Tag Archives: イソギンチャクモエビ

Home / Posts tagged "イソギンチャクモエビ"

5月の末の台風2号から、3号、梅雨前線のうねり、結局ずっと荒れ気味な串本の海

2023年6月17日(土) 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:22-24℃ 透明度:10m 風向:西

 

まいどですー!谷口です。

久々にブログ書かせて頂いてる感じですね。

 

5月の末の台風2号から、3号、梅雨前線のうねり、結局ずっと荒れ気味な串本の海。

うねりが完全に取れた日はあったのだろうか?

早く梅雨明けして欲しいなー!

 

 

ハナイカ

大井さん、見つけてくれてありがとうございましたー!

今年少ないので、めっちゃ貴重です。

 

 

セボシウミタケハゼonイタボヤ

一瞬の時期しかコラボしない貴重な組み合わせです。

僕これ、すっごい好きなのでお客さんに無理くり撮ってもらいました。笑

 

 

大ちゃん発見のアデウツボの極小幼魚

頭の大きさ5mmくらいなんです。

こんな小さいのは初めて見たので、おったまげました。

 

 

体長1cmくらいのイソギンチャクモエビ

R5+ノーティカム スーパーマクロコンバージョンレンズ SMC-1

こんなに寄れる世界観も面白いですねー!

 

 

ホンソメワケベラの産卵

卵が撮影できてる!すごいすごい!

 

明日は久々に外海攻めたいなー!

行けるかな?

 

ほんじゃまた。

ミズヒキガニ

2022年5月15日(日) 天気:曇りのち雨 気温:21℃ 水温:20-21℃ 透明度:15

 

まいどですー!谷口です。

 

ひょんな事から見つけたスナイソギンチャク。

何が珍しいの?って思うかも知れないですが、串本の西側エリアではめちゃくちゃ珍しく、僕自身も過去に見た記憶がないレベル。

最近見つけて近くを通る度に気になってるんですが、そこにミズヒキガニがやって来た!

 

 

ミズヒキガニって水温が低い真冬に出るイメージなのと、どちらかというと伊豆にいるイメージ。

後ろ脚で海藻を持って擬態してるみたいですが、中途半端な擬態が見てておかしい。

この子に関してはというか、今まで見てきたこの種のカニ自体、全く隠れることができていない。笑

魚には有効なのだろうか?謎である。

 

 

ケヤリは最終章を迎えております。

撮りたい方はお早めにね!

 

ほんじゃまた。

こんな組み合わせが撮影されたなんて、串本史上初ではないでしょう

2022年3月13日(日) 天気:曇り 気温:20℃ 水温:16℃ 透明度:20

 

まいどですー!谷口です。

もうすっかり元気になって石垣島の旅に出ていたらご無沙汰になっちゃいました。

 

 

今回ストロボデビューの一本目に、ストロボの電源を入れずに何枚か写真を撮っていたやよひ様発見!笑

 

こんなことある?

深海魚サギフエがケヤリとコラボに!

いやいや、サギフエ自体が串本ではめちゃくちゃ珍しいのに、こんな組み合わせが撮影されたなんて、串本史上初ではないでしょうか。

 

 

ヒトデヤドリエビonマンジュウヒトデ

 

 

フィコカリス・シムランス

こんな綺麗なグリーンの個体に出会ったのはこの子が初めてでみんなのアイドルなんですが、長期で観察できてます。

このままずっと居てくれたらいいな。

 

 

イソギンチャクモエビwithあくまの実

 

 

カンザシヤドカリwithウミギクガイモドキ

 

 

今日から研修生が来ました。

佑妃の通ってた専門学校の後輩になる「山﨑うい」です。

 

好きな魚はハナミノカサゴです。

まだ駆け出しのダイバーなので皆さんとたくさんお話をして勉強させていただきたいと思っています。

2週間よろしくお願い致します。

 

とのことです!頑張ってもらいましょう。

期間中お越しになる方は可愛がってやって下さい。

宜しくお願いします。

 

ほんじゃまた。

これから増えてくるおチビちゃん

2021年12月14日(火) 天気:晴れ 気温:15℃ 水温:20℃ 透明度:15〜20

 

あんにょん!ユーキです〜!!

今週から12月らしく寒くなってきて、

もうウィーズルに手を出してしまった今日この頃、

水中が快適すぎます♪

でも、これ以上寒くなったら何を着たら良いのか、、、^^;

 

イラモの上にイソギンチャクモエビ

イラモって綺麗からつい近寄ってしまうけど、

毒のあるクラゲで危ないって知ってました??

何も知らなかった研修生の時の私は、素手で触ろうとして怒られたのを覚えてます笑

 

 

セナキルリスズメダイyg

これから増えてくるおチビちゃん♡

可愛くて撮らずにはいられません!!

 

これからの時期、寒いの我慢せず暖かいインナーでダイビング楽しんでくださいね^^

ほな、おおきに〜

 

ついに発見!ヤクシマカクレエビ

2021年1月15日(金) 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:18℃ 透明度:15~20

 

まいどです~!谷口です。

個人的には今日は号外です。

 

探し始めて10年は経つと思う。

それほどまでに串本で見つけたかったエビをついに見つけた。

 

ヤクシマカクレエビ

まだかなり小さいので正直断言しにくいレベルだと思いますが、11月に屋久島に行って実際に自分の目で見てきたので自信あり!

この発見には過去に何度も写真でやり取りして、そして11月に実際に屋久島でこのエビを見せてくれた屋久島ダイビングライフの高久至君のお力添えが無くては発見できなかったであろう。

改めて至君、ありがとう。

知る限り本州初記録で日本北限記録ではないかと思う。

 

 

今日はウミウシも見つけれた!笑

ルージュミノウミウシ

名前がセクシーやわぁ

 

 

イソギンチャクモエビonナガレハナサンゴ

 

 

そんなに俺の指って汚いの?笑

アカシマシラヒゲエビがえらい掃除してくれました。

 

明日は風が強い予報なので、潜れたら潜って来まーす。

ほんじゃまた。

リクエストは群れ!

2020年8月9日(日) 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:20~28℃ 透明度:5~15m

 

まいどです~!谷口です

今日僕が担当させて頂いたチームのリクエストは群れ!

 

 

どや!

イソギンチャクモエビの群れ!

こういうことやろ?

 

 

カゴカキダイの群れ

今けっこうええ感じに集まってますよー

 

 

ナガサキスズメダイの群れ

 

 

テングダイの群れ

む、群れ?やんね?笑

 

 

相変わらず水温低くて冬のネタは健在中

カスザメに遭遇!

 

 

これは驚いたのですが、12月くらいから生え始めるケヤリ(海藻)が生え始めてた。。。

枯れてもまだ少しだけ残ってるポイントはあるのですが、この場所は一度すっきり完全に無くなったはず!

まだ、8月なのに、これは異例中の異例。

これはメモとしてアップしときます。

 

 

ボブサンウミウシ産卵中

 

と、今日の海はこんな感じです。

 

明日は連休最終日、水温低いけど、テンション上げて頑張りましょう

ほんじゃまた。

ドライ、ドライ、ロクハン

2019年8月30日(金) 天気: 雨のち曇り 気温:26℃ 水温:20~26℃ 透明度:5~10m

 

まいどです~!谷口です。

 

カオスです。

8月やのに、ゲストさんの格好、ドライ、ドライ、ロクハン。

こちらも、ロクハン(新品)、ロクハン、ドライで挑んでおります。

 

水温20℃

明日からのお客様、それなりの装備と覚悟でお越し下さいね!

 

 

ビシャモンエビ

よう見たらペアですよん

 

 

イソギンチャクモエビonあくまの実

 

 

ノコギリハギの幼魚

あちこち登場してて、かわいいですよー

 

 

ブチウミウシ

初めて見た!これは珍しいのかもしれない!知らんけど。

 

 

オキナワベニハゼ

バックの鬼サザエの卵が良いねぇ

 

毎月29日更新担当 ガイド会世界の海ブログを昨日更新しました

透明度がどんなに悪くても綺麗に見える〇〇撮り

宜しければこちらもご覧下さい。

 

ほんじゃまた。