Tag Archives: クマドリカエルアンコウ

Home / Posts tagged "クマドリカエルアンコウ" ()

ウィーズルの厚さについて

2019年3月18日(月) 天気: 晴れ 気温:14℃ 水温:16℃ 透明度:5m

 

まいどです~!谷口です。

 

朝めっちゃめちゃ寒い。

せやし、出勤していきなりウィーズルのエクストリームに着替えるんやけど、ちょっとタンク運んだだけで暑いのなんの。

このインナー、コンパクトって一番薄いタイプよりも一段上の保温力なだけで、めちゃめちゃ温い。

陸仕事には不向きっすわ。

 

潜る時の話やけど、個人的にはこうかな。

ネオプレーンドライ=コンパクト

シェルドライ=エクストリーム

北国で潜る方=エクストリームプラス

 

まぁ、参考までに。

 

 

ケヤリけっこう生えてきましたよ。

全国のケヤリファンの皆さま、これからどんどん増えて来るので狙いに来てね!

 

 

クマドリカエルアンコウのちび

しっぽがシャネルでお洒落な子です。

 

 

ミギマキのちび

個人的にはどストライクです

 

 

まだペアで乗ってました

どんだけイチャこらしとんねん!

 

 

こっちでは少ないニシキツバメガイ

 

 

ここに黄色いコケギンポがいて絵になってたんですが、ちょっと地味なヤツに乗っ取られてた。

カムバック映える黄色~!!!!!

 

ほんじゃまた。

狭い家でイチャイチャしたいんやろうなぁ

2019年3月9日(土) 天気: 晴れ 気温:15℃ 水温:17℃ 透明度:5~10m

 

まいどです~!谷口です。

 

いくらなんでも、ペアでは狭いでしょ?笑

きっと付き合いたてのカップルで狭い家でイチャイチャしたいんやろうなぁ。

くぅ~、羨まし~。

 

 

ウミウシカクレエビonニシキウミウシ

 

 

アヤトリカクレエビ

渋めの黒で

 

 

アマミスズメダイのちび

あちこち出てきてますよ~

 

 

クマドリカエルアンコウのちび

一時期おらんかったのに、また、戻って来られてました

 

なんかめっちゃ緑の潮が入って来た。

もしや春濁り?

 

ほんじゃまた。

満開のナシジイソギンチャクに、ガラスハゼ

2019年2月9日(土) 天気: 曇り一時雨のち晴れ 気温:10℃ 水温:18℃ 透明度:15m

 

まいどです~!谷口です。

 

3連休突入~ちゅうても、そんなお客さん入ってないのでのんびりなスタートです。

 

 

満開のナシジイソギンチャクに、ガラスハゼ。

これ、好きやわぁ。

串本では限られた場所でしか見れない組み合わせです。

 

 

クマドリカエルアンコウ

昨日からお越しのゲストさん、この子を見に予約くれました。

やっぱクマドリは人気あるなぁ。確かに、可愛いもんね。

 

明日はもうちょっとお客さん増えるので、久々に連休って感じになりそうです。

 

ほんじゃまた。