Home / 隊長、さすがでした!!

隊長、さすがでした!!

2025年3月29日(土) 天気:晴 気温:15℃ 水温:17~18℃ 透明度:水底8m、水面2m

 

ついに本部の方がお越しに!!

 

どーも!大将です

水中は春濁りの景色でしたが、

まったく関係ないほど僕のチームは動かない!

春濁りらしいイサキの群れが通っても、

もちろん誰も気付いてませんよ!!

 

最近はブログにも良く登場していたヨコエビたち。

そのお陰なのか、愛南でよく潜られている、

#ヨコエビ広め隊 の皆さんが来てくださいました!

クジャクケヤリもリクエストに入ってましたが、

隊長は3本ともヨコエビにどっぷり!さすがです!

 

 

まずはウミウシから。シロウミウシyg

ウミウシも好きな方たちで、

海牛杯の流れで小さい子も目に入る〜

 

 

フジイロウミウシ & クジャクケヤリ

よく水底をウロウロする季節になってきました。

近くをお散歩中だったので、ちょっと寄り道してもらって♡

 

 

別の方のリクエスト ミドリアマモウミウシ

大荒れの後なので、見つかって良かった!

この構図、めっちゃ素敵♪

 

 

キラキラヨコエビ ピンクver.

ヨコエビリクエストの定番ですね!

 

 

もちろんリクエストの ネギメルヨコエビ

この名前も隊員の皆さんに浸透してました!

 

 

さらにトリミングして。

隊長、さすがでした!!

やはり愛情の深さが違うのでしょうね!

昨日、気合い入れといて良かった〜

 

 

キラキラヨコエビ ノーマルver.

貴族レンズで撮ってもかなりトリミング。

すごい世界に足を踏み入れた気がする。。。

 

 

ピンクのヨコエビ

見つけるのに、かなり手こずってしまいました。

あれ? 右下にも背中がぼんやり映ってますね!

 

昨日はウネリが大きく、どうなる事かと思いましたが、

無事に「楽しかった〜」と言ってもらえて何より。

これで、ヨコエビ広め隊の串本支部になったかも!笑

ウミウシの後に新たな旬がやってきそうです!

そんじゃ〜また!!