Monthly Archives: 4月 2023

Home / 2023 / 4月 ()

第1回「日本水中フォトコンテスト」の受賞作品が決定しました!

2023年4月9日(日) 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:16-17℃ 透明度:15m 風向:北西

 

まいどですー!谷口です。

 

マリンダイビングフェア最終日。

そして待ちに待った日本水中フォトコンテストの受賞作品公開日。

僕は何賞だったのでしょう?

気になる方は最後までご覧下さい。

 

その前に今日の海です。

昨日は爆風でしたが、今日も爆風。

1本目は塔の沖に行けたものの、2本目はあまりの波風で引き返すという滅多にない事態が発生。

まぁ、無理するものでもないので諦めは肝心です。

 

 

ハナミノカサゴとクジャクケヤリ

クジャクケヤリを前ボケで入れてくれるところが、センス良いですねー!

前ボケって基本的にうるさい感じがするのですが、この色合いと量なら文句無しにありですよねー。

 

さて、第1回日本水中フォトコンテスト

受賞の連絡は頂いたものの、何賞かは授賞式で発表されるという串本フォトコンと同じスタイル。

授賞式には大ちゃんが代理で参加してくれました。

 

 

惜しくもグランプリは逃しましたが、思ってた以上に良い賞を頂きました。

選んで下さった審査員の先生方に感謝します

そして写真を送って下さったスパイ!ありがとう。笑

 

全作品は下記よりご覧下さい。

 

第1回 日本水中フォトコンテスト 受賞作品発表

 

いつかグランプリとれるように頑張ります。

ほんじゃまた。


こんな時にしか撮影できない雨水と海水の境目

2023年4月8日(土) 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:17℃ 透明度:3-15m 風向:北西

 

まいどですー!谷口です。

昨日はお客様をお断りして正解でした。

夕方の嵐ったらもう。

 

今日は水面は雨の影響で真っ白でしたが、一定の水深以下は綺麗だった。

 

 

こんな時にしか撮影できない雨水と海水の境目。

狙っても狙えないシーンである。

 

 

午後から風がアップしてきたので、3本目はシークレットポイントへ。

目的はこの時期しか見れない笑顔いっぱいのホヤ。

京都大学白浜水族館ではセイヨウツツボヤという名前で展示されていた。

どれほど認知されている和名なのかは不明だ。

 

 

一方、池袋ではマリンダイビングフェアに大ちゃんが出張しております。

 

 

PADIビレッジ内にあるマリンステージブースで、富戸店と合同で出展しておりますので、会場に行かれる方はぜひ大ちゃんの顔を見に行ってやって下さい。

 

 

第一回日本水中フォトコンテスト

果たして僕は何賞に選ばれるのか!?

ワクワクで寝れないぜ!

 

 

ガイド会写真展もございます。

ガイド会メンバー38名の写真の中に僕の写真もあります。

埋もれて探せないかもですが、探して見て下さいね。

 

ほんじゃまた。


第1回日本水中フォトコンテスト 実は谷口、受賞しました〜!

2023年4月5日(水) 天気:晴れのち曇り 気温:19℃ 水温:18℃ 透明度:10m 風向:南東

 

まいどですー!谷口です

最近ええ凪続きでありがたい。

しかし、明日から風向きも良くなくて雨で、うーん海が心配です。

金曜にご予約頂いてる方には連絡を入れましたが、大丈夫だろうか?

雨も結構降るみたいですし。。。

 

 

イレズミハゼ属未記載種

発見当初2匹違う場所でいたのですが、その内1匹は先月末に見られ、そして今日は2匹とも確認。

もう絶対いなくなってたと思ってましたが、今までどこにいたんだい?

しかも大きく育っていた!

このまま滞在してくれるとありがたい。

 

 

久々登場のハナイカ

神出鬼没でよく分からないっす。

 

 

なんですか?

僕、ウミウシだと思っていたのですが、ウミウシではないみたい。

無腸動物の一種らしい。

海って、色々いるのね。

 

 

アオギハゼ

串本では数少ない亜熱帯種のハゼです。

この色彩がなんとも美しい!

 

 

クロヘリアメフラシonアヤニシキのクジャクケヤリ添え

この時期しか撮れない写真ですね。

 

 

クロヘリアメフラシonカギケノリ

この時期限定なので、ついつい紹介しちゃいます。

 

いよいよ週末はマリンダイビングフェア2023

 

 

今年もPADIビレッジ内のマリンステージブースで富戸店と合同で出展します。

ブースにはスタッフ対間が行きます。

プレゼントが貰えるスタンプラリーがありますので、会場にお越しの方はぜひPADIブースに遊びにいらして下さい。

 

ガイド会写真展

 

 

ガイド会メンバー38人の渾身の写真を展示しております!谷口のワイド写真も2点展示しておりますので、埋もれて探せないかも知れませんが、ウォーリーを探すつもりで探してみて下さい。

 

4月8日ステージプログラム

11:25~12:15

 

 

2023年版ガイド会写真展Liveにて、谷口の写真も紹介されますので、ぜひご覧下さいね!

 

4月9日ステージプログラム

10:15~11:05

 

 

日本水中フォトコンテスト実行委員会 提供

第1回日本水中フォトコンテスト 受賞作品発表

実は谷口、受賞しました〜!

詳しい賞名は会場で発表されますので、ぜひステージへ行ってみて下さいね。

入場には事前登録が必要なのでご注意下さい。

 

なお、店は谷口とゆうきで通常通り営業しておりますので、ファンダイブも受付中です。

 

ほんじゃまた。


体に〒マークの入った、小さな郵便屋さん。

2023年4月4日(火) 天気:曇り 気温:16℃ 水温:18℃ 透明度:10m 風向:北東

 

でっかい、ぬいぐるみ♪

 

どーも!大将です

本日はノーゲストでしたので、3人で調査へ。

深場で遊んできましたが、下はまだ冷たく生物も少なめ。

まっ、これから活き活きしてくることでしょう♪

 

 

この子たちは以前から活き活きしている^^;

過去最大級の ミカドウミウシ

大きすぎて、の〜んびり動くし、体が重いのか泳がない。

まるで、ぬいぐるみのような愛くるしさ♡

持って帰って枕にしてあげたい。

佑妃の視線は、持って帰ろうとしてる・・・?笑

 

 

アカイサキyg

体に〒マークの入った、小さな郵便屋さん。

イサキって名前がついてるけど、ハナダイの仲間。

大きくなると、マダラハナダイのような美しさ!

久々の深場でたまたま見れた可愛い子でした♪

 

 

マリンダイビングフェア2023

今年もPADIビレッジ内のマリンステージブースで富戸店と合同で出展します。

谷口は、今年は行かず串本で待機しますが、ガイド会写真展には写真を出してるので探してみて下さいね。

そう、今年は僕一人で串本から行きます!!

東京なんて久々だな〜関東方面の皆さん遊びにきてくださいね!

昨日、「月曜から夜更かし」ってテレビ番組観たけど、

東京が凄まじくディープに感じてきた。笑

 

そろそろ準備しないと!!

そのまま僕の冬休みになっちゃうので、

4月の後半にまた登場しまーーーーす!

そんじゃ〜また!


水温はまだ少し低いけど、陸上が暖かくなってきたので体が楽になってきた

2023年4月2日(日) 天気:曇り一時雨 気温:19℃ 水温:18℃ 透明度:10m 風向:北東

 

まいどですー!谷口です。

この週末はゲスト様お一人の貸切でした。

こんな週末はなかなか珍しいので、じっくり撮影して頂いた写真をご紹介させて頂きます。

 

 

雰囲気は大事です。

今が旬のカギケノリという海藻です。

よーく探すとクロヘリアメフラシのちびが乗っています。

可愛いですよ〜。

 

 

ハチジョウタツ

結構多いみたいで、あちこち沸いてます。

 

 

珍しい組み合わせ

このソフトコーラルに住むハゼは、串本ではセボシウミタケハゼとスケロクウミタケハゼなのですが、この子はアカスジウミタケハゼ。

このハゼはハードコーラルに住むイメージです。

まぁ、どうでもええやん!って言われそう。笑

 

 

ピカチュー産卵中

交接器官から卵を出すと思ってたけど、裏側から出すの?

 

 

節操ないなぁ。笑

今日だけで何個体見つけただろうか、ピカチュウが大量にいる訳だ!

 

水温はまだ少し低いけど、陸上が暖かくなってきたので体が楽になってきた。

これからピッチ上げて色々見つけないとと気合入れます。

 

ほんじゃまた。


新ポイントのサメのヒレとは?

2023年4月1日(土) 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:18℃ 透明度:10m 風向:北東

 

まいどですー!谷口です。

今日から新年度!気分を新たにどうぞよろしくお願いします。

 

そして今日から新ポイント、サメのヒレがオープン。

4月1日から9月30日までの期間限定ですが、これからみなさまをご案内させて頂きます。

 

新ポイントのサメのヒレとは?

実は新ポイントと言っても、昔から存在するポイントでした。

じゃあなんで今まで潜れなかったの?と言うと、簡単に言うと僕らの管轄外でした。

 

しかし昨年、僕らにそのエリアを解放して下さるというお話を頂き、本日無事にオープンできたのあります。

 

個人的には過去に何度か潜ったことあります!

しかし、それはオニヒトデ駆除でしかなく、オニヒトデ駆除だと浅いエリアしか攻めないんですね。

なのでファンダイビングとしては初めてで、ぐいぐい沖に攻めたら全く帰れなかった。笑

分からず水面に上がったら、船まで数百メートル離れてたのにはゾッとしたね。

 

これから何度か潜って、迷わないように、そして何よりみなさまに楽しんで頂けるよう開拓していきますね!

乞うご期待。

 

 

道中出会ったヒラメのペア

冬場が産卵期だそうで、これは産卵前の雄のガーディングになるのでしょうか?

冬場になるとペアでいるのをよく見かけます。

見分け方は分かりませんが、下が雌だと思っています。

 

 

ワツナギソウ

ワツナギソウ、ヒラワツナギソウ、ヘラワツナギソウと種類があり詳細は分かりませんが、この海藻がたくさん生えてました。

環境を見るのは海藻が一番!と個人的には思っているので、他のエリアにはないオリジナルな環境に間違いないと確信しました。

 

これから楽しみだ!

ほんじゃまた。