Home /

グランブルーのように

10月29日(月) 天気:晴れ 気温:21℃ 水温23.5℃ 透明度25m
ちわっす。
最近、ビートルズのゴールデンスランバーがお気に入りです。
が、トラックタイムが1分31秒っていうショートナンバーって知ってびっくりです。
わたるです。
今日は太平洋で潜るの初めてのOさんとマンツーマンダイブしてきました!
ホームは南越前、見るところ見るところ真新しくて、
どこをみればいいかわからなくなるそうです\(゜ロ\)
気持ちわかるわ~(笑)
ポイントは吉右衛門&グラスワールド。
昨日の豪雨の影響もほとんどなく、透明度は25mオーバー!
こういう日の吉右衛門はほんと気持ちいい。
吉右衛門 イサキの群れ
砂地にイサキの群れ、綺麗です。
砂地にダイナミックな地形、圧巻です。
そして、どこまでも透き通る真っ青な水…このまま溶けてしまいたい。
思い出すのはリュックベッソンのグランブルー。
最近で一番気持ちいいダイビングだったかも(笑)
気持ちは最高潮にとろけながらも、気になる子がいました。
吉右衛門 何かを咥えるユカタハタ
何かを咥えるユカタハタ。
細長いアナゴの幼魚なような感じ。
捕食シーンかと思いきや、
この反対側には銀色の人工物のようなものも見えました。
釣られかけて、逃げた子なのかな?
うーん、気になります。
ほんじゃまたー。
byわたる
--------------------------------
今年もやります!
2ボートフリー券等、豪華景品もあたる飲み会!
マリンステージOFF会’2012 in NAMBA

開催日時  12月1日(土)  18:30受付開始 19:00スタート
会費    7500円(景品、お食事、飲み放題付き)
会場    味園 (http://www.universe-misono.co.jp/
ご予約方法 お電話もしくはメールで承ります
詳細はこちらまでー。
そして、11月1日~12月28日までドライスーツ無料モニターもやってます!
詳細はOFF会のリンクと同じ場所にあります!

ジャニーズ縛り

10月28日(日) 天気:雨 気温:19℃ 水温23℃ 透明度20m

ちわっす。
土砂降りでした。
出港前はいつもの色だった港が、
帰港時には黄河のような色になっとりました…。
恐るべし川からの濁流。
わたるです。
ですが!ポイントは透明度ばっちり♪
20m超えしてます!…が、雨だから暗いんよな(T_T)
今日は、グラス浅場、備前、住崎えび根へエントリー。
昨日の写真も織り交ぜながら、
グラスのアイドル特集!
グラス フリソデエビ
今更ながら思います。
グラスワールドは定番のアイドルが多いなぁーって。
まずは夏に現れたフリソデエビ。
エビ界のタッキー&翼とでもいいましょうか。(ペアだし。)
この前、翼くんが躍ってたんすけど、
めっちゃうまいやん!
グラス ハタタテハゼ
こちらもアイドルでしょ。
ハタタテハゼ。
ペアでもいるけど、単独でいることも多いからハゼ界の嵐とでもいいましょうか。
彼らはみんなに個性を持っててすごいよね!
グラス ハナゴンベ
もう二年くらいずっといるアイドル、ハナゴンベです。
息が長ーいアイドル…東山紀之でしょ!!笑(by小池ちゃん)
彼はもういくつなんですか!?
めっちゃかっこいいんですけど。
グラス マダラトビエイ
今日は飛び込みのアイドル、マダラトビエイにも会いました!
飛びまくってるアイドル…
となると…元KAT-TUNの赤西仁でしょ!
彼、いろいろと飛んでますね。
今はどこにいてはるんですか??
と、グラスワールドはアイドルが多いんです!
他にもコケギンポ…城島かな?←雰囲気
カメ…草薙?←のんびりした感じ
いやぁ~、いい感じのアイドル揃っとります。
みんなグラスのジャニーズ系アイドルたちに会いに来てね♪
ほんじゃまた~。
byわたる&アイドル評論家小池ちゃん&菊田さん
--------------------------------
今年もやります!
2ボートフリー券等、豪華景品もあたる飲み会!
マリンステージOFF会’2012 in NAMBA

開催日時  12月1日(土)  18:30受付開始 19:00スタート
会費    7500円(景品、お食事、飲み放題付き)
会場    味園 (http://www.universe-misono.co.jp/
ご予約方法 お電話もしくはメールで承ります
詳細はこちらまでー。
そして、11月1日~12月28日までドライスーツ無料モニターもやってます!
詳細はOFF会のリンクと同じ場所にあります!

いろいろ忘れた

10月27日(土) 天気:くもり 気温:21℃ 水温23℃ 透明度15m
ちわっす。
今日はナイトダイビングにも行ってきました。
寒いだろうなーと思い、
ヒートボムを用意したのに…持っていくの忘れた―(汗)
わたるです。
ヒートボムってなんだ!?とお思いのゲスト様、
使ってみたら何かわかりまっせ(*`▽´*)
ポイントは住崎、グラス、イスズミ、オレンジハウス前ビーチ(ナイト)です。
住崎 ムスジコショウダイyg
こういうフリフリ系のコショウダイ、今年は多かったイメージです。
って、まだ今年終わってないけど(笑)
これはムスジコショウダイかな?
フリフリ泳ぐ姿はぜひ一度見てもらいたい。
グラス オビテンスモドキ
こちらはかっこいい系、オビテンスモドキ。
複雑な模様と触覚がいい味だしてます。
ビーチでは時々みるけど、
今日はグラスワールドでの出会いでした。
で、ナイトダイビングの後、恒例の生首撮りをしようって話してて…
忘れてた(T_T)
どんなんか楽しみにしてた今日のゲスト様、申し訳ないっす!
ほんじゃまた~。
byわたる
--------------------------------
今年もやります!
2ボートフリー券等、豪華景品もあたる飲み会!
マリンステージOFF会’2012 in NAMBA

開催日時  12月1日(土)  18:30受付開始 19:00スタート
会費    7500円(景品、お食事、飲み放題付き)
会場    味園 (http://www.universe-misono.co.jp/
ご予約方法 お電話もしくはメールで承ります
詳細はこちらまでー。
そして、11月1日~12月28日までドライスーツ無料モニターもやってます!
詳細はOFF会のリンクと同じ場所にあります!

海の中は夏

10月26日(金) 天気:晴れ 気温:21℃ 水温23~24℃ 透明度12m
ちわっす。
ヒートボム、ゲスト様も暖かいと仰ってくれてます。
みなさまに使っていただきたいところですが…
生産が間に合わないのが現状です。
わたるです。
今日は東京からお越しのゲスト様とマンツーマン。
備前とグラスに潜ってきました。
もう陸上は寒くて夏の気配なぞ微塵も感じないところですが、
水中の中は違います!
夏よりもカラフルで南国っぽい!!
ハナグロチョウチョウウオ
去年撮った南方種ハナグロチョウチョウウオです。
発光しているかのような黄色の色素をもつ綺麗な子です。
個体数の少ないこの子、去年とまた同じ場所に現れました。
同じ子ではないってのが、また不思議。
他にもソラスズメダイがたくさん群れてたり、
綺麗なベラもたくさんいたり、
グラスの浅場は夏とはまた違う風景になっていますよ。
ほんじゃまたー。
byわたる
--------------------------------
今年もやります!
2ボートフリー券等、豪華景品もあたる飲み会!
マリンステージOFF会’2012 in NAMBA
開催日時  12月1日(土)  18:30受付開始 19:00スタート
会費    7500円(景品、お食事、飲み放題付き)
会場    味園 (http://www.universe-misono.co.jp/)
ご予約方法 お電話もしくはメールで承ります
詳細はこちらまでー。
そして、11月1日~12月28日までドライスーツ無料モニターもやってます!
詳細はOFF会のリンクと同じ場所にあります!

最終決戦兵器ヒートボム

10月25日(木) 天気:晴れ 気温:19℃ 水温23~24℃ 透明度8~12m
ちわっす。
最近、寒さ対策用の秘密兵器を開発しているんですが…
いい感じにできあがってきました。
その名はヒートボム(仮)。
みなさん、ぜひお試しください。
わたるです。
今日は備前、サンビラ、アンドの鼻へエントリー。
透明度はいまいちなものの…
サンビラの砂
サンビラの砂地が綺麗でした。
人の影まで映っているでしょ。
フィンで蹴り上げても舞わない真っ白な砂。
サンゴのたくさんある串本ならではの風景です。
アザハタ少なくなっちゃった
台風後、はじめて行ってみたのですが…
アザハタの根、前と比べたら寂しくなっちゃいました(T_T)
台風前の雑踏感はどこへやら。
それでも多いのは多いし、
アザハタが狙いやすくていいかもね(笑)
ムチカラマツエビonねじねじ
台風前には見なかったムチカラマツエビonネジレカラマツ。
ここにはガラスハゼとかエビとかハギ系とかが
入れ代わり立ち代わり現れます。
アンカー近くだし、早く潜降した人は毎回除いてみるとおもしろいよv(。・ω・。)
ほんじゃまた~!
byわたる
----------------------
今日は80sブログの更新担当日です!
テーマは“フリー”
自由に書かせてもらいます(笑)
http://80s.guidediver.com/%E4%B8%B2%E6%9C%AC/3624.html

アンドの底力

10月24日(水) 天気:晴れ 気温:19℃ 水温23~24℃ 透明度5~15m
毎度~!谷口です。
昨日とは一転、穏やかになった串本です。
透明度はイスズミ礁が一番きれいで、水面から水底が丸見えでしたよ。
住崎やアンドの鼻は、今一つだったので、イスズミの方から良い潮が流れてこないかな?
イスズミから、ナガサキスズメダイの成魚です。
グラスワールド同様、ここでも棚の上で多く群れています。
透明度が良いのが分かるよね!?
イスズミ礁 ナガサキスズメダイの群れ
今月いっぱいでクローズしてしまうアンドの鼻では、前回発見したニシキフウライウオは健在でした。
さらに巨大なサクラコシオリエビも登場!、そして去年と同じくウルマカエルアンコウもいるそうなので、アンドの鼻の底力をクローズまであと一週というところでビシビシと感じました。
『ここ、通年潜りたいなぁ…。』
アンドの鼻 まだいるよ!ニシキフウライウオ
明日も3ダイブ予定です!
ほんじゃまた明日。
--------------------------------
今年もやります!
2ボートフリー券等、豪華景品もあたる飲み会!
マリンステージOFF会’2012 in NAMBA

開催日時  12月1日(土)  18:30受付開始 19:00スタート
会費    7500円(景品、お食事、飲み放題付き)
会場    味園 (http://www.universe-misono.co.jp/
ご予約方法 お電話もしくはメールで承ります
詳細はこちらまでー。
そして、11月1日~12月28日までドライスーツ無料モニターもやってます!
詳細はOFF会のリンクと同じ場所にあります!

名前で嫌わないで!

10月23日(火) 天気:雨 気温:20℃ 水温24℃ 透明度8m(須江)
ちわっす。
今朝の風、雨ともに台風並みでしたね。
いやー、すごかった。
わたるです。
昼からの串本エリアは潜れないこともなさそうでしたが、
大事をとって東エリアの須江に避難してきました。
内浦ビーチにいけば必ず出会うこの子。
内浦ビーチ ダイナンウミヘビ
ダイナンウミヘビです。
ウミヘビといっても毒はない。
ウミヘビといっても爬虫類ではない。
ハモとかウナギとかウツボとかのほうが分類に近い。
つまり魚類。
だから、食べれるらしいですよ!
ネットでの感想を見てみると…
ウナギよりうまい!
とか、アナゴより食感がいい!
だのけっこう好評価\(゜ロ\)
ただ、小骨が多いのが難点のようです。
似ているハモに間違えられたり、(ハモはもっと太く短い)
釣り人には気持ち悪いと釣りあげられるのを拒絶されたり、
ガイドには指示棒でつんつんされて巣を追い出されたりと…
なかなか可哀想な人生のダイナンさんですが、
これからは美味のいいヤツなんだと思ってふれあいたいと思います。
あーいつか食べてみたい。
ちなみに漢字で書くと“大難海蛇”と書くそうです。
ゲームだと絶対、敵キャラです。
ほんじゃまた。
byわたる
--------------------------------
今年もやります!
2ボートフリー券等、豪華景品もあたる飲み会!
マリンステージOFF会’2012 in NAMBA

開催日時  12月1日(土)  18:30受付開始 19:00スタート
会費    7500円(景品、お食事、飲み放題付き)
会場    味園 (http://www.universe-misono.co.jp/
ご予約方法 お電話もしくはメールで承ります
詳細はこちらまでー。
そして、11月1日~12月28日までドライスーツ無料モニターもやってます!
詳細はOFF会のリンクと同じ場所にあります!

節電の方法

10月22日(月) 天気:晴れ 気温:24℃ 水温24℃ 透明度10m
ちわっす。
潜ろうと思ったら、ロクハンがチャイナドレスのように裂けてましてん。
最近、よくあることだけど、テンション下がるわ―…。
わたるです。
そして、エントリーしたら、
今度はダイコンから、けたたましくアラート音…
電池残量少なくて動いてない!
そのくせ、ずっとピーピーうるさい!!
アラート音に電力使うくらいなら、データを表示せいっ(゚ロ゚;)
ってな感じでテンションだだ下がりの中、住崎に入ってきました。
最近、見つけた串本のプチブルーホール。
住崎 ブル-ホール
意外と綺麗なハートでしょ♪
岩と岩が重なってるから、ある角度からしかハートに見えないんです。
くぐるほども大きくない穴だけど、
このハートの中で記念撮影したら…いいことあればいいねw(。・ω・。)
住崎 ウミシダの放卵
ウミシダが産卵してました!
ドバーとすごい数の卵でウミシダのまわりはピンクのスモッグ化。
ちょろっとネットで検索してみると、
ウミシダの産卵期は10月下旬の小潮の時とのこと。
今日はそう、小潮!ビンゴーーー!
水温と水圧変化のタイミングとかを感じて産卵するのだろうか?
生き物ってほんと不思議ですね。
ほんじゃまた~。
byわたる
--------------------------------
今年もやります!
2ボートフリー券等、豪華景品もあたる飲み会!
マリンステージOFF会’2012 in NAMBA

開催日時  12月1日(土)  18:30受付開始 19:00スタート
会費    7500円(景品、お食事、飲み放題付き)
会場    味園 (http://www.universe-misono.co.jp/
ご予約方法 お電話もしくはメールで承ります
詳細はこちらまでー。
そして、11月1日~12月28日までドライスーツ無料モニターもやってます!
詳細はOFF会のリンクと同じ場所にあります!

4日振りの海

10月21日(日) 天気:晴れ 気温:23℃ 水温24℃ 透明度5~15m
毎度です~!谷口です。
昨日からゲストを受け入れているお店もありましたが、うちは大事をとって週末は休もうと思ってたんです。
台風の影響で透明度も読めないし、そしてこの週末は講習のゲストばかりだったので、透明度が極端に悪いと講習にならないでしょ?
なので。
しかし、今日だけボートでファンダイブしたいというリピーターからの問い合わせがあったので、海況は良いのでお受けしました。
なんか、お断りしたみなさんには申し訳ないのですが。
さて、個人的にも4日振りの海となり、さらにポイントは超久々の外海ヨリコバ。
そして2本目は期間限定ポイントのアンドの鼻でした。
透明度は予想通りでしたが、ヨリコバは良かったかな?
全体的にどんよりした感じでしたが、何とか15mからでも水面は見えました。
遠くで泳いでる魚も、キンギョハナダイの乱舞も、豪快なドロップオフも堪能。
個人的にはシテンヤッコやツキチョウチョウウオが嬉しかったなぁ。
写真はメジナの大群です。
ヨリコバ ドロップオフ
アンドの鼻は透明度5mくらいでしょうか?
まぁ、ネチネチ潜るには問題ないのですが。
ニシキフウライウオ発見
アンドの鼻 ニシキフウライウオ
擬態がめちゃめちゃ上手なハダカハオコゼ
よ~く見たらペアやん!
え?今頃気付いたの?って、他店のガイドに言われそう。笑
アンドの鼻 ハダカハオコゼ
もう台風はええで~。汗
しばらくは海況良さそうなので、これから日に日に透明度が良くなるでしょうね!
では、みなさんドシドシお越し下さい。
来月からはドライスーツモニターキャンペーンも始まりますしね!

今年もやります!!

10月16日(火)
ちわっす。
今日は陸作業、いろいろ作ってました♪
わたるです。
本日は二本立てのブログです。(谷口の海ブログはこちら
僕からは海とは違うお話…
ぼちぼち年末が近づいてきて、
今年の“アレ”はどうなったのかな~??と、気になっている人もいますよね?
そう、“アレ”とは…
マリンステージOFF会 2012! 今年もやります♪
場所は前回と同じく、
特急一本で中部方面の方も来やすい大阪難波
日にちは12月1日(土)です。
会場は千日前の裏路地にある“味園”です。
エントランスでみなさんテンション上がると思いますよ♪
味園
こんな感じの大宴会場でーす♪
写真は大学の卒業式後の学科打ち上げにて。
こんな風に学生時代とかに行ったことある人もいるはず。
前回、前々回とは違い、洒落っ気なしの大広間なので、
みんな気楽に飲みましょ~ヽ(^◇^*)/ 
席移動も簡単だからいろんな人と話せますね♪
味園HP http://www.universe-misono.co.jp/
最大80名入る大部屋を押さえておいたので、←やり過ぎたか??笑
みなさん奮ってご参加ください!!
詳細は後日HP&ブログで告知いたします。
参加希望の方はメールまたは、お電話でお問い合わせくださいね♪
今すぐでもいいですよ(笑)
byわたる