Category Archives: お知らせ

Home / Archive by category "お知らせ" ()

皆さまも安全第一でお過ごしくださいね!

2024年8月9日(金) 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:25〜28℃ 透明度:15m

 

大切なお知らせです。

 

どーも!大将です

今日はいつもより真面目な内容になりますが、

皆さんもご理解いただけますと幸いです。

 

【南海トラフ巨大地震臨時情報発表について】

 

昨日の日向灘の地震の影響により、

すでにキャンセルのお問い合わせなども頂いております。

お越しいただく皆様が安全に楽しんでもらえるのが1番!

 

 

大きな災害の危険性・・・

ということもあり、研修生たち3人は名残惜しくも今日までとなりました。

また串本に遊びに来てくれるそうなので、

会える日を楽しみにしていてくださいねー♫

 

現状では変わらず営業を続けて参りますが、

皆さまも安全第一でお過ごしくださいね!

そんじゃ〜また!

齋藤愛美

2024年7月15日(月) 天気:ほぼ晴れ 気温:29℃ 水温:22〜24℃ 透明度:5-10m

 

まいどですー!谷口です。

海の日の三連休無事に終了しました。

たくさんの方にお越し頂き本当にありがとうございました。

 

海は透明度が良かったり、でもめっちゃ冷たかったり(18度)、濁ってたり、いや、基本濁ってたな。

そんな中良かったのが住崎のイサキの群れ

 

 

群れなのか濁りなのか分からないまま突き進み、やっぱ群れやん!ってなった時の感動ったらもう!

 

さて、お知らせがあります。

夏の間、強力な助っ人が来て下さることになりました。

 

 

皆さんこんにちはー!
この7月連休から串本に入っております、齋藤愛美です。

石垣島でマクロ、フォト派中心のガイドとして活動していました。
インストラクター歴は8年になります。

この度ご縁がありまして、10月末までマリンステージ串本店にお世話になることになりました(^^)

水中の生き物大好き人間です。ウミウシは苦手なので、見つけたらそっと教えて下さい。

真っ黒ですが日本人です。日本語通じます。
不審な動きをしていたら、どうしたのと声をかけてくれると喜びます。
水中でさりげなく上がっていったら迷っているので、そっと見守ってください。
至らぬ点も多いと思いますが、どうぞ宜くお願い致します〜!

 

ほんじゃまた。

マリンステージ串本店のテーマソング【ORAIYA!】

2024年7月14日(日) 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:22〜24℃ 透明度:5-15m

 

まいどですー!谷口です。

海の日三連休が始まりました。

この連休に入る前にえらい大雨と南風があったので透明度が急ダウン。

しかし、今日はちょっと取り戻し、綺麗な場所は15mほどは見えておりました。

明日から期待です。

 

そんな海の日に合わせ、マリンステージ串本店のテーマソング【ORAIYA!】を発表します

 

 

最初の撮影から一年近く経ってしまいましたが、すげーいい感じに仕上がりました。
アップルミュージックでORAIYAと検索頂ければダウンロード可能です。
海沿いを走りながらこの曲を聴いて串本に遊びに来て下さい。
曲を作って下さったバンケットハウスの河合智記さん
動画編集をして下さった社長のTERUさん
ありがとうございました。
一生の宝物です!
※ORAIYAとは、おらいや
串本弁ですごいやん!とか、やるやん!みたいな意味です
僕の口癖です。笑
ほんじゃまた。

ブルーオーシャンフェスKANSAI2024ありがとうございました。

2024年6月6日(木) 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:19-21℃ 透明度:10-15m

 

まいどですー!谷口です。

まずはブルーオーシャンフェスKANSAI2024にお越し頂いた皆様ありがとうございました。

くじ引きをして下さった皆様、公式LINE登録して下さった皆様、重ね重ね御礼申し上げます。

 

 

そして、見事2ボート無料券をゲットされたお二人様、おめでとうございます。

この機会にぜひうちに遊びにきて下さいね!って、2枚ともリピーターさんに当たりました。笑

そしてエンリッチドエアSPもまだお持ちでない方は取得しに来て下さいね。

 

 

僕はステージプログラムで少し登壇させて頂きました。

背景が黒い写真はさらに真っ黒になり、お客さん多分何も見えてなかったな。

反省。

来年は明るいのにします!

 

 

 

 

さて、少し久々になったガイド業

大阪に行く前は九州で新艇の打ち合わせもあったので、事前調査本数が少なく行き当たりばったり感満載。

今日のゲスト様のリクエストにお応えできなかったのは申し訳なかったです。

可愛かったのはメキシクロミス・マクロパス!

ペアで交接中でした。

※写真は過去のものです。

 

明日は伊豆時代からのお客様のご来店。

串本に戻ってきて18年になりますが、ずっと来てくれて本当にありがたい。

 

ほんじゃまた。

ご参加いただき、ありがとうございました!

2024年5月19日(日) 天気:雨 気温:19℃ 水温:18℃ 透明度:10m

 

荒れに荒れた平日をはさみ、1週間ぶりのブログになってしまいました!

 

どーも!大将です

ブログは久々となってしまいましたね!

前回のブログの後の平日は、凄まじく荒れた日もあり、

この2日間のダイビング祭りも不安でしたが、

海況に恵まれ、夜の懇親会も含めてたくさんの方が串本に集まりました!

お集まりいただいた皆様、そしてたくさんの商品をモニターさせて頂いたメーカーの皆様、

2日間ありがとうございました!!

串本ダイビング祭りでしか出せない金額で器材の購入ができるチャンスですので、

今回はご都合の合わなかった方も来年ぜひ!!

 

 

荒れたせいか、水温は少し下がりました。

ウェットにするかドライにするか迷うところ。

螺旋を上に行くか下に行くか迷う ムチカラマツエビ

スーツ選びに困ったら、お気軽にご連絡ください!

 

 

クジャクケヤリの一株が大きくなってきました!

よーーく見るとワレカラだったり、ベラの仲間だったり、

ケヤリとコラボしている生物も居たり居なかったり。

クジャクケヤリ & アカササノハベラ

 

 

極小の セトイロウミウシ

危うく見逃すところでした!

 

 

ニシキウミウシyg

綺麗な海藻の上でお散歩中でした。

これは、ウスバワツナギソウ?カヅノアミジ?

カヅノアミジという海藻っぽいです!

 

 

2日間16社のメーカー様にお越しいただき、

モニターして潜って、たくさん買って!!

コロナ禍で中止していた懇親会も大いに盛り上がりました!

 

 

今日はずっと雨だったので昨日の様子だけ。

僕も色々モニターさせていただきました!

気になる商品がある方は、いつでも聞いてね!

 

 

総勢130名ほど!

ご参加いただき、ありがとうございました!

 

今日は冷たい雨ですが、

明日は気温がグッと上がる予報ですね!

体調など崩さないようにお過ごしくださいねー

そんじゃ〜また!

 

5/31〜6/4の4日間、

ブルーオーシャンフェスに出展のため臨時休業いたします。

ダイビングのご予約はできませんので、

ぜひ大阪に遊びに来てくださいね!

水中鯉のぼり2024

2024年4月25日(木) 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:18℃ 透明度:15m

 

まいどですー!谷口です。

今年も住崎エリアに水中鯉のぼりが設置されました。

 

 

一番大きいのは5m

全部で15匹が優雅に泳いでいます。

 

 

設置期間は5月6日までですので、ご予定を調整してぜひ串本にお越し下さいませ。

 

ほんじゃまた。

ネタ、かぶったーーーーーー!!

2024年4月24日(水) 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:18℃ 透明度:12m

 

NEWグッズがGW前に到着!!

 

どーも!大将です

気づくともうGW目前じゃないですか!!

4月はほとんど串本に居なかった気が。

今週からバリバリ潜っておりますので、

GWお越しの皆様、お楽しみに!!

 

 

昨日のブログで谷口も紹介しました、アヤニシキの胞子。

僕も書こうと思ってたところだった!!

ネタ、かぶったーーーーーー!!

今日も同じくTG-6顕微鏡モードのトリミング。

谷口ver.をもっと切り取った感じです。

そこら中、赤く膨らんでいるので、撮りたい方は今です!

 

 

新しいグッズが出来上がりましたーー!

ミニトートバッグ & DIVER Tシャツ

以前、トレーナーで人気だった豹柄で作ってみました!

お値段など詳しい情報は、「お知らせ」をチェック!

 

明日は、毎年恒例!

水中鯉のぼりを設置してまいります!

夕方のニュースなどで放送される事もあるので、

チェックしてみてくださいねー!

そんじゃ〜また!

みなさまお気付きだと思いますが、串本の中層はサルパだらけです

2024年4月23日(月) 天気:雨 気温:18℃ 水温:18℃ 透明度:10m

 

まいどですー!谷口です。

えーと、今日も雨です。

天気予報見ても25日以外は永遠に雨です。

ダイビングはどうせ濡れるのであまり関係ないのですが、休憩中に体が温まらないので一枚インナーを多めにされることをお勧めします。

 

 

もう一週間くらい続いております。

みなさまお気付きだと思いますが、串本の中層はサルパだらけです。

それにより安全停止はいつもより楽しくさせて頂いてます。

今日はクリイロカメガイが泳いでいました。

他には、ゾウクラゲ、ササノハウミウシ、謎の生物など、どちらかというと中層が気になってしょうがない海です。

 

 

もうこんな季節です。

アヤニシキという海藻が胞子を放出しております。

肉眼で見える赤い部分は、よく見るとたくさんの粒になっており、写真で撮るとこんな感じで粒がいっぱい写ります。

今しか見れない季節もの、ぜひチャレンジしてみて下さい。

この写真はTG-6の顕微鏡モードで撮影したものを、少しトリミングしております。

 

さて、インスタやFacebookでもアップさせて頂きましたが、前年度の漁業協力金当選番号が発表されました。

皆様お手元にお持ちの青色の協力金チケットをご確認下さい。

当たりは美味しい干物になりますよー!

詳細は下記をご覧下さい

漁業協力金当選番号発表

 

ほんじゃまた。

生態写真は恐ろしいほどレアだと思います

2024年4月18日(木) 天気:曇り一時雨 気温:18℃ 水温:17℃ 透明度:8m

 

まいどですー!谷口です。

元気です。

ちょっと体調崩してから久々にガイドさせて頂きました。

 

昨日の船長中の透明度はすこぶる良かったのに、今日入ったら濁っておられました。

せっかくワイド持って行ったのに。。。

 

 

しかししかし、ガイド中の写真なのですが人生で2度目に遭うたぶんバケアカムツ

どうやら深海魚のようです。

 

 

生態写真は恐ろしいほどレアだと思います。

 

 

オオサルパ

50cmくらいはあったよ!

中層はカイアシ類やサルパが多く、これは浮遊系深海魚も出そうな予感。

明日からの安全停止は目が離せませんよ。

 

第10回串本ダイビング祭りのお知らせです。

5月18-19日は串本に集合よろしくお願いします。

 

第10回串本ダイビング祭り

 

ほんじゃまた。

冬なのに研修生がやってきた

2024年3月14日(木) 天気:晴 気温:14

 

まいどですー!谷口です。

冬なのに研修生がやってきた。

うちの長女と同い年とは、俺もそんな歳になったのか。

そんな彼女からの挨拶です。

 

みなさんこんにちは。

今日から2週間研修生としてお世話になります。花恋と書いて「かれん」です。

 

 

サメ類が好きで特にハンマーヘッドシャークが大好きです!

食べること、人とお話しすることが大好きで、今回の研修ではたくさんの方とお話をして勉強させていただきと思ってます!

駆け出しのダイバーで未熟なところが多いですが、笑顔あふれる充実した毎日にしていけるよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いします!

 

そんな事なのでお会いした皆様よろしくお願いします。

 

ほんじゃまた。