Home /

ネタの衣替え

12月11日(火) 天気:晴れ 気温:9℃ 水温19℃ 透明度25m
ちわっす。
冬ってこんなに寒かったっけ??
毎年この時期はそう思ってる気がする。
わたるです。
久しぶりです!久しぶり!!
久方ぶりにホーム、串本の海に潜ってきました。
ポイントは吉衛門、住崎、グラスへエントリー。
持ちネタはほぼリセット状態ですが、
今の僕にはウミウシがある!
住崎は大当たり!
ひとつの根の片面の壁だけで8種くらい。
人知れず、ここを“ウミウシの壁”と名付けたよ。
住崎 コトヒメウミウシ
そこにいたコトヒメウミウシ。
移動速度最速のウミウシとどこかで見た気がするのだけど、
この記憶は正しいのか!?
こちらも住崎より。
住崎 ハクセンミノウミウシ
白くて綺麗なハクセンミノウミウシ。
この近くには大人気のトウモンウミコチョウもいました。
やっぱり今年は多いね!!
住崎は多かったけど、
吉衛門とグラスはハズレ…。
まだまだ安定しないなぁ。
byわたる

内浦三昧

12月10日(月) 天気:晴れ 気温:8℃ 水温18℃ 透明度25m(須江)
ちわっす。
三日連続内浦ビーチ!
もう内浦がホームになりつつあります(笑)
わたるです。
というわけで、今日はまったり内浦に3本潜ってきました。
ゲストは当店の有名ゲストベスト3に入るであろう“まゆ丼”様。
他の二人は、“あっくん”と“あなきん”でしょうv(。・ω・。)
…というようなことを先日ゲスト様と話してました(笑)
内浦 アオミジン
今、人気の青い瓶に入ったミジンベニハゼ。
すごく臆病で撮りずらい子なんだけど、
頑張って撮れた時はこんな神秘的な写真になります。
いろんな色のビンに入って欲しいな~♪
内浦 カマス&マアジの群れ
透明度が抜群にいいから、ついつい撮りたくなる。
アジ&カマスの群れ。
初めて見る人は想像を絶する魚の数だと思う。
アザハタの根は比じゃない!!
魚に囲まれたい!と願っている人。
潜るべきです(笑)
ほんじゃまた~。
byわたる

余裕のスマイル

12月9日(日) 天気:晴れ 気温:9℃ 水温19.9℃ 透明度20m
ふぅ~!谷口です。
ちょっと風落ち着いて、串本エリアで潜れました。
最近、須江が続いてたので、ホームはやっぱ嬉しい。
透明度は20mほど、気持ち良かったぁ。
しかし!2本目は須江へ逃げた。苦笑
案の定、強い西風である。
そろそろ腰を据えてホームで潜りたくなってきたぞ。
さて、1本だけ潜った備前から。
水面付近は風の影響でゆらゆらしている中、やはり魚たちはいつも通り。
必死にしがみついて撮ってるゲストからは想像もできないほどの余裕のスマイル。
やっぱ可愛いね!マツバギンポ
備前 余裕の顔 マツバギンポ
明日も西風強し!
きばって~。涙

沖縄阿嘉島ツアー開催決定!!

ちわっす!
本日二度目の更新~。
こういうときは大切なお知らせがある時です(笑)
わたるです。
OFF会も終わりやっと落ち着いてきたので、
来年2月の沖縄阿嘉島ツアー、本格的に動きだしました!
沖縄阿嘉島ツアー開催決定!
日程は…、
2月15日(金)~18日(月)を目指します!!
あえて前週の3連休をさけたのは、
リーズナブルなツアーを追い求めるため(笑)
予算はまた後日ご連絡します。
ご興味のある方のために、
facebookのマリンステージページ内にイベントページを立ち上げました。
このページ上でスケジュールの詳細を告知しています。
その他にも参加予定者同士で交流ができたり、
もっとこうしてほしいという要望等を共有できます。
ぜひご活用ください。
ー参加方法ー※facebookユーザーのみ
“参加予定”をクリックしていただくと更新ごとにお知らせが届きます。
押したらツアーへの参加が決定するわけではありません。
ご興味のある方への情報発信のページです。
沖縄阿嘉島ツアー イベントページ
http://www.facebook.com/events/390772224341437/
facebookをお使いでない方はブログ等で最新情報をお伝えしていくのでご安心ください。
ご意見、ご要望もお店のメール等で承ります。

最近、更新サボってますが…
下見で阿嘉島に遊びに行ってた時のブログはこちら。
marinestage-another log-
http://marinestage-anotherlog.blogspot.jp/
みなさんにご満足いただけるようなツアー目指して頑張ります!!
主催者 わたる

アレは続く・・・

12月8日(土) 天気:晴れ 気温:13℃ 水温19℃ 透明度15m(須江)
ちわっす。
最近、やたらと間食したくなるぞ!
運動不足だし、ジム行こう。
わたるです。
みんなが気にするところですが、
串本にもジム、あるようです(笑)
昨日の晩から家が揺れるくらいの西風ビュービュー。
串本エリアはクローズです。
なので、内浦ビーチ行ってきました。
内浦ビーチ ボロカサゴ
まだ健在です!
今年、内浦イチの人気者ボロカサゴ。
しかも最近脱皮をしたのか、なんだか綺麗になってました。
内浦ビーチ カマス&マアジ
マアジとカマスの群れも多くなってきてます!!
透明度も良くなっているので、迫力も満点です~。
本日のゲスト様、群れに突っ込んで大興奮でした♪
明日も荒れる予定…。
最近、串本潜ってないぞ!
byわたる

今年もクリスマスツリー設置

12月7日(金) 天気:晴れ 気温:11℃ 水温20℃ 透明度15m
毎度です~!谷口です。
最近、雑務が多くて潜りに行けない。。。
しかし!今日はクリスマスツリー設置で潜ってきました。
今年のツリーはこんなです~。
今年もクリスマスツリー設置
どう!?
去年よりもあきらかに派手になったよ。
ちなみに去年はこんなでした。
さて、もちろん期間限定ですので、みなさまドシドシ記念撮影にお越し下さいませ。
明日はガイドで潜ってきます。
ほんじゃまた。

年末年始のご予定はお決まりですか?

12月6日(木) 天気:晴れ 気温:14℃
ちわっす。
昨日、“勇者ヨシヒコと魔王の城”という山田孝之主演のB級ドラマを見たのだけど、
めっちゃおもろい!!(※ネットで見ました。)
だれか見てた人います??笑
わたるです。
まず昨日のブログについて訂正。
クリスマスツリー投入は12月8日(金)ではなく、12月7日(金)です!
日にちで見てた方ご注意ください。
申し訳ありませんでした。
今日は昨晩の強風からの影響で完全クローズ。
今になってようやっと落ち着いてきた感じです。
では、本日のブログのテーマ。
「年末年始のご予定はお決まりですか?」
潜り始めで記念ダイブ
御存じの方も御存じない方もいらっしゃると思いますが…
実はマリンステージ串本店、基本的には年中無休なのです!!
ということで、大晦日も正月も休まず営業しております~。
昨年末今年初めはOFF会でみなさん誘いあっていただき、
たくさんのメンバーで年を越すことができました♪
大晦日の大宴会
大晦日はみんなでご飯を作りながら宴会です!!
昨年は鳥ダシちゃんこ鍋(日)にPIZZA(伊)、アクアパッツァ(伊)、キッシュ(仏)、ソーダブレッド(ireland)と、
なんだか訳わからない多国籍な宴会でした(笑)
今年は何を作ろうかな~♪
あのポイントオープンします
海は例年荒れやすいです…汗
なので須江“内浦ビーチ”に行く可能性が高くなります。
が、運よく串本エリアで潜れた際は正月三が日のみ、
期間限定ポイント“アンドの鼻”がオープンします!!(予定)
連休とは言え、何故かいつもと違うまったり感のある年末年始。
ぜひみなさんも串本で年越しを迎えませんか??
※2チーム予定のため、たくさんのご予約はお受けできません。
もしお断りすることになった際はご了承ください。
最後に、山田孝之のおしりぷりぷりダンスが忘れられない(笑)
ほんじゃまた~。
byわたる

クリスマスツリー準備中

12月5日(水) 天気:晴れ 気温:10℃
ちわっす。
大阪から帰ってきたら…
串本もめっちゃ寒くなってますやん!!
顔洗ってたら、手がビリビリしました。
わたるです。
そんな寒さが身にしみる時期。
これが海の中でみなさんの心を暖めてくれることでしょう。
クリスマスツリー準備中!
そう、昨年も好評だったクリスマスツリー。
今年も住崎に投入いたします!!
今日は全長3mのツリーに飾り付け作業をしてきました。
投入は12月7日金曜日の予定。
昨年はTV局や新聞社各社にも来てもらい大賑わいの入水式となりました。
まさかのYahoo!トップニュースにも流れるというサプライズ!!
今年も報道関係のみなさまにお越しいただく予定なので…
金曜日は各社ニュース等要チェックですよ♪
ほんじゃまた~。
byわたる

オフ会終了

12月3日(月) 天気:晴れ 気温:14℃
この週末はマリンステージオフ会in難波にお越し頂いたみなさま!
本当にありがとうございました。
一次会、二次会など、約40名のゲスト様にお越し頂きました。
先年に引き続き、遠方からもたくさんお越し頂いて嬉しい限りです。
ほんまにありがとう!!
マリンステージオフ会2012in難波
写真は一次会の味園での集合写真。
みんなええ顔してます~。
今日は一日丘仕事なので、明日は海に行けるといいなぁって感じですが、明日大荒れ予報やん!!
やっぱ事務仕事かな?
ほんじゃ、もし潜ったらアップします。

三者三様

11月28日(水) 天気:曇り 気温:15℃ 水温20℃ 透明度15m
ちわっす。
OFF会用に皮靴を買ってみた。
たまにはおしゃれしたっていいじゃない。
わたるです。
ただ、最近おしゃれなるものをしとりゃせんので、
何が今のおしゃれなのかわかっとりません(笑)
今日は吉右衛門&備前へエントリー。
備前はけっこう流れていたので、
ドライに慣れてないゲスト様にはけっこうキツそうでした(;一_一)
流れのないところだったら、もっと快適だったと思いますよ!!
うちで講習を受けたKさんから頂きました。
雨宿りのアザハタ
雨宿りのアザハタ。
Kさん、iphoneの待ち受けにするらしいですv(。・ω・。)
今日の場合、雨よけというより、風よけのほうが近かったっす…。
アザハタ撮りながらも横から流れが来てました(汗)
あっくんパパより頂きました。
喰らう!?
アザハタがニザダイに喰らいつきそうな勢いです!
そして、慌てふためくニザダイ。
何事もなかったように漂うイシモチ。
三者三様でおもしろい(笑)
ほんじゃまた~。
byわたる