Category Archives: イベント

Home / Archive by category "イベント" ()

神奈川から串本は日帰り圏内です

2019年11月25日(月) 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:15~20m

 

まいどです~!谷口です。

 

昨日のブログ書いてる時間やから18:30頃ですわぁ

『カンザシスズメダイ撮りたいから、明日行くね!』

 

先ほど、3本潜って帰られました。

 

 

 

 

神奈川へ。。。。。笑

 

神奈川ですよ!神奈川。

 

もう、神奈川だって日帰り圏内です。

ちゃうちゃう、絶対ちゃうからぁ~!!!!!

 

 

どや、この気合の入ったカンザシスズメダイ

黒抜きでいてもうてます。

 

 

今季初のちびセナキ

 

 

ほんまは深い所に多いクロフチススキベラのちび

15mにいたよ

 

 

カメラを向けると、むしろ出て来るイエローのジョーフィッシュ

 

 

ホタテツノハゼ

 

 

からの、ヤノダテハゼのちび

 

今日の撮影枚数260枚。

爽やかな笑顔で帰られました。

 

運転、気を付けてお帰り下さいね!

ありがとうございました。

 

いよいよ今週末です!

マリンステージオフ会2019は11月30日ですよー!!!!

 

 

笑いあり、涙ありのチーム対抗クイズ大会

豪華景品盛りだくさん!

一等賞のモビーズドライスーツ(フルオーダー)は誰の手に~!!???

 

 

定員50名ですので、ご予約はお早めにお願いします。

 

ほんじゃまた。

古見きゅう氏といくバスレクツアーin串本

2019年11月24日(日) 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:15~20m

 

まいどです~!谷口です。

古見きゅう氏といくバスレクツアーin串本をご計画して下さった川奈日和御一行様

関東から貸切バスで来て下さいました!

楽しい二日間をありがとうございました。

 

 

ガイド会の大先輩の八木さんと、水中写真家の古見きゅうさん

古見さんは写真家になる前、串本でガイドされてたのでこちらもガイドの先輩。

 

 

そんなお二人をガイドさせて頂く大場面で、大先輩をロストしたなんて、言えません。

八木さん、すみませ~ん。汗

 

 

うちのガイドチームから写真提供して頂きました

今が旬、カンザシスズメダイ

ソラスズメダイに混じってるので、さがすの難儀です。

 

 

クマドリカエルアンコウのちび

水中で教えてくれたセンターウェルの中井さん、ありがとう。

 

マリンステージオフ会2019は11月30日ですよー!!!!

 

 

笑いあり、涙ありのチーム対抗クイズ大会

豪華景品盛りだくさん!

一等賞のモビーズドライスーツ(フルオーダー)は誰の手に~!!???

 

 

定員50名ですので、ご予約はお早めにお願いします。

 

ほんじゃまた。

シーズン初のがっつりウミウシ

2019年11月21日(木) 天気: 晴れ 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:15m

 

今シーズン第一号ウミウシ祭り!!

 

どうも!大将です~

今日はウミウシを探しまくる日!

昨日のゲスト&ウミウシダイバーとしては有名な「うらら」さんと♪

まさに企画の賜物であります!!

今シーズン初のがっつりウミウシダイビング!

 

目が慣れるのに時間かかった~

 

 

最初がこの大きさのピカチュー

左下の白いのは指先・・・よりもはるかに小さい!

この大きさの半分のが居ましたが、小さすぎて撃沈!

目が慣れてきたらピカチューだらけでした!!

 

 

可愛いやん~

お手頃サイズの サガミリュウグウウミウシ

 

 

卵の中から飛び出すほど爆進中

ツガルチゴミノウミウシ

 

 

僕は実は初めて出会ったかもしれない

クロスジリュウグウウミウシyg

ある岩の辺りはフサコケムシがFeverしております!

 

 

最後はシュールな感じの アオウミウシ

あの~ちょっと穴にハマってしまいましてん。

そんな声が聞こえなくもない♪

好きです。こうゆうの♪

 

今月末はオフ会なので準備に勤しむ傍ら、

ウミウシ調査もごりごりして行こうと思います!

どんどんお問い合わせくださいね~!

 

 

 

詳細は画像をクリック~~~!!

それじゃ~また!

ZEROドライスーツモニター会&金賞女登場

2019年11月18日(月) 天気: 晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:15m

 

まいどです~!谷口です。

 

まずは、土日で開催されたZEROドライスーツモニター会

たくさんの方にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。

 

 

まぁ、モニター品の派手なこと。。。笑

 

 

水中でも目立ちまくってましたね!

 

 

昨日、インストラクターを合格したまゆみさんからお写真提供して頂きました

おめでとうございましたー!

 

 

そして、「日本の海」水中フォトコンテスト2019で金賞を獲得したAyaさんからもお写真提供して頂きました 

 

 

お二人とも、山口県の Love&Blueで非常勤されてますので、行かれた際は生物リクエストしまくって下さいね!

 

 

そして、3日間潜って頂いたお二人様の最終日

ナイトまで4本潜った日もあったね(^^)

 

 

魚いっぱい見て頂けたでしょうか!

ありがとうございました。

 

 

久々に動画もアップ

チャンネル登録よろしくお願いします。

 

ほんじゃまた

やはりホームの海は落ち着く

2019年11月15日(金) 天気: 晴れ 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:10m

 

まいどです~!谷口です。

 

鹿児島・錦江湾&南さつまツアーより戻りました。

まずはご参加いただいた皆様ありがとうございました。

ツアーの写真は、まだ一部のデータが帰ってきてないので揃い次第アップさせていただきます。

 

10日振りに潜った串本の海

水温が一度下がってましたが、やはりホームの海は落ち着く

 

 

かわいい組み合わせ

このイソギンチャクはたくさんあるイボハタゴイソギンチャクなのですが、色がピンクなのは串本で2つだけ!

そして近場ではこの一つしかありません。

貴重なイソギンチャクに、今アカホシカクレエビが乗ってるので、綺麗なこと間違いなし!

 

 

セボシかなぁ?スケロクかなぁ?

もう少し悩みますが、こちらも綺麗なシチュエーション

 

 

ヒレナガネジリンボウ

 

 

モンツキベラのちび

 

 

久々のバサラカクレエビ

 

 

赤鯱ダイビングサービスの春名さんありがとうございます。

教えて頂いたイロカエルアンコウ

 

 

鹿児島ツアーの集合写真

海も良かったし、食べ物もすべて美味しい

ちょっと太って帰ってきたツアーでした(^^)

 

明日、明後日は待ちに待ったZEROドライスーツモニター会です。

 

 

ドライスーツやアウトラスト(ドライスーツインナー)、派手派手フードにbigblue水中ライト

いっぱいお借りして潜って来ますね!

 

ほんじゃまた

チンアナゴの日!

2019年11月11日(月) 天気: 雨 気温:20℃ 水温:22~23℃ 透明度:10~15m

 

勝手に新企画やっちゃえー!!

 

どうも、大将です~

今日は、「1」が並ぶ日ですね!

よくポッキーの日って言われてますが、ダイバーはちゃうでしょ!

 

 

そうそう、チンアナゴの日!やっぱダイバーならこっちやね!

ニシキアナゴまでおる贅沢なボードです♪

お店の当日予約ボードをいつも可愛く彩ってくれるのは、佑妃。

11月はずっとチンアナゴが見てますよ!

にしても、こんな名前つけたん誰よ。。。言いにくいわ~(笑)

 

 

近場では観察できる機会は少ない スジハナダイyg

20mぐらいで撮れるので、ドン深に行かなくて良いのは最高。

ハナダイ好きなだけあって、キレイに撮ってはります!

 

 

僕は君の家まで知ってるんだよ。。。ははは~

なのにどうしてアカヤギに乗ってますん? カイカムリ

家におらん時はほとんど乗ってるんですが、謎です。

それよりその帽子小さくない?めちゃはみ出てるやん!

 

 

谷口さんが留守中に勝手に考えちゃったー!

きっと需要はあると思い企画しました!詳細は画像をクリック!

平日のんびりとウミウシに専念したい方はぜひリクエストください!

俺の趣味ちゃうからやめて~って言われるかな!?(笑)

 

そして、12/21(土)の夜はクリスマス的な鍋パします!

2種類の鍋を用意する予定なので好き嫌いもモーマンタイ!

チキンも焼いちゃうぜーーー!

また詳細は後日、お知らせにて。

 

それじゃまた!

オフ会2019 一等賞の景品決定!

2019年11月5日(火) 天気: 晴れ 気温:20℃ 水温:23~24℃ 透明度:15~20m

 

まいどです~!谷口です。

 

久々に三連休お仕事させて頂いた気がします。

ほんま今年は連休ばかり台風にやられ、もう台風は懲り懲りでございます。

 

 

期間中は東は東京、西は山口から遥々遠いところありがとうございました。

葉山のダイビングショップNANAさん御一行様

堀内さんと写真撮るの忘れたー!ビューティフルシーさんもありがとうございました。

そして個人のお客様にもたくさんお越し頂きました。

 

全然写真がない。。。

連日の宴会でブログ更新ができず申し訳ございません。

魚いっぱいいますよ!今の串本

 

って事で、動画作ってみました。

 

 

ぜひ遊びに来て下さいね。

 

2019年11月16~17日 ZEROドライスーツモニター会開催のお知らせ

 

 

参加費:無料

モニター可能商品:ZEROドライスーツ、アウトラスト(ドライスーツインナー)、フード、bigblue水中ライト

参加の際は、身長、体重、足のサイズを事前にお知らせ下さい。

たくさんのご参加お待ちしております。

 

そして、マリンステージオフ会2019のご案内

今年は11月30日ですので、ふるってご参加下さい。

 

 

笑いあり、涙ありのチーム対抗クイズ大会

豪華景品盛りだくさん!

一等賞のモビーズドライスーツ(フルオーダー)は誰の手に~!!???

 

 

定員50名ですので、ご予約はお早めにお願いします。

 

ほんじゃまた。

ロリコンの方、ぜひ狙いに行きましょうね

2019年10月25日(金) 天気: 晴れ 気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:10m

 

まいどです~!谷口です。

 

今日はノーゲスト

エントリーした瞬間、ストロボの電源を入れるのがいつものスタイル。

ん?

もう、スイッチがONになってる・・・

 

どうやら前回使用したまま電源入れっぱなしだったので、完全に電池が無い状態。

しかも2灯共・・・

おまけにライトの充電もままならない。

 

こんなんで撮れるかぁ思いながら、なんか探すも大して収穫もなくブンブン泳いだだけ。

トホホ。。。

 

 

って事で、写真は一昨日のものっす

今、可愛いサイズのヒレナガネジリンボウがちらほら見かけます。

ロリコンの方、ぜひ狙いに行きましょうね。

 

台風21号はほぼ風だけで、大したうねりも入らず!

ちょっと白濁りしてますが、まぁまぁでしょう。

 

明日からお越しの方、よろしくお願いします

 

2019年11月16~17日 ZEROドライスーツモニター会開催のお知らせ

 

 

参加費:無料

モニター可能商品:ZEROドライスーツ、アウトラスト(ドライスーツインナー)、フード、bigblue水中ライト

参加の際は、身長、体重、足のサイズを事前にお知らせ下さい。

たくさんのご参加お待ちしております。

 

そして、マリンステージオフ会2019のご案内

今年は11月30日ですので、ふるってご参加下さい。

 

 

笑いあり、涙ありのチーム対抗クイズ大会

豪華景品盛りだくさん!一等賞は誰の手に~!!???

定員50名ですので、ご予約はお早めにお願いします。

 

ほんじゃまた。

マリンステージオフ会2019のお知らせ

2019年10月20日(日) 天気: 曇り 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:10m

 

まいどです~!谷口です。

 

また台風?

もうええっちゅうの。。。

 

 

クロメガネスズメダイのちび

可愛いったらありゃしない

 

 

モンツキベラのちび

 

 

ヒメフエダイ

アンドの鼻の泥地ならではの魚です

 

 

ニシキフウライウオ

 

 

ヒレナガネジリンボウ

本気出したら、いっぱい見つけれると思います

 

もうそんな時期かぁ

ずっと前からお知らせにはアップさせて頂いておりますが、今年も大阪オフ会やります!

今年は11月30日ですので、ふるってご参加下さい。

 

 

笑いあり、涙ありのチーム対抗クイズ大会

豪華景品盛りだくさん!一等賞は誰の手に~!!???

定員50名ですので、ご予約はお早めにお願いします。

 

ほんじゃまた。

ZEROドライスーツモニター会開催のお知らせ

2019年10月18日(金) 天気: 雨 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:10m

 

まいどです~!谷口です。

 

アンドの鼻~

海悪い時多くて、結局あまり攻めれてない。。。

さくっと見てきた感じ、ハゼがおもろそうな予感するんやけどなぁ

 

 

アザハタの根

あちこちにありますよー

 

 

ここはユカタハタの根ですね

クロホシイシモチの数はこちらの方が圧倒的に多いですね

 

 

オオガラスハゼonアカヤギ

今、あちこちガラスハゼが増えてますよー

 

 

ポリプが咲いたトサカの中にオキゴンベのちび

チョロチョロして、ピントがなかなか難しい

 

 

個人的に超久々に会ったモンガラカワハギのちび

この模様、なんでこんななってんやろ?

自分、派手すぎやで!?笑

 

 

黒潮大蛇行と言われ始めた頃から完全に姿を消したヒレグロスズメダイ

猫目が可愛いですね!こちらも数年振りの登場です。

これは、蛇行が無くなる予兆なのか?今後に期待です。

 

2019年11月16~17日 ZEROドライスーツモニター会開催のお知らせ

 

 

参加費:無料

モニター可能商品:ZEROドライスーツ、アウトラスト(ドライスーツインナー)、フード、bigblue水中ライト

参加の際は、身長、体重、足のサイズを事前にお知らせ下さい。

 

たくさんのご参加お待ちしております。

 

ほんじゃまた。