Monthly Archives: 3月 2025

Home / 2025 / 3月 ()

まったく、なんて日だ!!

2025年3月7日(金) 天気:晴 気温:13℃ 水温:18.8℃ 透明度:15m

 

ウミウシ探しで忙しいのにー!!

 

どーも!大将です

久しぶりの朝から快晴!!

気持ちの良い天気で迎えた今日はマンツーマン!

1月にウミウシSPを取りにに来てくださった方と。

そんな、やる気マンマンの1本目で素敵な出会いが!

 

 

こここ、このヨコエビは!!

愛南で潜られてる方が良く撮影している子!

シマシマのヨコエビ(タテソコエビ属)

冬には欠かす事なく見ている大好きなハナヤギウミヒドラに、

まさかこの子が居るなんて思いませんでした!

見続けてきた甲斐があったな〜♪

しかしファインダー越しに気付くくらい極小!

次また見つけられるのか!?ドキドキ。

 

 

もちろんウミウシ探しも!

擬態の上手な子たちと会ってきました。

チゴケムシ&ハナショウジョウウミウシ

あ。右側のモジャモジャの子です!

 

 

こんな時にワイコン持ってないし!

エキジット寸前にBIGな ユウレイクラゲ

取り巻きも多くて、ワイドが映えるシーンでした!

 

ウミウシを全力で探してるのに、

めちゃくちゃ可愛いヨコエビに出会うなんて。

まったく、なんて日だ!!

それにしても水温が19℃に迫ってる。

この時期にこんなに高くて良いのか??

暖かいのは嬉しいけど、ちょっと心配。

そんじゃ〜また!

串本でダイビング屋さんに人気のラーメン屋はこれだ!

2025年3月5日(水) 天気:雨 気温:14℃ 水温:17℃ 透明度:15m

 

まいどですー!谷口です

昨日の爆風ったらもう、家から出たくないくらい

灰皿は飛んで行くわ、干してたスーツは片側に押し寄せてるわ

 

でも、寒いからラーメンは食べに行った

僕が行ったあと、センターウェルの中井さんも行ったそうで

その後大ちゃんも行ったらしい

 

みんなあの中よく行ったな

雨真横から降ってたのに

 

串本でダイビング屋さんに人気のラーメン屋はこれだ!

地鶏らぁめん 彩

個人的には串本で一番美味しいです!

僕のお勧めは醤油ラーメン、大ちゃんは白湯ラーメンで、塩ラーメンは永遠に喰えるらしい

 

 

谷口ウミウシ勉強中

この子はアマクサアメフラシでしょうか、SPでしょうか

ウミウシって難しいですね

 

『あなたはウミウシを勉強しなさい』 と、アオウミウシさんに怒られた気がしました

 

先月ですが、ガイド会世界の海ブログも更新しました

宜しければご覧下さい

 

また、マリンダイビングフェアに合わせ谷口は上京します

4月5日のガイド会ライブも参戦しますので、宜しければ応援に来て下さい

 

 

ガイド会ライブ2025in東京

2025年4月5日土曜日
受付スタート18:00
ライブスタート18:30
ライブ終了20:30
会費 8000円
飲み放題軽食付き
場所 新宿 Music restaurant APEXIA(アペクシア)
参加チケット販売は、パスマーケットを利用して2月14日金曜日発売開始予定です。
楽しいライブになりますようメンバー一同頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!
ご来場お申し込みお待ちしています!

ほんじゃまた

次回の予約をして帰ってくれる方が多くて、 めっちゃ嬉しいです!!

2025年3月2日(日) 天気:雨 気温:14℃ 水温:17.5℃ 透明度:15~20m

 

クジャクケヤリにも劣らぬ美しさ!

 

どーも!大将です

数日前は気温も上がるし晴れの予報でしたが、

朝からしっかり雨で肌寒い1日でした!

春が近いのか、風が急に強くなる日が増えそうです。

 

 

自分よりも大きい相手に挑む!!

逃げたくても逃げられずに、されるがまま。

アオウミウシを捕食する キイボキヌハダウミウシ

ウミウシがウミウシを捕食する衝撃的シーンですね!

 

 

探してました! ダニエライロウミウシ

僕が串本に来た時は和名はなく、

トルンナ・ダニエラエという学名だけ。

学名と和名がほぼ同じになりました♪

 

 

たまに見かけていた海藻。

繊維のように見えるところや色の変化など、

クジャクケヤリにも似ているのですが、

形状が全く違う海藻。

調べてもなかなか名前が分からない!

詳しい先生に聞いてみよう。

 

今週末もお越し頂いた皆様、ありがとうございました!

海牛杯の間は特に、次回の予約をして帰ってくれる方が多くて、

めっちゃ嬉しいです!!!

残すところ20日間、ラストスパートお待ちしております!

そんじゃ〜また!

海牛杯は中間発表がありました!

2025年3月1日(土) 天気:曇 気温:16℃ 水温:17℃ 透明度:20m

 

ヒメジの矢印

 

どーも!大将です

あっという間に3月に突入ですね!

この前の寒波はどこへ行ったのかと思うほど、

今日は日が差していないのにポカポカ。

おかげさまで目とか鼻とかムズムズする〜

そんな時はダイビングするのが1番いい!

 

 

今日はまた一段と几帳面に整列!!

特にこの岩の子たちは全員がきっちり同じ向き。

大きな矢印にさえ見える ホウライヒメジ

この光景が冬の串本の定番になってきましたね!

 

 

もちろん海牛杯も!

アミダイロウミウシyg かな???

ネットに載ってる写真も少なくて判別難しい。

 

 

こちらも冬ならではの光景!

貝に付着するウミヒドラとホンヤドカリの仲間。

ふさふさアフロヘアーな、おしゃれヤドカリ♡

 

 

海牛杯は中間発表がありました!

たくさんの方のご参加のおかげで、ひとまず1位!

 

ただいま、208種で種類も着々と更新中!

このまま逃げ切りたいと思いますので、

3月も引き続きたくさんのご参加をお待ちしております!

そんじゃ〜また!