Category Archives: お知らせ

Home / Archive by category "お知らせ"

こんな閑散期にまた研修生

まいどですー!谷口です

今日は激荒れの串本、谷口は1日事務作業

こんな閑散期にまた研修生が来て下さいました

 

ぜひ、いじりに来て下さいねー!笑

まなやん、ゆうきの後輩ですよー

 

 

初めまして!!大阪ECO動物海洋専門学校から研修でお世話になっている青木圭太朗と申します。

好きな魚はフグで、見るのも食べるのも両方大好きです‼︎

ダイバーとしてはまだまだ未熟者ですが、立派なインストラクターを目指して頑張っていきます!

3月25日までいるのでもし来られた際はよろしくお願いいたします。

チャームポイントは後ろでまとめたポニーテールもどきです。

 

ほんじゃまた

新艇ネオチャベスタイソンプリンセスドリーム丸情報あり

2025年3月11日(火) 天気:雨 気温:14℃ 水温:18℃ 透明度:15m

 

まいどですー!谷口です

花粉症の症状が出て6日目、そろそろ鼻の下が痛くなってきました

誰でも良いので全国のスギを切って下さい

 

 

潜る前に会えると良いねー!って言ってて潜った瞬間に会った

カスザメ

冬の風物詩ですね

 

 

よく見るとヒロウミウシが乗ってる

こんなことあるんですねー。笑

 

 

イロカエルアンコウの幼魚

白いので目立ってました

 

それにしても水温18度もあるので快適

今日のお客さん寒い言うてたけど、風邪でもひいてるんちゃうかな?笑

 

さて、只今造っている新艇ネオチャベスタイソンプリンセスドリーム丸の情報です

僕の個人的なfacebookでは2024年の年末には完成と匂わせておりましたが、もちろん間に合わず、いよいよいつなの?って感じですがズバリ分かりません!

そもそもこのブログで新艇を造っていることを書いていない気がするので、造っている事も知らない方が多いのではないかと思います

はい、造ってます

スペックはこんな感じです

新艇 2025年就航予定

長さ 41ft

幅 3.3m

YAMAHA200馬力×2

ボディカラー 内緒

床の色 たぶん鬼カッコいい

定員 これから決める

 

 

早ければGWから始動します

でも、間に合わなければ辛いので間に合わないつもりで動きますし予約も調整させて頂きます

確実に大丈夫なのは7月の三連休くらいだろう!という気持ちで待ちます

 

 

月末辺りで再度現地まで行って見てこようと思います

また情報アップしますね

 

ほんじゃまた

串本でダイビング屋さんに人気のラーメン屋はこれだ!

2025年3月5日(水) 天気:雨 気温:14℃ 水温:17℃ 透明度:15m

 

まいどですー!谷口です

昨日の爆風ったらもう、家から出たくないくらい

灰皿は飛んで行くわ、干してたスーツは片側に押し寄せてるわ

 

でも、寒いからラーメンは食べに行った

僕が行ったあと、センターウェルの中井さんも行ったそうで

その後大ちゃんも行ったらしい

 

みんなあの中よく行ったな

雨真横から降ってたのに

 

串本でダイビング屋さんに人気のラーメン屋はこれだ!

地鶏らぁめん 彩

個人的には串本で一番美味しいです!

僕のお勧めは醤油ラーメン、大ちゃんは白湯ラーメンで、塩ラーメンは永遠に喰えるらしい

 

 

谷口ウミウシ勉強中

この子はアマクサアメフラシでしょうか、SPでしょうか

ウミウシって難しいですね

 

『あなたはウミウシを勉強しなさい』 と、アオウミウシさんに怒られた気がしました

 

先月ですが、ガイド会世界の海ブログも更新しました

宜しければご覧下さい

 

また、マリンダイビングフェアに合わせ谷口は上京します

4月5日のガイド会ライブも参戦しますので、宜しければ応援に来て下さい

 

 

ガイド会ライブ2025in東京

2025年4月5日土曜日
受付スタート18:00
ライブスタート18:30
ライブ終了20:30
会費 8000円
飲み放題軽食付き
場所 新宿 Music restaurant APEXIA(アペクシア)
参加チケット販売は、パスマーケットを利用して2月14日金曜日発売開始予定です。
楽しいライブになりますようメンバー一同頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!
ご来場お申し込みお待ちしています!

ほんじゃまた

カスタマーサポート賞3度目の受賞

2025年2月28日(金) 天気:曇り 気温:15

 

まいどですー!谷口です

先日、大阪で行われたPADI地域セミナーに参加して来ました

PADIからありがたいお話が聞けるし、初めて会う同業者の方もたくさんいたり、普段狭いコミュニティーで生きている僕にとってはとても有意義な時間なのです

 

 

今年も選んで頂けました

カスタマーサポート賞

3回目の受賞になります

どうやったら貰えるのかというと、継続教育を多く行えているお店(たぶん)だったかと思います

 

 

最後はいつものwe are PADI!

お会いした皆様ありがとうございました

 

 

これからもよろしくお願いします

ほんじゃまた

TGの水中モードをフル活用の海でした!

2025年2月1日(土) 天気:曇のち雨 気温:11℃ 水温:17~18℃ 透明度:20m

 

海牛杯のリクエストなのに、

ワイコン付けて行きたい衝動に駆られる透明度!!

 

どーも!大将です

冬はやっぱり透明度が安定して良い!

僕は安定して海牛杯のゲストと遊んでいますが、

ついついワイコンを忍ばせてしまう。

移動中とか、安全停止中とか、撮りたいんです♪

そんな今日はワイド・マクロ・顕微鏡と、

TGの水中モードをフル活用の海でした!

 

 

マクロモード セナキルリスズメダイyg

今シーズン1号から映える場所に!!

一眼レフ持って撮りに行きたいな〜

 

 

ワイドモード サンゴテラス

こんなたまらん景色のすぐ横で、

ウミウシも山盛り居るので贅沢ポイント!

 

 

顕微鏡モード コマユミノウミウシyg

岩の表面には肉眼では確認しにくいものの、

キラキラした海藻が生えて来てます。

写真撮ってみたら、あらビックリ!

こんなにキラキラしてるなんて!

 

 

水面すれすれから安全停止中を。

肉眼では水底もくっきり見えてます。

また寒波が降りてくるので、気温は低いですが、

水温は17〜18℃なので寒過ぎません♪

 

さてさて、お知らせしておりました通り、

大変心苦しくも本日より料金の一部を改定いたします。

何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます!

ガソリンがこれ以上、値上がりしませんように。泣

そんじゃ〜また!

串本の海のイメージってなんですか?

2025年1月24日(金) 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:18℃ 透明度:20m

 

まいどですー!谷口です。

 

この前何気ない会話の中で、串本の海のイメージってなんですかって話になった?

ホウライヒメジじゃない?

え?そこ??

 

ついにホウライヒメジがそんな立ち位置になっていた

 

 

冬だけのこの光景

この魚がこのように整列するようになったのは、おそらく2018年頃

産卵は夏に行われるので、繁殖行動の一環ではない

並ぶ理由は不明なのだ

 

一見の価値あり

まだの方は冬の串本へ

 

第33回串本海中フォトコンテストのノミネート作品を発表いたします。

 

第33回・串本海中フォトコンテストの受賞作品がアップされました。
受賞された皆様、おめでとうございます。
今回はご応募頂いたのに受賞されなかった皆様も、また来年よろしくお願いします。
マリンステージからは4名の受賞者が出ました!
2月8日(土)授賞式にて賞が発表されます。
受賞者の方、受賞者以外の方関係なくどなたでも参加OKです。
ぜひお越し下さい。

 

ほんじゃまた

価格改定のお知らせ

2024年12月26日(木) 天気:雨 気温:14

 

まいどですー!谷口です。

病み上がりです。

 

今はもう元気に回復しておりますが、インフルエンザに罹っていました

日曜の夕方咳が出始めたと思ったら、数時間で40度の高熱

病院の薬は効くもんで、飲み始めたら驚くほど回復

うちのおかんが推してる串本病院の坂本先生は本当に良い人だ!

 

さて、タイトルにもありますが皆様に心苦しいお願いがございます。

2020年12月に新店舗の営業が始まり、その際価格改定させて頂きました。

その後、なんでも値上げの時代に入りましたがうちは現状維持しておりました。

すると、いつの間にか地域最安値になっていました。

当然、地域最安値を目指している訳でもなく、他店の価格がどうのこうのという話は一旦置いておいても、昨今、ガソリンの値上げ、酸素の仕入れ、レンタル器材の仕入れ等様々な値上げを受け、私共の努力だけでは現状維持が困難な状況となりました。

つきましては、誠に勝手ながら、2025年2月1日から価格改定を行わせていただきます。

詳細は下記をご覧下さい

 

価格改定のお知らせ

お客様には大変に心苦しいお願いとなりますが、何卒、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧のほど賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。

マリンステージ串本店 代表 谷口勝政

海中クリスマスツリー2024

2024年11月28日(木) 天気:晴れ 気温:15℃ 水温:21℃ 透明度:10m(須江)

 

まいどですー!谷口です。

本日爆風の為、お隣の須江で潜ってきました。

 

メアジの大群に心奪われましたよ。

 

 

さて、連絡が遅くなりましたが、毎年恒例の海中クリスマスツリーが今年も設置されました。

12月25日までの設置となりますので、期間内にぜひお越し下さい。

簡単なサンタの衣装もあるので、仮装大歓迎です。

もちろんお客様自身の持ち込みも可です。

 

ほんじゃまた。

ずっと撮りたくて悶々としておりました魚をやっと撮れました!

2024年11月18日(月) 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:23~24℃ 透明度:10~15m

 

まいどですー!谷口です。

ずっと撮りたくて悶々としておりました魚をやっと撮れました!

 

 

クロハタ

幼魚はアンドの鼻のミズガメカイメンの側面にいたりするのですが、成魚は過去1匹しか見たことがなかった。

それが今滞在してくれているので、ようやくという感じです。

 

 

雰囲気重視写真です

とあるポイントですが、ここ、今魚多いっすね。

本日ご来店のワイド派の猛者2名はどんな写真が撮れたのでしょうか?

串本フォトコンの応募が来月なので楽しみです。

皆さんもぜひご応募下さいね!

串本海中フォトコンテスト公式サイト

 

 

さて、いよいよ週末はこちらのイベント

 

第3回 写真家むらいさち氏のフォトセミナー

まだ若干名空きがございますので、ご予定空いておる方はいかがでしょうか?

ぜひご連絡下さいね。

 

ほんじゃまた。

今日は僕にしては珍しく、砂地の生き物シリーズで!

2024年10月10日(木) 天気:晴 気温:26℃ 水温:25~26℃ 透明度:15m

 

珍しいシリーズをお届けします!

 

どーも!大将です

東風が続いて、連日”凪”の串本。

愛美さんは訳あって足の親指を骨折している。

いつもと違うポイントに向かった1本目は吉右衛門。

思ったよりも流れていたので、ちょっとびっくり。

そう言えばあの足で泳げるのか???

エキジットしてすぐ、「流れてたけど泳げたの?」

「いや、無理〜〜〜〜!!」だそうです。笑

外洋、行かれへんやないかーーーい!!

 

 

期間限定アンドの鼻より

ツバクロエイ & ゲスト

 

 

同じくアンドの鼻から。 ダルマオコゼ

なかなか危ないやつが居るじゃないか。

しかも1匹じゃないなんて、着底するときは御用心を!

 

 

この小さなお家に、

オドリカクレエビがいっぱい!

 

 

砂地の超キレイな魚! ベラギンポ

ヒレの開いた写真が撮りたいのにー!

今日は僕にしては珍しく、砂地の生き物シリーズで!

 

週末の天気も穏やかそうで何より!

ありがたくも満員御礼です!!

そんじゃ〜また!

 

●イベント●

①ワールドダイブ ドライスーツモニター会

②写真家むらいさち氏のフォトセミナー

お問い合わせお待ちしております!!