見分け方は触角のオレンジの帯っす!
2025年3月20日(木) 天気:晴 気温:12℃ 水温:17~18℃ 透明度:7m
暦を作った人ってすごいですね!
どーも!大将です
今日は祝日、春分の日ですね〜
予報を見ていると低めの気温は今日まで。
明日からは少し暖かくなっていくようです。
春の分け目にぴったりの気候で、カレンダーすげぇ!と感心。
そのかわりに鼻がとてもムズムズしておりますが。
色違いのスルガリュウグウは多いのですが、
今シーズンは少なめな サガミリュウグウウミウシ
めちゃくちゃ毒有りそうなカラーリングですよね。汗
ニヨリセンテンイロウミウシ
大きくなると色が暗くなりがちですが、
小さいと透明感もあって綺麗なウミウシ。
センテンイロウミウシとの見分け方は触角のオレンジの帯っす!
丈の短いミルが多いので、こんな小さい子にも。
ミドリアマモウミウシyg
目には優しくない大きさかな〜。。。
週末にかけて強めの西風予報。
それでも徐々に気温は上がる予報ですね!
来週にかけては桜も咲き始めそうです♪
そんじゃ〜また!