再び
9月27日(木) 天気:晴れ 気温:25℃ 水温26~27℃ 透明度15m
台風18号によるものと思われるウネリがありますが、思いのほかたいした事もなく、楽々3本潜れました。
こんなにウネリが少ないと思わなかったので、お断りさせて頂いたゲスト様には申し訳なかったです。
さて、18号は東へ離れて行きますが、沖縄の方から17号がやってきています。
これがやっかいです!! 週末…、厳しいかも分かりませんね。
勢力がどデカイので、無理せず安全志向で判断したいと思います。
さて、今日の写真です。
備前から3点アップします。
まずは、ホタテツノハゼ。
周囲には、ネジリンボウやヒレナガネジリンボウ、そしてヤノダテハゼなんかも見れます。
ハゼ好きにはええエリアですね!
そして、昨年和名のついたミズヒキミノカサゴ。
おそらく間違いなくネッタイミノカサゴとの判断はできるようになったのですが、当初思ったよりも個体数が多いですね。けっこう混ざってますのでご注意下さい。
最後はクマドリカエルアンコウが再び見つかった。
お盆に見つけた子に似てる!そうだとしたらけっこう成長したね。
明日も3本予定です!
ほんじゃまた明日。