Tag Archives: テングダイ

Home / Posts tagged "テングダイ"

お客さんのカメラ奪いたい衝動に駆られるシーン

2024年2月5日(月) 天気:雨 気温:12℃ 水温:16℃ 透明度:15m

 

まいどですー!谷口です。

今日は雨も強ければ東風キツかったなぁー。

でも、入ってしまえば透明度も良くて最高でした。

 

 

ここ、お客さんに撮って頂いた今日のお気に入りシーン。

ホウライヒメジが並んでいるのはこの時期なら容易に見れるのですが、今日はテングダイも一緒にいて、もうお客さんのカメラ奪いたい衝動に駆られるくらいでした。

 

 

こんな出会いもありました。

この生物も冬の風物詩です。

分かった方はかなりの魚通です。

 

 

正解はカスザメでした。

知らずに頭上でパタパタすると噛まれるので注意が必要です。

 

もう先月の話ですが、ガイド会世界の海ブログも更新させて頂きました。

宜しければご覧下さい。

この魚がコバンハゼだと思って何年も観察しておりました

 

ほんじゃまた。

台風13号??明日も全然問題ないですよー!

2023年9月7日(木) 天気:降ったり止んだり 気温:26℃ 水温:25-28℃ 透明度:5-15m 風向:北東

 

まいどですー!谷口です。

 

台風大丈夫ですか?と問い合わせあるんですが、全然気にしてなかった。

そもそも大した勢力でもないし。。。

でも世間は台風という名前で動揺されるので、はっきり言います!

『明日も全然問題ないですよー!』

知らんけど。

 

 

mikiさん新しいレンズを試し中

エクステンションリングとギアをお借りしたフィッシュアイさん、ありがとうございます。

それにしても1本目の透明度は良かったなぁ。

 

 

テングダイ

 

 

チャイロマルハタ

ヤイトハタとチャイロマルハタの見分け方がどうもわからない。

自信がなかったので遊漁船の闘龍丸船長に聞いた。

荒堀くんありがとう。

 

ほんじゃまた。

結論から先に言う! 『分かるかぁ!』

2023年1月29日(日) 天気:晴れ 気温:6℃ 水温:17-18℃ 透明度:10-15m

 

まいどですー!谷口です。

 

今日はガイドとして痛恨のミスをしてしまった。

僕はお客様の事はしっかり見ているつもりなのですが、今日のは全く気付かなかった。

ガイドを初めて20年は経っているだろう、本当に恥ずかしい。

 

2本目、エントリー直後にエクジットするお客様。

どないしたんですか?と尋ねると、ドライが水没すると。

 

チェックする船長の大ちゃん。。。

 

ドライ全く閉まってませんやん!( ̄▽ ̄)

 

背中ファスナーならぱっと見て気付くが、今日の方はワールドダイブのシェル

 

 

結論から先に言う!

『分かるかぁ!』

 

自分でお腹周りを閉めるタイプ

この状態では、外側から閉めるのか開いてるのかさえ分からない。

このタイプをお持ちの方は、ご自身で確認を行うようお願いします。

いや、まじで分からんって。

 

 

ご新規のお客様の希望もありワイド狙い

この写真は過去画になるけど、今日はこんな感じでしたよー!

狙いのマダラトビエイは僕しか見えないほど遠くを通過、密かに期待していたハンマーは気配もなかった。

 

水没したF原さんは寒そうでしたが、ちょっと面白かったので楽しい一日でした。

 

毎月29日更新担当 ガイド会世界の海ブログも更新しました。

谷口完全に趣味の世界です。

足繁く通った泥砂地帯からハンマーの群れまで

 

ほんじゃまた。

水中環境を勝手に変えるっての、あんまり好きじゃないなー! 止めませんか? ネジリンボウなんて、石で囲われてた。涙 かわいそう。

2022年10月16日(日) 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25-26℃ 透明度:10〜15m

 

昨日からお越しの0歳児が抱っこさせてくれない。

手を差し出すと、手を振り払われるんです。涙

親曰く、そんなの教えたことないと。。。

いや、俺もそんなん教えたつもりないんやけど?笑

まいどですー!谷口です。

 

 

幼魚いっぱいでかわいいー

ノコギリハギのちび

 

 

串本2例目のヤクシマカクレエビ

前回のよりでかいぞ!

しばらく居てくれますように。

 

 

ガラスハゼonイソバナの爽やか抜き

文句なしに綺麗!

 

 

どやさどやさ

 

 

ニシキフウライウオええとこ居てるなー!

それにしても、なんか生き物を見つけた時に僕は何もしないんですが、どっかのガイドがわざわざ石をかき集め、目印を作っている。

水中環境を勝手に変えるっての、あんまり好きじゃないなー!

止めませんか?

ネジリンボウなんて、石で囲われてた。涙

かわいそう。

 

 

テングダイの髭って固いんですかね?

Daydream Palau の河田さんが言う。

うーん、触った事がない。

僕は柔らかいに一票!

 

 

二日間お越し頂いたデイドリームご一行様、そしてみなさまありがとうございました。

 

ほんじゃまた。

僕の知る限りミツボシクロスズメダイは一度串本で絶滅しました

2022年8月27日(土) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26-29℃ 透明度:10-20

 

まいどですー!谷口です。

今日はコンディションも良いしワイドで頑張るぞー!って事で外海を中心に潜るチームと、近場チームの二隻に分かれてご案内させて頂きました。

外海チームに1人だけマクロレンズの方がいて、ちょいちょいゴープロで撮ってくれてたけど。。。

あんまマクロなかったけど。。。

頑張って撮って下さった写真をアップしたいと思います。

 

 

テングダイの群れ

いっぱいいたんです!もっといるんです!でも写らないんです!

でも、写真提供ありがとうございます。

 

 

ベストな被写体

卵を守るガラスハゼ

 

 

ベストな被写体その2

卵を守るミツボシクロスズメダイ

一昔前は普通に見られていた繁殖行動。

思い返せば2018年の低水温地獄、僕の知る限りミツボシクロスズメダイは串本で絶滅しました。

その後、どこからか死滅回遊魚として串本に流れ着き、早い段階で到着した元気な個体は越冬し、どんどん成長。

そして漸く今年になって産卵を観察できた。

個人的にはとても感慨深い。涙

 

 

キンギョハナダイの群れ

いっぱいいたんです!もっといるんです!でも写らないんです!

でも、写真提供ありがとうございます。笑

 

明日はどこにご案内させて頂こうか?

ほんじゃまた。

昨日でマリンステージ串本店は16周年を迎えました

2022年4月13日(水) 天気:晴れのち曇り 気温:24℃ 水温:19-20℃ 透明度:15

 

まいどですー!谷口です。

昨日でマリンステージ串本店は16周年を迎えました。

まだまだやりたい事はたくさんありますが、地に足つけてこれからも地道に頑張っていきたいと思います。

今後とも宜しくお願いします。

 

さて、海の方は濁った潮はどこかへ行き、青い潮が入ってきました。

水温は20度と、この時期にしては例年より暖かめ。

これはもしかすると、串本初ナンヨウハギが越冬するかも知れない。

 

 

この時期らしい光景

ボートポイントでも場所を選べばこんな場所もあります。

分かる人には分かる、この深度にテングダイがいる違和感。笑

 

あー、腹へったー。

ほんじゃまた。

EOS R3を持ってきた人に初めて会いました!!!!!

2022年2月19日(土) 天気:曇りのち雨 気温:11℃ 水温:16℃ 透明度:15

 

まいどですー!谷口です。

思うように潜れなかった平日、古座や須江に行ったりしてました。

僕は久米島行ってたから知らんけど。

 

今日まで6日間滞在頂いた方に素敵なお写真を提供頂きました。

たくさんありがとうございます。

 

 

キンギョハナダイのアオウミガメ抜き!

好きです!こういうの!

 

 

オランウータンクラブのホヤ添え

 

 

EOS R3を持ってきた人に初めて会いました!!!!!

からの、海鵜

 

 

ホウライヒメジの整列

 

 

セボシウミタケハゼのタカノハダイ抜き!

こういうのって、なかなか撮れないんですよ!

お見事です。

 

そして最後の一枚は、見てみたいと思っていた憧れのウミウシを谷口まぐれ発見!

パパラギダイビングスクールの塩澤さんに撮って頂きました!

遠方よりツアーでお越し頂きありがとうございました。

 

 

もう二度と見つけられないと思います。笑

 

今日の雨が終わればしばらく荒れ模様の海が続くようですが、それが終われば一気に気温が上がるそうだ!

春よ来い♪早く来い♪

 

ほんじゃまた。

絶好調の海が続いております

2021年10月11日(月) 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:15-20

 

まいどですー!谷口です。

絶好調の海が続いております。

忙しさにかまけてblogサボっててすみません。

僕もスタッフもみんな元気です。

 

Facebookで良い潮が来たかどうかを判断するのは、みんな何を指標にしてますか?

の回答が面白くて。。笑

各地の現地ガイドのコメントが面白いので、ぜひ僕のFacebookご覧下さい。

 

ちなみに僕は写真のオヤビッチャやロクセンスズメダイの幼魚が水面に集まると良い潮が入ってきたと判断しております。

もちろん他にもありますが、判断材料の一つになりますよ!

 

 

こんな感じで船の下にいっぱい集まります。

これが続くと良い潮って事で!

 

 

クロホシフエダイが過去最高に群れてます。

串本の亜熱帯化が進んでいるのでしょうか?

それとも、クロホシフエダイが串本に慣れてきてるのでしょうか?

一昔前はこんなにいなかった記憶です。

 

 

同じ場所に久々のロクセンフエダイとベンガルフエダイも来ています。

クロホシフエダイとは逆に、一昔前はいっぱいいた。

なんか久々に来てくれて嬉しいな。

 

 

チラ見クマドリ。

 

 

オニハゼSPのペア

各地でホタテツノハゼ属とアップされてますが、もうずいぶん前にホタテツノハゼ属って無くなってしまって、今はオニハゼSPとなります。

魚類検索の三版にはすでにオニハゼ属だったので、もう2013年にはなってるのだ。

オスは背鰭が棘みたいになって、メスは帆のようになります。

串本にはいっぱいいますよ。

 

 

テングダイ

 

ヤベェ、明日も5時起きや!

もう寝よ。

 

ほんじゃまた。

リクエストは群れ!

2020年8月9日(日) 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:20~28℃ 透明度:5~15m

 

まいどです~!谷口です

今日僕が担当させて頂いたチームのリクエストは群れ!

 

 

どや!

イソギンチャクモエビの群れ!

こういうことやろ?

 

 

カゴカキダイの群れ

今けっこうええ感じに集まってますよー

 

 

ナガサキスズメダイの群れ

 

 

テングダイの群れ

む、群れ?やんね?笑

 

 

相変わらず水温低くて冬のネタは健在中

カスザメに遭遇!

 

 

これは驚いたのですが、12月くらいから生え始めるケヤリ(海藻)が生え始めてた。。。

枯れてもまだ少しだけ残ってるポイントはあるのですが、この場所は一度すっきり完全に無くなったはず!

まだ、8月なのに、これは異例中の異例。

これはメモとしてアップしときます。

 

 

ボブサンウミウシ産卵中

 

と、今日の海はこんな感じです。

 

明日は連休最終日、水温低いけど、テンション上げて頑張りましょう

ほんじゃまた。

snow jamって何なん?

2020年7月12日(日) 天気:曇り 気温:25℃ 水温:18~23℃ 透明度:5~15m

 

ねぇねぇ

snow jamって何なん?

現象?食べ物?

誰か教えてー!!!!!

 

まいどです~!谷口です。

 

水温、去年と一緒で水面暖かいけどちょっと潜ったらめちゃめちゃ冷たい。

カチンコチンになります。涙

レンタルウエットでご予約頂いた方も、二日目にはドライに変更、そんな感じなんすよ今の串本。

 

みなさん、それなりの格好でお越し下さいね。

こんな時は絶対に僕達スタッフも愛用してるロクハンがお勧めですよ。

ドライだと、陸が暑くて辛いっす。汗

 

 

テングダイ

今日もええ感じで並んでました。

 

水温が低いので、未だ繁殖行動の活発さや幼魚の出具合も本調子ではない感じです。

これでグンと上がってくれると、一気に面白い海になると期待して

 

ほんじゃまた。