Tag Archives: アカスジウミタケハゼ

Home / Posts tagged "アカスジウミタケハゼ"

春はすぐそこちゅうことですな! ※タイ・シミランクルーズツアー中止のお知らせ

2020年2月23日(日) 天気:晴れ 気温:13℃ 水温:17℃ 透明度:10m

 

まいどです~!谷口です。

 

最近、朝だけ鼻がむずむず。。。

どうやら、花粉の時期がやってきたようです。

 

鼻はうっとうしいけど、春はすぐそこちゅうことですな!

 

 

サラサゴンベ、春仕立て

 

 

サンビラならではのアカスジウミタケハゼonキッカサンゴ

 

 

今季は少ないウミウシカクレエビonミカドウミウシ

この組み合わせ、個人的にも大好物です。

 

 

今季は多いセナキルリスズメダイのちび

アマミスズメダイも多いけど、両方ともめちゃめちゃ可愛いよー。

 

※3月23~29日で予定しておりました、タイ・シミランクルーズツアーは、コロナの影響で中止させて頂きました。

よって、通常通り串本で営業しますので、どしどしお越し下さいね。

一体、いつまでこの騒ぎが続くのか、マリンダイビングフェアはどうなるのか?

気になる事がいっぱいありますが、いやいや、まずはそんな事より一日も早くウイルス騒動が収まりますように。

 

ほんじゃまた。


アワサンゴの仲間で合ってますかね?

2019年1月19日(土) 天気: 晴れ 気温:13℃ 水温:16℃ 透明度:8~15m

 

まいどです~!谷口です。

 

年に一度の面倒な事務仕事を進める日々の中、ここのところ北西の風が多い。

まぁ、冬やししゃーないか。

ってことで、楽しくない平日を過ごしております。

 

久々のガイドのお仕事。

3日連続でお客さん無かってん。

 

 

アワサンゴの仲間で合ってますかね?

お花みたいでなんか好きやわ~。

 

 

この組み合わせも気に入ってます。

アカスジウミタケハゼonキッカサンゴ

 

 

まだやってるで!!イトヒキベラのオス同士のバトル。

積極的にメスにアピールしてるオスは見ないんですが、婚姻色を出したままオス同士が近づくとこれが始まります。

この時期でも産卵してんのかな?

でも、お腹の大きいメスは見ないけど。。。

気になるなぁ。

いっぺん、夕方にでも攻めて来な判明しませんわ。

 

 

 

ほっこりするイベントのお知らせです。

1月26(土) 本州最南端・潮岬 火祭り

周遊道路の渋滞や駐車場の混雑回避の為、ダイビング後の送迎あり!!

お店に戻れば、鍋パーティ!会費:3,000円(予定)

※ビール、焼酎、ハイボール、ソフトドリンク有 持込みも歓迎!

 

今のところめっちゃ暇なのでぜひみなさんお越し下さい

 

ほんじゃまた