今日もマンツーマンフォトダイブ
7月6日(金) 天気:曇り 気温:27度 水温25℃ 透明度15~20m
毎度です~!谷口です。
今日も昨日に引き続きのゲスト様と3フォトダイブ!
生態行動系、キレイ系、色々と撮って頂けるようにガイドしたいところではございますが、ゲストも目が良いので勝手に自分で見つけて撮ってるのが多かった。笑
今期初、フタスジリュウキュウスズメダイのちびです。
ゲスト様、勝手に撮ってるその1。
ゲスト様、勝手に撮ってるその2.
ミヤケテグリのちびです。
このおちょぼ口、熱烈なファンが多いのも分かる気がする。
以前わたるが見つけてきたヒメニラミベニハゼ。
暗いところにいるのですが、ライトを当てると即座に引っ込む。
なので、ライト無しで挑んでました。
この暗い中よくもまぁ撮れたもんです!
そして生態系のカモハラギンポの保育。
けっこうあちこちでやってます!
卵を下に産む子と、この子のように天井に産む子、この違いはなんなんでしょうね?
最後は備前のとある所でトサカの前で群れてるキンギョハナダイ達。
僕もこの前撮ってるんですが、こんな感じには撮れなかったなぁ。
お見事です!
さて、明日は西風強風の為、串本エリアはクローズとなりそうです。
ファンダイブはキャンセルになったので、体験ダイブのみを出雲ビーチで行います!
ほんじゃまた明日。