Home / 卵を守るミジンベニハゼ

卵を守るミジンベニハゼ

10月6日(水) 天気:晴れ 気温:25度 水温:27度 透明度:10m
う~ん。パッとしない透明度になっちゃってますが、昨日に引き続き超ねばるゲスト、別名ハゼ好きのSさんとマンツーマンで3ダイブでした。
ポイントは備前、アンドの鼻、アンドの鼻…。
アンドの鼻、すごく気にいって頂いております(*^_^*)
今日もSさんは粘る粘る。
なのでもちろん昨日に引き続き僕もカメラを持たせてもらい、Sさんが撮影に没頭している時間を周囲で捜索したりしている。
まずは、ついに保育シーンを目撃!ミジンベニハゼのペアです。
僕自身、串本では須江以外でこの現場を見たのは初めてです!
右が卵を守るオス、左はもう次の卵がお腹に入っているメス。
卵が孵化してもまたすぐに産卵と繰り返すので、しばらくこんなシーンは見れそうだ。
アンドの鼻 卵を守るミジンベニハゼのペア
新しい泥砂エリアを見つけました。
そこで、見つけたヤツシハゼです。
周囲には、クサハゼ、ゴールドバーシュリンプゴビーがたくさんいました。
アンドの鼻 ヤツシハゼ!
ウミショウブハゼ属の一種!和名なし。
去年登場したと思えば、今年はいっぱいいるとみなさん言っておられてまして。
僕はミルにしかいないの?と思ってたら、カイメンとかロープとかにも居ることが分かりました。
ちょうどこの子はロープに乗っています。
アンドの鼻 ウミショウブハゼ属の一種
そしてそして、前々から見たいと思っていたシマヒメヤマノカミの極小ちび!ついに見れたよ~!
かわいすぎです。
アンドの鼻 シマヒメヤマノカミの極小ちび
今日の画像をSさんに頂こうと思ってたら、うちのPCにコピーするの忘れてたみたいです。
良い写真いっぱいあったのに…。
すんません。
明日はゲストが代わりまたまた3本です。
ほんじゃまた明日。


Leave a Comment