年ですからね~ 去年会っておきたかったな~

このウミウシ、モー烈な勢いでご飯食べるので、

明日にはもう居ないかも???

 

 

この手のウミウシの餌が急増してます♪

ケラマミノウミウシ

 

 

さて!今回の海牛杯で重要となる、色!!

テーマとなる色は、まずは「黄色」と発表されました!

去年見た中でピックアップすると・・・

何十種類かはすでに確認できそうです!

あとはお客さんが居れば・・・(@_@;)

写真は テントウウミウシ 黄色入ってるぜ~!

 

ウミウシイベントの概略POPです!

海牛杯2021その① 、 海牛杯2021その②

 

 

大荒れも大荒れの月曜の夜を思えば、

同じ場所に居るはずもないと思い込んでました。

でも、居たよー!ドラゴーーン!(パラゴンみたい 笑)

過去にない大きさらしいです!

ピグミー・シー・ドラゴン

諦めたらそこで試合終了ですよ。

って安西先生が言ってたな~

 

今シーズンの海牛杯は一味違うイベント。

またたくさん探しだして、連覇したいな~!

皆さん今日も、ありがとうございました!

そんじゃ~また!

壁を見る1日

2020年12月24日(木) 天気:曇りのち雨 気温:14℃ 水温:20℃ 透明度:25

 

流れがあって透明度すこぶる良いけど。

 

今日はむちゃくちゃ透明度が良かった!

でもワイド撮るの忘れたよ!!

マンツーマンで壁を見る1日でありました(笑)

 

 

今日は流れの影響か、イロ系が想像以上に出が悪く、

お散歩中のミノ系を見つけるばかりになっちゃいました(^_^;)

ヒブサミノウミウシ 目がある系です!

 

 

ウミウシ・オブザーバー・スペシャルティ

モデルにもさせてもらったウミウシです!

ツルガチゴミノウミウシ

エッグイーターと呼ばれる種類で、他のウミウシの卵を食べる種。

しかもそこに卵まで産みつけてる・・・なんてこった。

 

 

やっと見つけました ネアカミノウミウシ

触角にある二重の輪が特徴で体にもラメが♪

小さいけどめっちゃキラキラしてるウミウシです!

 

 

ボブサンウミウシ お久しぶりです♪

こんな色のフルーツ南国にあるんじゃないかと思うぐらい、

めちゃくちゃ色鮮やかです(^_^;)

 

 

小さく撮れませんでしたが、3ミリのピカチュー!

探して探して、やっとこさ見つけたら小さかった~

我ながら良く目に入ったなぁと思うタイミングでした!

 

よしよし、順調に増えてきたな~

まだ20種類ほどですが、これからどんどん増えそうな気配!

実は、エサはかなり豊富になってきてるのです!

いや~楽しみ楽しみ♪♪

そんじゃ~また!

 

串本・古座ガイド ~テーマ:small~

2020年マリンステージ担当の更新は、これで終了~

今年もご覧頂き、ありがとうございました!

来年もぜひ目を通して頂ければと思いますので、

引き続き宜しくお願い致します!!!

新たなマリンステージで長寿店を目指して!

2020年12月10日(木) 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:10~20

 

すっかりブランクダイバーです!

 

どうもー!大将です。

僕も5年近くお世話になった前のお店。

素敵なお別れができたこと、

新たなスタートに立ち会えること、

改めてたくさんの人との繋がりがあること、

今とても貴重な体験をさせてもらっている!

と、感謝の連続です!!

 

そして引っ越しに夢中で気づけば全然もぐってない!

約10日も・・・ブランクダイバーじゃないですか!(笑)

久しぶりの海、サイコーでした!

 

 

鶴は千年 亀は万年

幸先よく、午前中2本連続でカメに会った~!

長寿の象徴やし縁起物なので、良い滑り出しです!

新たなマリンステージで長寿店を目指して!

 

 

イサキの子供の群れにも遭遇

透明度も良いし生物も揃ってきたし楽し~~

 

 

今日発売の「月刊マリンダイビング1.2月合併号」は、

これからシーズンが真っ盛りになるウミウシの特集記事が!

そしてそのスポットのひとつ串本を代表して、

少~~~し写真などを紹介させて頂きました!!

上のリンクからご購入もして頂けます♪

 

 

今日は基本的にワイドのリクエストでしたが、

安全停止しながらこっそり~(*´∇`*)

しかも!ウミウシコレクション企画、今日からじゃないっすか!

忘れちまっていたぜぇーーー!

だけど、マダラハナダイも撮っておきたいぜ~!

よし!こっからバンバン探すぞ!

 

NEWマリンステージでの新しい日々、

コロナの影響もまだ続きそうではありますが、

対策をとりつつ皆さんと楽しい時間をまた共有したいと思います!

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します!

そんじゃ~また!

重大発表

2020年7月14日(火) 

 

本日二度目の投稿となります。

まいどです~!谷口です。

 

お知らせが二つあります。

一つは、今、新店舗建設中です。

 

 

ご縁があって、最高の立地条件の土地を購入させて頂きました。

年内引越予定です。

 

 

2006年にスタートしたマリンステージ串本店ですが、最初の場所から今の場所に移動し、この場所でほぼ10年になろうとしています。

二階から見える夕陽は格別でしたが、また新たな景色をみなさんと見たいと思っております。

 

 

これからも末永くよろしくお願いします。

 

そして、もう一つお知らせです。

明日から行われるOnline Diving Expo 2020に出展することになりました。

 

 

なんなのそれ?って感じかも知れませんが、初の試みのWEBイベントです。

簡単に言うと、マリンダイビングフェアってダイビングのイベントが池袋で行われてると思うんですが、それのWEB版みたいなイメージです。

出展もWEB上なので、今から資料を作る次第であります。

 

何をしたらいいのか、初の試みなのでお客さんの反応のイメージもつかない状況です。

ですがですが、新しい事にチャレンジするという精神は、人間にとって必要と思ったので参加させて頂く事となりました。

 

参加費は無料ですので、ぜひイベントにご参加下さい。

プレイベント  2020年7月15日(水)〜17日(金)

本イベント  2020年10月21日(水)~25日(日)

時間  18:30〜22:30(初日のみ19:30~)

参加費 無料

 

マリンステージ串本店 出展者インタビュー

https://onlinedivingexpo.com/exhibitor/482

 

ほんじゃまた。