Category Archives: お知らせ

Home / Archive by category "お知らせ" ()

和歌山放送の「ここ押し」の取材

2021年7月30日(金) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:23~27℃ 透明度:10

 

まいどです~!谷口です。

シーズン真っただ中、毎日忙しくさせて頂いております。

 

今日は和歌山放送の「ここ押し」の取材をして頂きました。

 

 

どんな番組なの?と気になりますが、情熱大陸みたいなやつです!きっと、きっと。

撮影にご協力頂いたみなさま、ありがとうございました。

 

 

シーズンに入り、初心者の方を担当させて頂く事がしばしばあるのですが、今日の方は9年振り!!!

でも、最後はお上手でしたね!

 

 

リクエストのアオウミガメをお見せできて、ガイドとしては満足です。

 

さて、明日からの週末もはりきってガイドしましょう!

 

毎月29日更新担当 ガイド会世界の海ブログも更新しました。

宜しければご覧下さい。

がんばれ!ニッポン!

 

ほんじゃまた。

新しいPhotoSpotができました

2021年6月1日(火) 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:18~20℃ 透明度:15

 

まいどです~!谷口です。

 

今日もええ凪やったから、ケヤリの草原行って来ましたー。

僕もこっそりカメラを持って、ちょいちょいっと撮って来ました。

 

 

オハグロベラのオスを絡めてみました。

多くは語りません!感じて下さい。

 

 

当店の新しいPhotoSpotができました。

ビーチダイビングに行かれる際は、この場所で写真を撮ってから、エントリーして下さいね。

今回のイラストは、富戸時代からお世話になってるイラストレーターの山本ミカコさんにお願いしました。

かわいい看板ありがとうございました。

 

うちの店の横にあるビーチは、正式名称「えびすの浜」と言います。

老舗のマリンセンターさんがあるので、世間ではマリンセンター前ビーチと呼ばれていますが、今回は正式名称で作らせて頂きました。

マリンセンターさんに怒られないように、こっそり貼りました。笑

 

ほんじゃまた。

Celeb Lady の合宿

2021年5月8日(土) 天気:曇り 気温:20℃ 水温:18℃ 透明度:10~15

 

GW、大盛況とは行かずも。

 

どーも!大将です

今年こそは!と、思っていましたが、

まだまだたくさんのお客さんには会えませんでしたね。

それでも、ロングスケジュールでお越し頂く方も多数で、

めちゃくちゃありがとうございます!!

 

その中でも1週間滞在頂いたCeleb Lady

もうこれは合宿!!GW後半の写真とともに♪

 

 

セナキルリスズメダイyg がたくさん出てきました!

今日は2cmもない子も居てめっちゃ可愛いよ~

 

 

何度かご案内したケヤリ畑

今回はワイドで挑戦した頂きました!

横にも、奥にもしっかり広がってて人も映ってる♪

ウネリが強くあたる日も多かったのですが、

Celeb Lady と同じくまだまだ伸び盛り!?

 

 

バックにピンクも入って良い感じ。

ムチカラマツエビ & ネジレカラマツ

もう少し角度や絞りが変わると、グルグルさも加わりますね!

 

 

このGWはいっぱいご案内させて頂きました!

ジャパピグこと ハチジョウタツ

小さいのは3mmくらいから溢れてます!

本当に本当にめっちゃ小さいよ!!

コケムシも開いた状態で最後の最後に NICE SHOT!

Celeb Lady の合宿も機嫌よく終えることが出来ました♪

 

このような状況でもお越し頂いた皆様、

本当にありがとうございます!!

予想通り緊急事態宣言が延長になり、

5/22~5/23に予定していた串本ダイビング祭りは、

残念ながら一旦延期とさせていただきました。。。

秋頃にまた状況をみて調整の予定です!

 

そんじゃ~また!

マニアックなお話と海牛杯の報告

2021年4月16日(金) 天気:雨 気温:15℃ 水温:17℃ 透明度:10

 

32歳になっちゃいました!!

 

どーも!大将です

もうマリンステージに勤めて5年も経ちました。

いよいよ32歳!!脂のってきてます(笑)

たくさんのメッセージやプレゼントまで頂き、

本当に嬉しい限りです!!働いて返そう!!

 

今年は梅雨でもないのにウネリのある日が多いです。

ケヤリポイントに行きたいのに行けないよ!

3本目ゲストも少ないので、少し無理をして目指して行ったけど、

エントリー中にアンカーがはずれて全然ちゃうとこに(^_^;)

でもケヤリはそこそこ広がってましたよ!!

 

 

これこれ、これを見せたかったのに。

無理に行っても、良いことないもんですね!

うん。学びました。でも辿りつけず悔しいよ!

 

 

ちょっと別のお話。(WB=ホワイトバランス)

最近、TGでの撮影を教えてほしい!など、

嬉しいお声を頂くことが多くなってきました!

なのでちょっとだけ参考になるお話を♪

この上の写真はカギケノリと言う海藻です。

TGシリーズの水中WBで撮るとこんな風に赤みが強く出ます。

実際に見た色よりも濃い色合いになって、あれ?と思うことも多いです。

僕はより自然な色合いで撮りたいと思うので、WB変えてます!

 

 

恐らく目で見た色はこっちの写真の方が近いです。

なにを変えたん?って話ですよね!

WBも色々種類がありますので説明すると、

晴天、曇天、電球、蛍光灯、など。。。

そしてこれを色温度ってのに変換します!

晴天=5000K、曇天=6000K、電球=3000K、蛍光灯=4000K

色温度は高いと暖色(オレンジ)で低いと寒色(ブルー)に。

これを踏まえて、WBを変えてみると全く色合いが変わります!

この写真はTG-6で撮ったので、僕は3600Kの設定で撮りました!

TG-5からは色温度を自在に変えることが出来るんですよ~

一眼レフの人もちょびっとだけ参考になりますか?ガクブル・・・

 

マクロ撮影に限って言うと、

電球もしくは蛍光灯だと目で見た色が出やすいってことですね♪

TGシリーズやその他コンデジの方もちょっと設定変えるだけで、

今までと違う写真を撮れることもあるので、ぜひお試しを♪

そして遠慮なく聞いてくださいヽ(^o^)丿

 

そしてそして、海牛杯のご報告!

 

 

チクショー!!今年は惜しくも負けてしまいました!

色での縛りがあった今回ですが、楽しかったです!!

負けたけど、紀伊半島で1位2位を独占だぜー!

このポテンシャルを証明したい想いもあったので嬉しい!

 

 

フォトコン部門は、3位に選ばれた方がマリンステージからでした!

しかも僕がガイドさせてもらった時!そりゃそうか?(笑)

来年も絶対開催すると思うので、チャンピオン奪還に皆さんの力を貸してくださいね!

 

今日はちょっとマニアックなお話と海牛杯の報告でした!

そんじゃ~また!

季節を感じる良い写真ですね 古見きゅうさん情報あり

2021年3月28日(日) 天気:曇りのち雨 気温:19℃ 水温:17℃ 透明度:10

 

まいどです~!谷口です。

今日はアカン思うたけど、潜れましたー。

そして透明度も一気に良くなり、今後に期待です。

 

 

イロカエルアンコウ

アヤニシキに手を添えて、季節を感じる良い写真ですね。

 

 

そしてついにこんな環境を発見しました。

嬉しいので誰にも教えません。笑

 

さてさて、来月串本の元先輩でもある水中写真家古見きゅうさんがマリンステージに来て下さいます。

詳細は下記をご覧下さいませ。

 

水中写真家 古見きゅう「JAPAN’S SEA」スライドトークショー

開催日時 2021年4月10(土) 20:00~

参加条件 当日もしくは翌日マリンステージで潜られる方

 

詳細はこちら

 

水中写真家古見きゅうさんご来店情報

 

4月7〜12日までマリンステージで潜って頂きます。
笑いあり、涙ありの6日間
古見さんのあんな事やこんな事、この際聞いちゃいたい事、あなたの悩みまで、何でもかんでも聞いちゃいましょう!(※答えてくれるか知らんけど)
ダイビング仲間、近所のおじいちゃんおばあちゃんまで誘って、どしどしお越し下さいねー!
ほんじゃまた。

期間限定「DIVER」トレーナー販売します!!

2021年1月23日(土) 天気:雨 気温:15℃ 水温:18℃ 透明度:20

 

はいはーい!ゆーきです。

今日は、雨!!風もちょっとありましたが、

海の中はおだやかなのでマクロで楽しんできました~!!

 

 

クマドリカエルアンコウyg

カエルアンコウって他者に教えて頂き、見つけたら「隠れれてないやーん。」って思うけど、

自分で探すとなると、すごくむずかしいのは私だけでしょうか。

記念すべき、ゆーきが初めて見つけたシロクマちゃんです♡

 

 

ミナミハコフグyg

時期外れ?最近ちらほらと現れてます。

いつでも人気な海のアイドルです♪

 

 

ミヤケテグリyg

ゲストさん達が見つけてくださいました!!

動きがおもちゃみたいで可愛いですよね♡

 

 

オランウータンクラブ

久しぶりに出会いました!!

初めて見るゲストさんが、もじゃもじゃでどこがなになんかわからん!!

言っていましたが、写真はばっちりです!(笑)

 

明日明後日の爆風予報だったのが、今のところ落ち着いてきてます!!

明日もホームで潜れるかな~??

 

まいどです~!谷口です。

昨日、すっかりこの情報をアップルのを忘れておりました。汗

今日お客さんにも突っ込まれて、恥ずかしい限りです。笑

 

【DIVER】× MARINESTAGE KUSHIMOTO

 

今までTシャツしか作ったことなかったけど、今回初めてトレーナーを作ることになりました。

詳細はこちら

 

完全受注生産!

在庫は一切持ちません!

期間限定ですので、ぜひお買い求めお願いします。

 

ほんじゃまた。

今季は短期決戦!

2021年1月10日(日) 天気:晴れ 気温:5℃ 水温:19℃ 透明度:15

 

いよいよ開幕!

 

どーも!大将です

約1ヶ月、住崎を賑わせたマダラちゃん。

とうとう・・・居なくなったかもしれません(^_^;)

2日連続ハズしてます。。。

 

今日は写真もらいそびれちゃったな~

串本・古座ガイド で紹介させていただいた生え物を。

ネギボウズもわさわさしてきたよ~

 

 

ネギボウズ こと ハナヤギウミヒドラ

ぽわぽわ、生え物が好きな人は撮りたくなるはず♪

今日のガイドはめっちゃ魚さがしてますけど!

 

 

コケムシのなかま

こうゆうのが増えてきてるので、必然とウミウシも増えてきてます♪

 

ウミウシ!今年もやるんです!海牛杯2021!

今季は短期決戦!1/20~3/21

詳しくはウミウシイベント特設ページへ

来たくても来れない方はたくさんいらっしゃると思うし、

こんな時にお客さんを集めるイベントは悩まされますが、

細々とやって行きたいと思います!

 

寒波の影響で串本もかなり寒い日が続いてます。

道中、路面凍結が心配な区間もありますので、

お車のメンテナンスもお忘れなく、余裕をもってお越し下さいね♪

通行止めなどの情報にもお気を付け下さい!

大阪方面からお越しの方 三重方面からお越しの方

 

そんじゃ~また!

プロのカメラマンです!

2021年1月6日(水) 天気:晴れ 気温:14℃ 水温:19℃ 透明度:15~20

 

何年ぶりかのハラダマさん登場!

 

どーも!大将です

皆さん、新年明けましておめでとうございます!

コロナ禍での約2ヵ月間の自粛を経ての営業再開。

特に秋からはたくさんの方が戻ってきて下さり、

お陰様で忙しくさせて頂いておりました。

まだまだ猛威をふるうウィルスですが、

今年も変わらぬご愛顧、宜しくお願い致します!

 

そして今日はマリンステージ2021年、初潜り!

年末年始はめっちゃ荒れてたんですが・・・

変わらぬ生物相にびっくりしました!!

 

 

これこれ~ マダラハナダイの青抜き

これが狙える水深だってことなんです!

狙ってくれるあたり、さすがです!

リクエストの方は、水深や行動を見る限り1本目がオススメ。

 

 

リクエストに応えれると、まぁまぁ嬉しいです♪

アヤニシキにつき始めたよ~ サガミアメフラシ

冬の風物詩です!!

 

 

そして今日はマリンダイビングの取材。

水中カメラマンのハラダマさんこと、原田雅章さんにお越し頂きました!

こちらのガイドは佑妃に任せて!!

最後は、プロのストーカーによるシルエット撮影!

あ。間違えた!プロのカメラマンです!!(笑)

物陰から狙うシルエットを見ていると、つい(^_^;)

 

新店舗もたくさん撮って頂いてます!

発刊は3月の予定(4月号)ですので、お見逃しなく~♪

 

さて、このような状況ではありますが、

料金を一部見直し、値上げさせて頂いております。

しかし!!この料金内にナイトロックス代が含まれると言う、

超絶お得な料金設定となっております!

※お使い頂くには、ナイトロックスSPが必須。

・料金の改定

・ナイトロックスSP

詳しくは上記リンクからご確認ください!!

 

また明日も爆風予報。おとなしくしとくか!

ハラダマさん、ありがとうございました!

そして今日も、ありがとうございました!

そんじゃ~また!

うっしっし~♪と

2020年12月29日(火) 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:19℃ 透明度:15

 

年内営業、最終日!!!

 

どーも!大将です

年末年始の休業 をさせて頂くこともあり、海が荒れるってこともあり、

スタッフも含めて今日が潜り納めになりました!

明日からは大寒波の予報で、串本ですら雪マークが!?

超~穏やかな潜り納めで、良い海満喫!

 

 

ムチカラマツエビyg withネジレカラマツ

奥のネジネジも入れてみてって生意気にもオーダーしちゃった!

今年のお客頭は、このコロナ禍で80本も潜ってくれました!

もちろんその80本すべてがマリンステージ!本当にありがたいです!

コロナの渦の終りはまだ見えてないけど、

1日でも早く平穏な日常が戻りますように。

 

 

めっちゃピントの浅い写真! セボシウミタケハゼyg

水中では”目”だけ確認できるか、できないか(^_^;)

それぐらい小さかったけど、お見事です!

 

 

この2日間で3匹は見たよ? ツユベラyg

写真の子が1番小さくて、1cmあるかな?ぐらい。

夏から初冬にかけて水温が安定していたからか、

かなり南方系の生物が生き残ってくれてます!

 

 

無類の魚類好きで、お久しぶりなゲスト♪

こんな南方種もまだ!! ルリメイシガキスズメダイ

ルリホシもまだ居るし、水中はまだ冬本番じゃない!

 

 

激レアの甘乳首。じゃなかった、アマクチビ

谷口師匠ですら、2個体目って筋金入りのレアもの!

これは知らなきゃスルーしちゃうレベルですよね!

 

こっちも鬼レア ヤミスズキ

ぜひ撮って帰って頂きたかったので、見つけれて良かった!

興奮しても空気は残しておいてね♪♪(笑)

 

コロナの話題が未だに尽きませんが、

このような状況下でも、たくさんの方にお越し頂き、

新装開店もお祝いして頂いたり、駆けつけて下さったり、

本当にありがとうございました!!

そして、医療従事者の方にはなかなかお会いできない1年でしたので、

来年こそは皆さんにもいっぱい楽しんで頂けますように!

 

来年もどうぞ宜しくお願い致します!!

うっしっし~♪と、いっぱい笑える一年になりますように!

そんじゃ~また!

 

29日担当:ガイド会世界の海ブログ~新店舗と映えスポットとマダラハナダイ~

2020年最後の更新となってます!!

新店舗完成オープニングパーティー

2020年12月27日(日) 天気:晴れ 気温:13℃ 水温:20℃ 透明度:15

 

まいどです~!谷口です。

 

昨日は新店舗オープニングパーティーでした。

 

 

ちょうど串本ダイビング事業組合主催の「コロナで元気をなくしたみなさんへ 3分間の小さな花火大会

」が行われました。

うちの店からもばっちり見えて、最高のスタートとなりました。

花火とキッチンカーまで段取りして下さったレクベーションさん、ありがとうございましたー!

 

 

赤松ダイバーズさんに頂いたペンギンスーツに着替え、パーティーはスタート

 

 

鏡割り

ペンギンのデザインまでして頂いてて、ほんまありがとうございます!

 

 

相撲取りみたいなお皿でお酒を頂きました。笑

 

 

ゲスト代表、乾杯挨拶はドンさん

今日も黄色が映えてまっせ。

 

 

地元の方もご協力頂いて、串本駅近くのジャマイカ料理店JAH MAKE YARDさん

美味しいお料理とDJありがとうございました。

 

 

 

ジャマイカの方も来て下さって、マリンステージ オーイエェーって言うてました。笑

 

 

そして、モデルの森田菜月さんデザインの絵もプレゼント頂きました!

 

 

いつもお世話になってる大和サンソの大井さんありがとうございましたー!

 

他にもたくさんのプレゼントを頂いて、ここでは書ききれないので控えますが、高価なものからお酒まで頂いたみなさま本当にありがとうございます。

お酒はきっと一年あっても飲みきれません!笑

 

最高なスタートをさせて頂き、マリンステージ串本店は第三章を始めることができました。

みなさま、本当にありがとうございましたー!

今後とも、マリンステージをよろしくお願いします。

 

ほんじゃまた。