Yearly Archives: 2019

Home / 2019 ()

朝から晩まで大賑わいで、楽しかったぁ

2019年6月23日(日) 天気: 曇り 気温:24℃ 水温:23~24℃ 透明度:20m

 

まいどです~!谷口です。

 

本日二度目の更新です。

 

この週末は当店のBBQパーティーにたくさんお越し頂き、ありがとうございました。

朝から晩まで大賑わいで、楽しかったぁ。

 

今回、多くのご予約を頂いたが為に、お断りさせて頂いた方もたくさん、誠に申し訳ございませんでした。

懲りずにまたご連絡頂けると幸いです。

 

 

アオモウミウシ

僕、全部テントウウミウシや思うてて、ビックリ!

また一つウミウシを覚えてしまった。笑

 

 

ジョーフィッシュ

口の中、卵がいっぱいです。

 

 

出始めてきましたよ~!

ミナミハコフグのちびちびサイズ

可愛すぎます!

 

 

昨日のBBQでは、たくさんの差し入れを頂きました。

中でも、この松阪牛を見たみなさんの悲鳴が印象的でした。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

集合写真を撮り忘れました。

総勢25名の大パーティーでした。

 

ほんじゃまた。

サッパ―曽和さんがマリンステージに登場

2019年6月22日(土) 天気: 晴れ 気温:24℃ 水温:23~24℃ 透明度:15m

 

まいどです~!谷口です。

 

海、ええですよ~。

 

 

昨日の凪の日、株式会社 SOWAS Inc. の曽和裕晶さんがご来店

https://www.sawarnasup.com/

先月のブルーオーシャンフェスKANSAIで出会い、良かったら串本に来てね!ちゅうたら、ほんまに来て下さいました。

そして、あろうことか早朝からSUPを教えて頂きました。

 

 

この後、ダイビングがあるので、この時まだ朝の6時半。笑

 

 

ゆうきがチャレンジ

運動神経ええとこ、見せたって~!

 

 

まずはこんな感じで座ってスタート

 

 

すぐに立てました。

さすが、元トランポリン部。知らんけど。

 

 

すぐに立てて

 

調子に乗り。。。

 

 

そりゃそうなるわな。

 

なんか、曽和さんと企画したいなぁ

 

ダイビングもできて、SUPもできるっての、なんかそんな日を作ってみなさんに来て頂きたいな!

みんな、どう?

絶対、面白いと思うよ。

 

興味ある方、ぜひご連絡下さい。

 

ほんじゃまた。

上着なんて!

2019年6月19日(水) 天気: 晴れ 気温:25℃ 水温:23~24℃ 透明度:10~15m

 

24℃もありゃ!!!!!

 

どうも、大将です!

爆荒れ後の水中ですが、透明度は十分に回復!

水温も24℃を示す場所もあったり・・・

やっとサンゴの産卵に適した環境が今年は揃いそうです♪

次の大潮、またはその次が濃厚かな!?

 

さて、フレッシュなブログの翌日は、

ごりごりウミウシダイバーをご案内しております♪

毎回長期で来られるのですが、今回は5日間!!

ほんとに毎回毎回ありがたい事です!

てなわけで、もちろん僕がご案内しております♪

 

 

この手のコケムシがまた増えてきて・・・

そしたらこの子たちが戻ってくる♪

コミドリリュウグウウミウシyg

 

 

ミドリリュウグウウミウシyg

こっちも出てきた!このままが可愛いけど♪

コケムシの色の抜けた部分があるのが分かるように、

この子は特に成長が早い・・・(^_^;)

 

 

あまり多くない センヒメウミウシ

コンペイトウみたいで可愛い・・・可愛いよね?

 

 

そう!!24℃もありゃ、上着なんて!いらねぇぜ!!

このキレイなトリム姿勢を見れば余裕さが伝わることでしょう!!

 

 

良い子はマネしない方が良いとは思いますが、

意外にいけるもんです!!

あ!「それでいけるんやろ~!」とか、

そんな大人げないリクエストはお控えくださいね(笑)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・哀愁。

 

それじゃまた!

こいつさえご案内しておけば、フレッシュなダイバーは喜んでくれます

2019年6月18日(火) 天気: 曇り 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:10m

 

まいどです~!谷口です。

 

2年振りのダイビング、まだ7本って方と潜ってきました(^^)

 

 

夏の鉄板ネタ!

こいつさえご案内しておけば、フレッシュなダイバーは喜んでくれます。

アオウミガメ

ちょっと探すの時間かかったけど、大人しい子で一緒に記念撮影させてくれました。

 

ええ子や~。

 

明日は僕の母校、串本古座高校のダイビングの授業に行ってきます。

大ちゃんは濃い~いゲスト様達とファンダイブです。

 

ほんじゃまた。

台風並みに荒れた週末でした

2019年6月16日(日) 天気: 晴れ 気温:26℃ 水温:20~22℃ 透明度:5m(須江)

 

まいどです~!谷口です。

 

台風並みに荒れた週末でした。

 

 

昨日は風が収まるのを待って2本

今日はさすがに上の写真のようにお手上げ状態で、須江に行ってきました。

 

おまけに昨日は大型トレーラー横転国道9時間通行止めという惨事もありました。

愛知方面からお越しの方は、8時集合に合わせて来てくれてたのに、着いたの14時くらい。汗

しかも、串本まであと30分っちゅうとこで。

さらに着後に急激に荒れたので、結局潜れず。。。。。ちょっと、可愛そうでしね。

 

 

只今17:00

やっと波も収まりつつあります。

明日からはしばらく海も安定しそうなので、サンセットまで楽しみましょう。

 

 

漁業協力金当選番号発表

当選された方、おめでとうございます。

交換期限がございますので期間内に提出もしくは郵送くださいね!

 

ほんじゃまた。

タマハラ・・・。ちょっと内股で出勤してもうたがなぁ。笑

2019年6月12日(水) 天気: 晴れ 気温:24℃ 水温:21~23℃ 透明度:15m

 

まいどです~!谷口です。

 

今日のリクエストは卵ハラスメント、略してタマハラ・・・。

ちょっと内股で出勤してもうたがなぁ。笑

 

 

ハナイカの卵、いよいよって感じになってきましたよ

 

 

タイミングが合えばハッチアウトにも出会えるかもね。

僕が把握してるのは全部で5ヵ所あるので、どこかでみんなにハッチアウトの瞬間を撮影して頂ければ良いなぁって思ってます。

あとはじっくり観察して、ハッチのタイミング勉強せなね!

 

乞うご期待!

ほんじゃまた。

明日のリクエストは・・・

2019年6月11日(火) 天気: 雨のち晴れ 気温:25℃ 水温:20~22℃ 透明度:15m

 

あれあれ、お久しぶり?

どうも!大将です~

 

なんだか久しぶりになっちゃいました。

とは言えちゃんと潜っております!

今日は久々の体験ダイビング担当!!

また新鮮な気持ちを思い出させて頂きました♪

 

そう言えば、明日のリクエストは・・・

卵ハラスメント、略してタマハラだそうです(笑)

 

 

と言うわけで、水温の上昇と共にクマノミも活発化!

あっちこっちで保育しているところを見かけます。

このくらい目が見えてくるとキラキラしてキレイっす♪

 

 

卵の後には、幼魚が出てくるものですね~

アマミスズメダイyg また小さい子が出てきました♪

縁が青いさかなって惹かれます♡

 

 

そう言えば、先日5月の終りに田辺に遊びに行ってきました。

海よりもちょっと気になってた、ウーパーちゃん!

見た目はウーパールーパーそっくりです♪

本当は、カスミサンショウウオ、めっちゃ可愛かった♡

田辺で潜る際は、ぜひ「田辺ダイビングサービス」さんをご利用くださいね♪

 

そんでもって、明日はAOWを担当!

機会が少ないので、僕も勉強させてもらえます!!

それじゃまた~

 

「串本・古座ガイド」:テーマは固守

今週は僕が担当させて頂いてます!

お時間ございましたら是非ご覧下さい♪

今のうちに、温帯種しばきまくっとかな将来後悔しそうな感じやね

2019年6月9日(日) 天気: 晴れ 気温:24℃ 水温:19~22℃ 透明度:8m

 

まいどです~!谷口です。

 

昨日は久々に荒れちゃって須江へ逃潜。

一夜明け一気に穏やかになりましたが、水面付近は濁ってました。

 

それにしても、水底付近の冷たい潮はいつ抜けるんかな?

これがある限りなかなか魚達の産卵行動が本調子にならへん感じやね

 

 

しかし、ジョーフィッシュは多くの魚と違って、夏よりも前に産卵が終わっちゃうので、このくらいの水温でも産卵が活発です。

今で2回目の卵を咥えてます。

この子の口内保育めっちゃ撮りやすいので、今のうちにぜひ狙いに来て下さいね。

 

 

オルトマンワラエビのちびがかわいい。

背景が良い所に住んでる子を狙って。

 

 

黒潮蛇行の影響ですね!サクラダイがあちこちで出てます。

本来もっと東の海に多い魚で、串本では珍しい存在なんです。

しかしもうあちこち出てて、しかも深い深度に多いはずやのに、一番浅いとこは9mで出ちゃってます。

こりゃ、今のうちに、温帯種しばきまくっとかな将来後悔しそうな感じやね。

 

 

漁業協力金当選番号発表

当選された方、おめでとうございます。

交換期限がございますので期間内に提出もしくは郵送くださいね!

 

ほんじゃまた。

漁業協力金当選番号発表

2019年6月7日(金) 天気: 雨 気温:24℃ 水温:20~22℃ 透明度:10~15m

 

まいどです~!谷口です。

 

キヤノン35㎜F1.4の単焦点

うわぁ、めっちゃええやん!俺も欲しいなぁ

 

 

明るいし、ボケ味もええなぁ。

ってか、めちゃめちゃ高いやん!

俺も欲しいけど、ずいぶん前にお客さんから安く譲って頂いた5Dmark2が壊れたから、そっちやなぁ。

フルサイズはやっぱ一台は持っておきたい。

 

 

ジョーフィッシュ

めっちゃ撮りやすいです。ほんで、可愛いしね!

 

 

漁業協力金当選番号発表

当選された方、おめでとうございます。

交換期限がございますので期間内に提出もしくは郵送くださいね!

 

明日は久々に海が荒れそう。

 

ほんじゃまた。

【貴重】良い子は見ちゃだめ!?

2019年6月5日(水) 天気: 曇りのち晴れ 気温:24℃ 水温:20~22℃ 透明度:15~20m

 

まいどです~!谷口です。

 

透明度良~し!!!
お天気もようなってきたし、今の串本、ええ感じやでぇ

 

 

今日は動画のみ。

キンギョハナダイの群れに癒されて下さい。

 

そうそう、僕とフェイスブック繋がってる方はご覧頂いたと思いますが、めっちゃエロいヤッコエイの交尾シーンの撮影に成功しました。

 

 

オーシャナさんでも取り扱って頂きましたので、ぜひご覧下さい。

 

ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ

【貴重】良い子は見ちゃだめ!?ヤッコエイの交尾シーンがすごかった〜和歌山・串本〜

 

ほんじゃまた。