透明度めちゃめちゃええで~!
10月13日(木) 天気:曇り一時雨 気温:21度 水温:25度 透明度:15~35m
毎度です~!
今、串本の海めちゃめちゃ透明度ええです。
1本目は潮がブンブン流れてましたが、無理矢理入った久々のヨリコバ!
ここは水深35mから水面が見えてました。
安全停止からも40m弱の水底が余裕で丸見え!
それほど、今日の透明度はすごかったです。
38mでは巨大なマダラエイがいました。
もっと接近して撮りたかったんですが、嫌がられてしまいました。
2本目はサンビラです。
なんか知らんけど、誰か触ったんか知らんけど、クリアAsahiがちょっと転がってました。
が、変わらず居てくれました!ミジンベニハゼ。
ゲストがサルハゼ系を撮影してたので、こっそり撮らせてもらいました。
しかし今年はやはりサルハゼ系が面白い!
今度きっちり時間かけて撮影しまくってきますね。
今シーズンは他で見たかな?ツノハタタテダイの幼魚です。
ミジンベンハゼのすぐ近くで見れました。
3本目はアンドの鼻へ。
キビナゴが終始頭上で群れを作っていたのですが、この写真キレイですよねぇ~。
ツバメウオのバックにわざとキビナゴのキラキラを持ってくる所が憎いです!
さすがです~!って、たまたま!?笑
さぁて、明日は久々のお休みです。
僕は家族でお出かけのようですが、わたるは潜りに行くみたいです。
ほんじゃまた。
※毎月1日に更新されるMIXI現地プレスも更新しましたので(過ぎてるけど。笑)、こちらもご覧下さい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3828721
めっちゃきれいじゃないですか!!
今朝まで居たのに、この写真を見ると悔しいなぁ~と思い、また潜りたくなってきます。
Sさん昨日はありがとうございました。また飲みましょうねヽ(*´∀`)ノ
4日間ありがとうございました。また、イベントには現れますのでよろしくお願いします。