Category Archives:

Home / Archive by category "陸" ()

ふーふでフーフー

2017年7月15日(土) 天気: 快晴 気温:29℃ 水温:26~27℃ 透明度:10~15m

 

どうも!大将です!!

3連休、スタートいたしましたーーー!!

ブログに使う写真ネタが乏しい・・・。

 

今日は2本で終りの方が多かったな~

3連休初日なのになぁ~(笑)

 

内海も外洋も水面はどよ~~~んとしてますが、

下まで降りると船も見えてるし十分の透明度です。

やっと黒潮も夏に気づいてきたかな????

 

アオサハギのチビとか探してるとココに居る。

最近ちょっとお気に入り、サラサゴンベ

ピンクなところに居て素敵でしょう??

 

 

なかなかお目目の見えてるクマノミの卵

他のペアもこれぐらいの色でハッチアウトが近そうな…。

しかしここの夫婦、交代で水送って、ふぅーふぅーして・・・

(夫婦でふーふー・・・・・・)

めっちゃ仲がいいご夫婦でした(*´∇`*)

 

 

お客様が、新聞に載ってたよ~って

写真を送って下さいました!!!

串本のサンゴの産卵も結構注目されてるんですよ??

今年はもうこれでピークかなぁ??

今日は水面にサンゴの卵が帯になって浮いてました♪♪

写真送ってくれたMさん、ありがとうございます(*´∇`*)

 

 

初めて送迎に行きました。 福籠 さん

ペットもOKのお宿なので、ワンちゃん連れてきたい人にもオススメ!

お店からは少し離れますが、ぜひご利用下さいね~。

そこに居る、かわいいアヒルちゃん!

グヮグヮ、言うてましたよ♪♪

 

 

さぁ、明日は中日なので、一番予約が多いです~

夏本番、始まるぞーーー!

 

それじゃまた!

第5回串本ダイビング祭り

2017年5月21日(日) 天気: 快晴 気温:25℃ 水温:18~21℃ 透明度:10m

 

どうも!大将です!!

今年もダイビング祭り、大盛況で終えることが出来ました!!

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました(*´ェ`*)

抽選会、いかがでしたでしょうか~

今年も豪華景品が目白押しでしたよね(*´∇`*)

 

それではこの大盛況の2日間の海の中を。。。

 

GWが満開と思いきや、さらに満開の ケヤリ

をバックに旬の セナキルリスズメダイyg

いつも面白いkakiさん、めっちゃえ~写真ですな!

 

 

シモフリカメサンウミウシ

外洋チームのヨリコバにて~

数は少ないので、ちょいレア♪♪

 

 

ニジギンポの保育

ちょっと撮りにくいところですが、

持ち得るスキルを最大に発揮して撮って下さい(*´∇`*)

 

 

Teruoさんの500本記念~in浅地

本数調整してマリステで迎えて下さいました!

ありがとうございます!おめでとうございます!!

 

 

またまたkakiさん!!

アオスジテンジクダイ 口内保育

絶妙なタイミングです!!

 

 

外洋らしく、カンパチも!!

 

 

kakiさん、今回は持ってますね!!

少し変わったツートンカラーの ヒトデヤドリエビ

 

 

ヒョウモンウミウシ のお口~

これは体高のあるヒョウモンやオトヒメで狙えるシーン。

ウミウシのここってあんまり見れないよね♪♪

 

 

ニジギンポの卵~

また新しいの産んでました!

真ん中あたりは可愛いお目目もいっぱい~(*´∇`*)

 

 

このグラデーションって何でもキレイって思う。

アラリウミウシ

なんだかんだ、大将チームはウミウシ多めに・・・。

老眼´s の方々、すんません(*´ェ`*)(笑)

 

 

夕陽に染まる、大盛況を物語る車の数。

今年はPADIから納富さんがお手伝い下さいました♪♪

ありがとうございました!!!

の、シルエット撮り(*´∇`*)

 

 

去年をまた上回る300人越えとのこと。。。

また来年もぜひ宜しくお願いします(*´∇`*)

 

 

また詳細は後日になりますが、串本Tシャツ情報!

今年は通気性に優れたメッシュ生地で3色!!

ネイビー・オレンジ・ピンク、となっておりまーす♪♪

詳細はまた後日です!ご・じ・つ!!

 

忙しい2日間も無事に終了~

2隻体制も存分に発揮した2日間でした!!

 

明日は凪いでくれそう~

ネチネチ行っちゃいましょうか(*´∇`*)

 

それじゃまた!

ウミウシいっぱい

2017年5月7日(日) 天気: 曇のち晴 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:15m

 

どうも!大将です!

今日も春濁りは無く、ブルーな串本です♪♪

だけど~~~

マリステでは少ない、ウミウシばっかりダイビングになりました!

 

2本潜って2チームで15種類くらい見られました(*´∇`*)

探せば居るもんですね♪♪

今日はうねりも少なくイロ系も結構見れたかな~

 

なかなか凛々しい ボブサンウミウシ

また卵産んでたから、非常に分かりやすい・・・(笑)

 

 

あの辺りに住んでる オトヒメウミウシ

いつの間にかBIGに成長してる。

ボブサンと同じようなグラデーションでキレイ!

 

 

シュンカンハゼ 久々に見た!!

この子は結構近づかせてくれました。

地味だけどマニアックなんだな~♪♪

 

 

さて、2号艇も出動したので、

1号艇の船底をキレイにしまーす(*´∇`*)

これでマリステの2隻はスピード感抜群になるでーーー!

(1号艇の船底が汚れすぎて、遅いんです)

 

まだまだ空いてまっせーーー!!

 

 

ちょっと間、お客さんありませんので、陸仕事です。

それじゃまた!!

もう迷ったりしないぜ!

2017年5月6日(土) 天気: 雨のち晴 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:15m

 

どうも!大将です!

今日も青かったーーー!

あのグリーンはどこへやら。

去年のこの時期にデビューして、

迷いに迷ってたけど・・・

 

海況、良いんですが、連日うねりが入ってます><

このGWはウミウシリクエストが多い気がする!!

ので、うねりもそんなに関係ないな~♪♪

 

さて青い海をバックに ミギマキyg

あまり高速で動かないし、可愛いやつです。

 

 

谷口がお気に入りで推してる セボシウミタケハゼ

のケヤリ抜き~~~ ・・・うっすら!!(笑)

 

 

グラスのハマサンゴで見れる ニシキカンザシヤドカリ

ここは普通のカンザシヤドカリ と カンザシヤドカリsp と

3種類見れるので、アオリイカの帰りにまったり出来ます(*´∇`*)

 

 

明日は昼から少し荒れそう・・・。

午前中2本のうちに勝負やなぁ~~~

ウミウシのリクエストはまだ続くのです♪♪

 

さて、ダイビング祭り、まだ空きがありますよ~

 

 

それじゃまた!!

もう陸が暑いのなんの~~~

2017年4月30日(日) 天気: 晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:10m

 

どうも!大将です!

めっちゃ気持ちいいです、串本!!

豊岡は30℃予想・・・住むの大変やな~

 

 

今日から僕はこんな感じです。

 

 

冷やし中華始めました!!

間違えた。

ロクハン始めました(*´∇`*)

もう陸が暑いのなんの~~~

 

ケヤリ 満開!満開!

毎日撮ってもらってますね~

なかなか組み合わせは難しいのですが、

 

 

満開のケヤリを花見するやつが!?

 

居るんですって・・・!?  谷口さん!!

 

 

ほんまええ感じやわ~

セボシウミタケハゼwithケヤリ

今、ハマってます

 

僕も撮りに行きたいけど、暫く個人的なファンダイブはお預けです。

 

ほんじゃまた。

サーフィン日和(分からないけど)

2017年4月19日(水) 天気: 晴 気温:23℃ 水温:?℃ 透明度:?m

 

どうも!大将です!

3回ぐらい書いてないと、

やっぱりパソコンに忘れられるみたいです(笑)

 

今日は本格的にクラブハウスの清掃活動~

なのでログは過去の写真からお届けします♪♪

 

先日も動画で載せていた、アオリイカの産卵。

僕が行った時はペアはなく。。。

真っ白なウィンナーの束(*´∇`*)

かなりホヤホヤのアオリイカの卵です。

これからは益々増えてきそうですね~

 

 

最近、めちゃ見ます。 ボブサンウミウシ

なんてドぎつい、そして毒毒しい色合いでしょう。

でもすごくキレイな子です♪♪

 

 

最近、2個ぐらいは出来るようになってきました!!

1年前は、ブゥ!!…言ってただけでしたけど(笑)

 

 

昨日の休日は、サクラ残ってないかなぁ??と…

放浪してると、まさかのチューリップが!!

 

 

今年はちょうど留守中だったり、

帰ってきても爆風大雨だったりで、

サクラを撮り損ねてしまいました。。。(悲)

でも今このチューリップが旬になってます(*´∇`*)

 

今日は海も大荒れ。

4月は悪い日が多いですが、ぼちぼち落ち着いてきそう。

マリステ前ビーチは、連日のサーフィン日和になってます。

 

産卵・求愛、も盛んになってくる時期。

ウミウシも種類が増えて来て賑やかな水中ですよ(*^^)

明日は、鯉のぼりの設置作業です♪♪

 

それじゃまた~

春の用意

2017年4月12日(水) 天気: 晴 気温:18℃ 水温:?℃ 透明度:?m

 

どうも!大将です~

あまり天気のすぐれない日が続きましたが、

今日は快晴の串本で日中はもちろん、半袖!!

 

毎年恒例になっている、アオリイカの産卵。

今日は、その産卵床の設置準備をしてきました!!

 

2班に分かれて、伐採グループと・・・

 

 

土嚢つくったりするグループと・・・

うちのオーナー、だら~ん、なってますわ(笑)

 

 

可愛い、セナキルリスズメ

アマミスズメダイのyg 情報もチラホラ~

 

 

去年は迷ったなぁ~グラスの産卵床・・・(笑)

今年はもう大丈夫!!!

GW前には、鯉のぼりも設置予定~

 

ぼちぼちと忙しくなってくる季節です♪♪

イベントはメディアにも注目頂いてるよう(*´∇`*)

年に一回のイベントや季節ものがいっぱいです。

 

明日からは久々に水中でお仕事できそう。

それじゃまた!

マリンダイビングフェア2017

2017年4月10日(月) 天気: 雨 気温:13℃ 水温:?℃ 透明度:?m

 

どうも!大将です~

久しぶりに串本へ帰って参りました~

今朝、夜行バスで帰って来たところです(*´∇`*)

 

2年目の参加は、去年とはまた別視点で過ごせました。

あ。水着ショー見るの忘れました・・・(笑)

 

MDF前夜にはダイバーの集う店、 菜酒家FU-KU へ

来年はぜひ、マリステ串本メンバーで集まりましょう!!

 

初日は金曜で平日でしたが、たくさんの来場者。

土日も天気が悪い中、みなさん足を運んで下さっていました♪♪

そしてもちろん、毎日宴会です(*´∇`*)

 

前夜祭~マリステ合同飲み会~ガイド会ライブ~

ガイド会ライブのお手伝いもさせて頂いたり、

とても良い経験をさせて頂きました(*´∇`*)

そして何より、年に一回の池袋、楽しかった~~~

 

来場して下さったゲストさん

(お写真撮り忘れた方、すみません><)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、たくさんの差し入れも、ありがとうございました!!

もうそれだけで、お腹いっぱい(*´∇`*)

 

さて、少し肝臓もお休みさせます♪♪

ガイド会の詳細は谷口よりお届けいたします~

 

それじゃまた!!

高級食材

2017年4月5日(水) 天気: 曇 気温:15℃ 水温:18℃ 透明度:15m

 

どうも!大将です~

さて、まずは告知です。

 

ホームページURLが以下のように変更になりました。

(旧)http://www.marinestage.com/kushimoto

→ (新)http://kushimoto.marinestage.com

新しくなってまーす(*´∇`*)

 

今日はこれから池袋に移動する大将です。

荷造りとかしなきゃいけないのに・・・

高級食材を目前に食べない人はいませんね!!

反射的に食べちゃうのと一緒・・・??(笑)

めちゃくちゃ凪で、つい潜ってきちゃいました(笑)

 

少し透明度は落ちましたが、全然濁ってませんよ~

今日はなにやらウミウシたちが元気に見えました♪♪

 

イロウミウシのなかまは、

ほとんどこんな感じで元気に動き回ってました。

アラリウミウシ 

荒れるとスッカリ隠れちゃう種類達です。

 

 

ふむふむ・・・この子はあの辺りに居そう。

ジュッテンイロウミウシ

ちょいとばかりレアなウミウシくんです。

縁の紫と白がキラキラ見えてキレイです。

 

 

ミギマキ の・・・なんて言いましょう(笑)

これは春ごろに見られる光景です。

去年も同じ所にこうやって居ました。

随分と春の海に近付いてきてますね~

 

 

陸上は全国的に20℃ぐらいで、一番過ごしやすい!

桜もビックリして急いで咲いてきそう。。。

帰ってきたらピンクな串本になってるかな??

 

咲く・・・って語源は”笑う”だそうですね。(TVでやってた)

東京の桜は大爆笑してるかも(*´∇`*)

 

海の誘惑に負けた今日なのでした。

ではこれから池袋に向かいます!!

お会いできる方、楽しみに待ってまーす!!

谷口も僕も、2Fのブースですからね~

 

それじゃ皆様、ブログはまた来週!!

HPもCAFEもオシャレです

2017年4月3日(月) 天気: 晴 気温:15℃ 水温:??℃ 透明度:20m!?

 

どうも!大将です~

さて、まずは告知です。

 

ホームページURLが以下のように変更になりました。

(旧)http://www.marinestage.com/kushimoto

→ (新)http://kushimoto.marinestage.com

新しくなってまーす(*´∇`*)

今っぽいよ~シャレオツですよ~

 

今日からノーゲスト・・・まぁ仕方ないね!

今のうちにクラブハウス片づけたり~

船の改造の段取りしてみたり~

なんだかんだ色々やることあります(*´∇`*)

 

今日は西風も強まり、潜らずでしたが、

増えてきた生物を紹介しておきますね♪♪

 

オランウータンクラブ

モケモケしてますが仕草が可愛いです(*´ェ`*)

バックにあるナガレハナサンゴ

これによく住んでるので探してみてね♪♪

 

 

そして今日のランチは・・・

串本に新しくできたオシャレ~なカフェです。

カフェなので営業時間は、10:00~18:00 まで。

定休日は、毎週水曜・第2・第4木曜 、です。

 

オシャレな ”ラテアート”

 

 

外観もこ~んな感じです♪♪

インスタグラムもあるようです TSUBAKI 

ポチっとして見て下さいね~

 

 

ランチも美味しかったし、串本には無い料理!

カウンター席にはコンセントもいくつかありましたよ♪♪

みなさん、ぜひ行ってみて下さいね~

 

谷口は明日、飛行機で上京です~

僕は5日の夜にバスで移動~

しばしブログの更新は途絶えそうですが。。。

大都会の空気を味わって、

早く串本に帰ってきたいと思います(笑)

 

それじゃまた~

あ。4/15、BBQしましょね!!ね!!(笑)