Monthly Archives: 6月 2013

Home / 2013 / 6月 ()

またまた条件が揃ったので

6月14日(金) 天気:晴れ 気温:27℃ 水温23℃ 透明度15~20m
毎度です~!谷口です。
またまた条件が揃ったので、外海行ってきました~。
浅地から。
透明度良かったぁ。
久々にトンネル巡りもしてきたし、1m級のクエメジロザメイソマグロの登場
そしてヒレナガカンパチの群れキビナゴの超大群など、やはり串本を代表する外海ポイントはすごいね!
浅地 透明度良かったよ~♪
2本目は北の根。
シモフリカメサンウミウシを見たいと言う方が同船していたので!
僕達は北のドロップオフを降りて砂地へ。
特に何にもなかったけど(笑)、こんなかわいいちびちびミナミゴンベがソフトコーラルの上にちょこんと乗っててかわいかったよ。
北の根 ミナミゴンベのちび
3本目はグラスワールドへ。
こちらはのんびりまったり、狭い範囲で卵ダイブです。
この時期と言えば、やはり魚達の産卵行動を見ないともったいないよね!
二ヵ所で見れてる口内保育中のジョーフィッシュ
粘った甲斐あって、綺麗に卵も撮れてます!
グラスワールド 口内保育中のジョーフィッシュ
明日は土曜なのにゲスト少なめ。
きっと台風の影響を心配された方が多かったからかな?
ほんじゃまた明日。


ベラ三連星

6月13日(木) 天気:快晴 気温:27℃ 水温23℃ 透明度20m
ちわっす。
ヤギさんの影はどこへやら。
天気もよく海も穏やかです。
透明度も一気に回復!20mくらいあります。
わたるです。
今日は船長仕事だけだったので、
交代で潜ってきました。
ポイントは備前。
今日は気温も熱かったですが、
海の中もアツかった!!
なにがアツいかというと~…
やっぱりベラベラベラ!!
こいつ見たことないっていう子を撮ってたら、
また見たことない子が現れて~…
そしたら、また次の子が現れて~…
忙しいっちゅーねん!!\(゜ロ\)
備前 ゴシキイトヒキベラ
まずはゴシキイトヒキベラの成魚です。
アミハタで幼魚はいますが、
まさか成魚がでるとは!!
ま、海の中ではイトヒキベラSPだと思ってましたが(笑)
備前 ツキチョウチョウウオ若魚
ツキノワイトヒキベラの若魚もいました。
実は毎年出ているらしいのですが、
僕ははじめてみました。
というか、いることに気づきました。
興味を持つだけで、新しい魚って見つかるものですね~!!
で、今日の一番のヒット~♪
備前 クジャクベラ
クジャクベラの若魚!!
今年は出るんじゃないか!?っていう話を聞いていたので、
ずっと探していたんです。
もちろん、初めて見ました。
次々に見たことない子が出てきたので、
まったくクオリティを求めるヒマがなかったので、
また撮りにいくぞー!!
あと、もっと周りを見たらすごい子がいるかもね(*`▽´*)
目指すは完全体の雄!!
ひとつ悔やまれるのが…
昨日帰ったほほえみ王子に見せたかった(笑)
ほんじゃまた~。
byわたる


ヤギさん、反れる

6月12日(水) 天気:曇り 気温:24℃ 水温23℃ 透明度8m
ちわっす。
台風の進行方向が変わりました。
串本は影響、少ないまま終わりそうなのですが…。
わたるです。
うねりもそこまで強くなく、
なんとか二本潜ってきました。
三本目は強風のため、やむなく断念。
透明度はうねりの影響でガクッと下がってしまいました。
備前には珍しいハナダイやスズメダイが現れやすい場所があります。
今年もそこにかわいい子がやってきました。
備前 フチドリハナダイ
フチドリハナダイです。
キンギョハナダイと混泳しているので、
よーく目を凝らさないとわかりません~。
けど、見慣れてくると可愛さがじわじわとわかってきますよ(笑)
備前 ヒマワリスズメダイ
こちらは、深場のスズメダイ。
名前がかわいいヒマワリスズメダイです。
深場にいけば、たくさんいるけど、
慣れ親しんだポイントで会えるっていうのがうれしい。
ゆっくり撮れるしね。
他にはナガハナダイ、去年からいるタイワンスズメダイなど、
この備前のアツい場所、これからも目が離せません!
まずは台風が心配ですが…。
ほんじゃまた~。
byわたる


幻を撮影しに来られたのは…誰?

6月11日(火) 天気:雨 気温:21℃ 水温23℃ 透明度15m
毎度~!谷口です。
今日から一気に台風の風になってきました。
うねりも朝より次第に大きくなっています。
『明日はもう、クローズかも!?』
しかし、そこでやって来るのがほほえみ王子!
昨日のを撮影しにお越しになりました。
今まで撮った同業者の中で、これが一番綺麗!
さすがですわ!
住崎 幻のウケグチキンチャクダイ
グラスワールドからハラスジベラの雄
今まで自分の中でアカオビベラと混同してたようです。
忘れないようにここにアップしておこう。
グラスワールド ハラスジベラ
アミハタから、アオスジオグロベラの雄
やっぱり綺麗~!!!
アミハタ アオスジオグロベラ
ここからバトル3連発行きま~す!
キタマクラの雄
グラスワールド キタマクラのバトル
タコベラの雄
アミハタ タコベラのバトル
イトヒキベラのちび雄
アミハタ イトヒキベラの二次雄!?のバトル
今日もおもろかったわぁ。
明日はどうなるんやろ?
無理せんと、アカンかったら中止やね。
ほんじゃまた。


幻のウケグチキンチャクダイ

6月10日(月) 天気:小雨~曇り 気温:25℃ 水温23℃ 透明度20m
ちわっす。
嵐の前の静けさ…
なんてものはありません。
昼前からフライングゲットに風が強い串本。
わたるです。
本日はご予約をいただいていたのですが、
海況をご説明し、大事をとってキャンセルとなりました。
そのゲスト様にお会いできるのがひさしぶりだったので残念…(T_T)
また日を改めてお越しください~!!
午前中はなんとか潜れそうだったので、
他店のイントラさん達と猛者ダイブしてきました。
というのも、台風が来る前にどーしても確認しておきたいことがあったので。
僕はその道中に出会った子たちを紹介させてもらいます。
住崎 ミナミハナダイ
去年もこの時期に現れたミナミハナダイです。
GW中に備前のアザハタの根にいたのですが、行方知れずに。
今日は住崎の隠れアザハタの根でペアで泳いでいました。
たぶん同じ子でしょう。
去年も同じところにいたんだよな~。
住崎 カモハラギンポの保育
10日前にアップしたカモハラギンポのタマゴもチェックしてきました。
DECOギリギリだったので、確認程度の写真ですが…。
前回よりも目が出て魚っぽくなってます。
タマゴがなくなっているところや色の違うところがあり、
何回かに分けて産んでいることがわかりますね~。
続いて谷口より。
僕からもまずは卵ネタ。笑
イソギンポの保育です。
居る所は、知ってる人しか分からない場所にいます。
普通に潜ってても会えない場所にいるよ。
住崎 イソギンポの保育
そして、ちょっと深いところに確認したいものがあって行った道中。
ムスメベラに出会った。
どちらから言うと、伊豆の深場ではよく見れる魚なんですが、串本ではなかなかお目にかかれない、もしかすると個人的には初かな?
よく覚えてないけど。
住崎 ムスメベラ
そして、そして。
最後まで引っぱりましたが、幻のウケグチキンチャクダイ(クロキンチャクダイ)の登場です~。
住崎 ウケグチキンチャクダイ
良かった。見れて良かった!
神様、いや、土曜日に発見してくれて、今日は居る所まで案内してくれた赤松ダイバーズの赤松さん、ありがとう。涙
どのくらいレアなのかと言うと、知る限り串本では2例目。
国内でも生態写真は富戸、小笠原、柏島のみ。
もちろん話では他の地域でも出てるようですが、いずれにせよ稀種。
いつまで見れるかな?
この台風で飛んでいくかな?
台風前だと、見たい人は、明日しかないよ。
ウケグチキンチャクダイ狙いで、明日は仕事になるか、ゲスト無しか、今のところまだ未定です。
明後日くらいから台風の影響が出そうです。
ほんじゃまた~。


ヤギが来る!!

6月9日(日) 天気:小雨 気温:25℃ 水温23℃ 透明度20m
来るな!来るな!!
台風3号!!
ちわっす、わたるです。
台風が来ると、生き物が吹っ飛んで悲しい思いをすることが多い。
逆に飛ばされてきた新しい生き物も増える。
現状に甘んじるか、革新を求めるか…。
ただ、潜れない期間があるのだけが嫌だなぁ。
グラス キイロウミウシ
基本的には冷たい海でよく見れるウミウシですが、
今は水温も暖かく数も多い。
ウミウシ好きにはたまらない海になっているわけですが…。
たぶん、台風3号のうねりで多くのウミウシがいなくなるんだろうなぁ~(T_T)
特にピカチュウは見納めかも(泣)
あ、写真はキイロウミウシっす。
備前 イロカエルアンコウ
この子は台風関係なくすぐどっか行く!!(笑)
今日はまったく違うところにいました。
イロカエルアンコウのちびです。
この子は生き残るのか?
新たなアイドルに座を受け渡すのか!?
台風を境にAKB総選挙のような大波乱がおきそうです(笑)
カメと一緒にOW合格祝い
3本目はOW講習生の方がボートダイビングに挑戦!!
一緒に来られたファンダイブのゲスト様と4人で記念写真っす。
タイミングよくカメがいてくれたので(?)
友情出演してもらいました。
初ファンダイブでカメに出会えるとはなんとも幸せ~。
この楽しさを忘れないうちに、また潜りにきてくださいね♪
OW合格&AOW合格、おめでとうございました~っ!!
ほんじゃまた~。
byわたる


フォト講習

6月8日(土) 天気:晴れ 気温:25℃ 水温23℃ 透明度20m
ちわっす。
やっぱり筋肉痛。
BC背負う時がつらいっす(笑)
わたるです。
今日は、オープンウォーター講習のビーチチーム、
ファンダイブ&アドバンス講習のボートチームに分かれてのダイビングです。
写真提供はアドバンス講習でフォトを選択されたOさん。
もちろん、カメラを触るのは初めてです!!
グラスワールド ハタタテハゼ
いきなりの合格点!!
ハタタテハゼ、構図も決めてキレイに撮ってくれました~。
一本目は簡単な使い方を、
二本目からちょっと進んだことを説明させてもらいました。
こうやって、お話したことを形に残してくれるとうれしいっすね(’-’*)
備前 ピカチュウ
ピカチュウこと、ウデフリツノザヤウミウシ。
ハレーションがうまいことアクセントになってます。
こちらは、いい感じで青い海を入れてくれました。
ただ、日の丸構図だったのでちょこっとトリミング。
トリミングをして、理想の構図を探すのもいい勉強になります。
まぁ~、慣れないうちはピントを合わす練習あるのみですがね!!笑
ほんじゃまた~。
byわたる


お別れ

6月7日(金) 天気:晴れ 気温:24℃ 水温23℃ 透明度15m
ちわっす。
朝起きて、久しぶりに腕立てしてみました。
20回×3セットだけなのにキツーイ!!
たるんでます、わたるです。
筋肉疲労でカメラを持つ手がプルプルしながら、
グラスワールドとシーマンズビーチ潜ってきました。
ここで残念なお知らせが。
二年近くグラスのアイドルとして君臨していたオレンジ色のコケギンポが…
いなくなりました(T_T)
グラスに潜ったことがある方は大半の方が会っているでしょう。
すごく人慣れしていただけに寂しいものです…。
グラスワールド コケギンポ
けども!もう二代目ががんばってました(笑)
オレンジくんは引退したのか??
それとも、二代目に追い出されたのか??
一度だけ、同じ穴に二匹のコケギンポが入っているのを見たことある。
たぶん、産卵のためだと思うけど。
オレンジくんも、もしかしたら穴の中にいたりして。
今後、また戻ってくるかもしれないので、
ここのコケギンポ穴に注目しておこう~。
シーマンズビーチ ニジギンポの保育
シーマンズビーチでは一升瓶のなかでニジギンポがタマゴを守ってました。
ニジギンポの下の白っぽいのがタマゴ。
別カットをスーパートリミングしてみると…。
シーマンズビーチ ニジギンポのタマゴ
ほら~、目ん玉が見えるでしょ??
最近、タマゴネタが多いですね~。
リクエストの多いジョーフィッシュもただいま、口内保育中です!
あと10日くらいは保育してるかなぁ~。
タマゴをいつ見るか!?
だから、流行りには乗りませんって(笑)
ほんじゃまた~。
byわたる


シェルタイプのゆりかご

6月6日(木) 天気:曇りのち雨 気温:21℃ 水温23℃ 透明度10~15m
毎度です~!谷口です。
東風強めで、おまけにちょっと雨。
エキジット後が少々寒く感じる一日でした。
今日はゲストいませんが、潜ってきました。
こんな楽しい季節、潜らんにゃ損損!!
そういや、45度ファインダーを赤松さんに借りたんで、人生2回目に着けてみたんですが、狙いがいきなりベラやったんで、ちょっといきなり無理しすぎた事に後から気付きました。
その後はおとなしいの、撮ってました。笑
産卵中のクマノミに出会いました。
グラスワールド 産卵中のクマノミ
雌の産卵管から卵が出てる瞬間を押さえたかったのですが、写ってなかった。
これで限界ですわ。汗
グラスワールド 産卵中のクマノミの産卵管
産みたてほやほやの卵
色が澄んでいて綺麗な色してます。
グラスワールド 産みたてほやほやの卵
ちわっす。
わたるです。
僕もはじめは“ベラベラ”してきたんですが、
あくまでも個人の図鑑用写真。
その後はおとなしいの、撮ってました。笑
クロチョウガイとタマゴ
いつも口を開けているクロチョウガイにタマゴがついてました!!
この流れで来るともうおわかりかと思いますが…
クマノミin
クマノミのタマゴです。
かっつんさんが撮ったタマゴより時間がたち、しっかりと目が出てきてます。
普通はイソギンチャクのでている岩肌に産みつけるのですが、
こんな貝に産みつけるなんて珍しい。
貝がしまったときに、稚魚がびっくりせーへんのかな??(笑)
いいゆりかごになってるといいですが~。
ほんじゃまた~。
by谷口&わたる
-------------------------------------
※昨日の更新となりましたが、体験ダイビングの料金に夏期料金を設定しました。
ご迷惑おかけいたしますが、何とぞご理解下さいますようお願いします。
http://www.marinestage.com/kushimoto/intro.html


条件が揃った

6月5日(水) 天気:晴れ 気温:23℃ 水温23℃ 透明度15~20m
毎度です~!谷口です。
今日は、凪、流れ無し、ベテランという条件が揃ったので、外洋3本行ってきたよ。
ポイントは、浅地、ヨリコバ、二の根でした。
外海へレッツゴー♪
浅地から、タカベの群れ
浅地 タカベの群れ
ヨリコバから、ドロップオフ
ヨリコバ ドロップオフ
二の根から、キンギョハナダイの群れ
二の根 キンギョハナダイの群れ
二の根から、ヒレナガカンパチの群れ
二の根 ヒレナガカンパチの群れ
今日はもうお腹いっぱいです(^v^)
やはり外洋は魚も違えば魚影も違うので面白いね。
なかなか流れがあっては入れないことが多いのですが、条件が揃えばまた行ってみましょう!
ほんじゃまた。