Tag Archives: ルリホシスズメダイ

Home / Posts tagged "ルリホシスズメダイ"

キンメモドキが多すぎて、アザハタ写りませーん。笑

2020年10月30日(金) 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:23℃ 透明度:15

 

まいどです~!谷口です。

 

ここ最近凪が続きすぎて、毎日こんなんやったらええなぁちゅう海が続いております!

あれ?明日から東風強め。。。

まぁ、東やし、陸が寒く感じるけど頑張りましょ!

 

陸上は寒くなっても海の中はスーパー熱い!

 

 

どやどや!この周囲の小魚の数!

撮り応えあるよー!今のアザハタ。

 

 

実はね!もっと群れてるところがあってね、見て下さいこのキンメモドキの数を。

でもね、キンメモドキが多すぎて、アザハタ写りませーん。笑

たまーに出て来るので、撮れた方はラッキーかもね!

 

 

浅場のアイドルと言えるであろうルリホシスズメダイのちび

今、湧いてます!

ちょっとボカシなんかしちゃうとブルーの星がボケてまぁ可愛いのなんの。

お勧めですよー!

 

明日でもう10月も終わりかぁ。

最終日もはりきって行きましょ!

 

毎月29日更新担当 ガイド会世界の海ブログも昨夜更新しましたのでご覧下さい。

人が魚に飲み込まれそうなほどの数

 

ほんじゃまた。

最近iPhoneで撮影した動画をストーリーズで更新してます

2020年10月6日(火) 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:15

 

まいどです~!谷口です。

なんか、ブログの更新を担当させて頂くのが久々

毎日ええ海が続いてますよー

でも、明日から台風の影響が出て来そうですね。涙

今週末、大賑わいやったのになぁ

 

そうそう、最近iPhoneで撮影した動画をストーリーズで更新してますので、宜しければご覧下さいね。

https://www.facebook.com/marinestagekushimoto

 

 

ヒレナガネジリンボウのちび

可愛く撮ってくれましたー

 

 

ヤノダテハゼは尾鰭が綺麗なのでどうしても入れたいのですが、エビまで一緒に入れてくれるとは!

お見事!!

 

 

セボシウミタケハゼの極小幼魚

 

 

クギベラのオス

オスに性転換したヤツは久々の登場です。

 

 

ルリホシスズメダイのちび

なんぼでも居ますね!適当に行ったら、湧いてます。

 

台風そのままどっか行ってほしいなー!

ほんじゃまた。

爆風クローズ

2020年9月18日(金) 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:23~28℃ 透明度:7~10m(須江)

 

まいどです~!谷口です。

今日は爆風クローズだったので、お隣の須江に行ってきました。

 

って事で、昨日までの串本の写真をアップ

 

 

モンガラカワハギ

なんか見つけたらテンション上がるヤツ!

 

 

カエルがぴょーん

 

 

ホタテツノハゼ

 

 

オニハゼSPのオス

 

 

ヤノダテハゼ

 

 

久々登場!クロリボンスズメダイ

 

 

ルリホシスズメダイ

 

 

カワハギ幼魚

 

 

コロダイ極小幼魚

 

 

あくまの実が真っ白になっちゃった

 

先月の高水温で浅瀬のソフトコーラルは溶け、イソギンチャクは真っ白!

おったまげー

 

ほんじゃまた。