Monthly Archives: 9月 2009

Home / 2009 / 9月 ()

またまた南方種の登場

9月16日(水) 天気:快晴 気温:27度 水温:27度 透明度:20m
水温28度に慣れると、27度や26度が寒く感じます。
まったく、贅沢な生き物です。人間というものは…。
さて、またまた南方種の登場です。
今シーズン初登場のイロブダイのちびです。
もちろん、串本では成魚にはならない死滅回遊魚だ。
このクネッとしたしっぽが、たまらなくカワイイ。
イロブダイのちび
しっぽがカワイイと言えば、マルスズメダイのちびも。
こちらも串本では成魚にはならない部類に入る。
マルスズメダイのちび
本日のゲスト、今日はマクロ一本でしたが、明日はワイド用のカメラも持ち込んで二刀流で勝負のようです。
ええ写真撮って帰ってね(*^^)v
ほんじゃまた明日~。


さすがやね!

9月15日(火) 天気:雨のち曇り 気温:22度 水温:26度 透明度:20m
連休前にドンピシャのタイミングで台風が発生し、ドンピシャのタイミングでこちらに向かっているのですが大丈夫でしょうか?
連休来られるゲストの方、心配であれば出発前に必ずお電話下さいね。
さて、昨日からハゼ好きさん来てます。
なので、あちこちの共生ハゼセボシウミタケハゼヒメニラミベニハゼなどを絡めて見に行きました。
住崎のセボシウミタケハゼです。
今日はトサカが凛と咲いてて、なお一層撮りがいがありましたね!
住崎 セボシウミタケハゼ
程よく潮が流れてたので、捕食のためよく飛んでました。
上手に撮れましたね~。
備前 ヒレナガネジリンボウ
住崎のクマドリちゃん、まだいました。
ちっちゃいからかわいいよ~。
住崎 クマドリカエルアンコウのちび
僕もカメラを持っていかせてもらったので~。
ゲストがハゼにハマってる間、僕はヤノちゃん撮ってました。
このしっぽがチャームポイント!
最近えらい増えてますよ。
備前 ヤノダテハゼ
久々にラブラブエビ(←勝手に言ってるだけ)出ました。
やっぱしカワイイわ~。
ラブラブエビ♡
しかしハゼ好きゲストさん、コンパクトデジカメで上手に撮ってくれますわぁ。
さすがやね!
機種は人気のファインピクスやで~。
さて、明日はゲスト変わってやっぱりフォトダイブです。
明日もいい出会いがありますように。


あなたは誰!?

9月14日(月) 天気:晴れ 気温:27度 水温:26度 透明度:10~15m
毎日潜っていると様々な生物の生態シーンや、様々な種類の生物に出会う。
先日は初めてアデウツボに出会ったけど、今日のもお初でした。
水中ではまったく分からず、とりあえず写真を撮ってもらい、僕も証拠写真を撮らせてもらった。
上がって来てから図鑑で調べても載っておらず、いつもお世話になってるサイト「魚類写真資料データベース」で調べてみると、八丈島での写真が出てきた。
なんと、生体写真は一枚だけ。
名前は分かったのでネットで検索してみたら、沖縄、屋久島からも見つかっているようだ。
その名はヒナヨウジ
もしかすると、本州では初なのかも知れない。
備前 初遭遇!ヒナヨウジ
長さは5cmくらいかな。まぁ、白いので目立ちました。
備前 ヒナヨウジ全身
やっぱり、高水温期はこういった南方種(?)が出やすいので、宝探しのようで毎日面白い。
今日は、備前のヤシャハゼがペアになっちゃってたもんね~。
毎日、新しい発見があります。
明日もいい出会いがありますように(*^_^*)


スッキリした!?

9月13日(日) 天気:晴れ 気温:27度 水温:27度 透明度:15m
ふぅ~。スッキリした~。
前から気になってたんです。
正確には、伊豆時代に串本ツアーで来た2004年から気になってた。
僕が知る限り、アンドの鼻でしか見たことがありません。
ずいぶん前から気になってたわりに、あまりこの類には強く関心がないので真剣に調べてなかったが、今日はがんばってみた。笑
それがコレ!
アンドの鼻 ナミウツボ
アンドの鼻 ナミウツボ半身
どうやらナミウツボというヤツらしい。
先日のゲストにも無理やり撮ってもらった画像も載せときます。
みなさんご協力ありがとうございました。
ちっちゃいフリソデエビも見てきました。
これはロリコンにはたまらんやろなぁ。笑
アンドの鼻 フリソデエビのちび
2本目は住崎です。
グレの群れを一網打尽です。
住崎 グレ
他には、久々のスミレナガハナダイのちびや、クダゴンベ、イボイソバナガニナンヨウハギなんかを見てきました。
ほんじゃまた明日!


初ファンダイブ

9月11日(金) 天気:晴れ 気温:27度 水温:27度 透明度:15m
今日は、今年の夏がんばって講習をした泳げなかった(今も泳げない?)ゲストの初ファンダイブでした。
海況も申し分なく、最高のデビュー日和。
マスクの中に水が入ったり、なんだか左に傾いたりと、本人は気になっていたようですが、全体的に上手に泳げてましたよ~。
そして、イセエビにニンマリしてる顔は最高でした。笑
カゴカキダイと初ファンのゲスト。
住崎 いつもの顔ぶれ
見事奥さんをダイバーに引き込んだ旦那さま。
ナンヨウハギ撮影中。
住崎 ナンヨウハギとゲスト
2本目はアンドの鼻。
イシモチの数、いい感じになって来ました。
アンドの鼻 いつもの顔ぶれ
その他、クマドリカエルアンコウの黒、イロカエルアンコウの成魚、アデウツボの幼魚、アカゲカムリ、などが楽しませてくれました。
さて、明日は週末。なのにお天気は良くなさそうだ~。(>_<)


うちでは珍しいワイド

9月9日(水) 天気:晴れ 気温:29度 水温:29度 透明度:15~25m
さて、今日は古~いお客さんが来てくれて、僕の6連休を阻止してくれました!
どうもありがとうございます(^.^)
今日はうちのゲストでは珍しいワイドを持ち込んでのダイビングとなりました。
今日の日記はワイド写真で!なんて思ってたんですが、カードリーダーを家に忘れてきて、ゲストの画像をもらい損ねました。
ガビーン。
なので…、いつものマクロ編です。
イシヨウジです。
アンドの鼻特有と言ってもいいくらいです。
昔は住崎で普通にたくさんいたのですが、もう全然見かけなくなりました。
しかしアンドの鼻は、必ずと言っていいほど見れます。
昨日もそうでしたが、この子、綺麗な場所にいるんですよ(*^_^*)
アンドの鼻 イシヨウジ
キツネウオの幼魚です。
黄色のラインが、海の中では光って見えます。
この魚もアンド特有と言ってもいいでしょう。
毎年、だいたい同じような場所に現れます。
今年も、去年の出現場所とほとんど変わっていない。
魚ってほんま不思議やね~。
アンドの鼻 キツネウオの幼魚
ゲストのOさん、ヒレボシミノカサゴ見つけてご満悦の様子でした。笑
2本目は久々の備前です。
西のアザハタの根と、砂地に行きました。
Oさんワイドやのに、ハゼ見たいと意味不明なこと言いました。
久々やから、ハゼに挨拶せなアカンのやて!
なんじゃそら。笑
僕の手持ちのハゼはみんな出てなかったのですが、帰りにやたらと愛想のいいヒレナガネジリンボウがいました。
備前 ヒレナガネジリンボウ
ほんまはヤシャハゼに会いたかったらしいので、Oさん渋々この子に挨拶してました。笑
ほんじゃまた、月末待ってます。


アンドの出物チェック

9月8日(火) 天気:快晴 気温:30度 水温:29度 透明度:25m
台風のウネリなんかまったく無いと言っていいほど、最高のコンディションが続いています。
海の中は上記の通り、みんな遊びにおいでよ~。
今日もアンドの鼻に潜りました。
みんなからもらった情報をもとに、出物をチェックしてきました。
まずは、カミソリウオではなくホソフウライウオなんだとか…。
僕には見分けがイマイチ分からんけど、まぁこんなのが出てます。
アンドの鼻 ホソフウライウオ!?
かなり体格差のあるフリソデエビのペアです。
小さい方、1cmもなかったと思います。
アンドの鼻 フリソデエビのペア
マイネタです。アデウツボ
カメラを持ってる時にやっと出会えました。でも、これ以上体出してくれません!
憎いやつめ!
アンドの鼻 アデウツ
ボのちび
クマドリカエルアンコウのブラックバージョンのちびです。
なかなか出会えないので、きっちり撮っとこうと思いまして…。
でも、ふにゃふにゃ動いて、かなり撮りにくかったです。
やっと動きが止まったと思ったら、顔しか写せんとこやし。
アンドの鼻 クマドリカエルアンコウのブラックちび
と、いわゆるアイドル陣と遊んだけど、やっぱり僕はこういう方が燃えるなぁ!
って思ったのは、ダテハゼの威嚇でした。
『おのれ、人の庭に土足で入り込むて、どういうことやねん!!』 (たぶんこんな感じ)
ダテハゼの威嚇!
『おぉ、おぉ、おぉ。 お前逆ギレって、度胸あるやないかい!!』 (きっとこんな感じ)
吠える
互いに 『うおりゃ~~~!!!!!!』 (こうだったら面白い)
ダテハゼの威嚇
こんな声が聞こえてきそうでしたよ。
ダテハゼはどこにでもいるけど、こういったシーン見たことない方も多いのでは!?
ぜひリクエスト下さいね。
さて、明日は仕事になりました。
明日のゲスト、透明度が良いからワイドで来るそうです。
ワイド持ってくるて、僕何したらええのよ!?
が、しかし!6連休を阻止してくれてありがとうございます。笑


昨日の放送見た!?

9月7日(月) 天気:快晴 気温:26度 水温:28~29度 透明度:20m
みんな昨日の放送見た!?かっこよかったよね~。
一つの事をやり続ける男って。
僕も写真がんばろうって思ったよ。
まぁでも、僕ががんばっても、せいぜいテレビに出れるのは、「田舎に泊まろう」で突然知らん芸能人が来て、『お兄さん色黒いですね~』って言われるくらいやろうけどね。
ぐっはっは。笑
さて、ゲストいないのでファンダイブ行ってきました。
今シーズン初、「アンドの鼻」単独潜水です。
攻めるはやはり泥砂です。
ヤツシハゼです。いきなり渋いもん見つけてきました。
アンドの鼻 ヤツシハゼ
とりあえず、そんなもんだけでした。
しかし、情報によるとミジンベニハゼウミテングなんかも出てるそうで、アンドの鼻賑やかですよ。
一段上がったところで、アカスジウミタケハゼ
ちょっと南方種のハゼです。サンゴの上で流れてくるプランクトンをついばんでます。
アンドの鼻 アカスジウミタケハゼ
クロメガネスズメダイのちびです。
こちらも、サイズからして南方から流れて来たヤツです。
ちょいとトリミングしてやりました。
アンドの鼻 クロメガネスズメダイのちび
2本目はグラスワールド。
北側の方へ足を伸ばし、途中、ホタテツノハゼやずいぶん前からいるネジリンボウを見て北の根です。
こちらもずいぶん長いこといるんですね。シャープアイことヒメニラミベニハゼ
2匹で並んでました。写真の子はまだ小さい1cmくらいの子です。
グラスワールド ヒメニラミベニハゼ
終盤、コンピューターが厳しくなってきたので、根の上で色遊びしてました。
トサカバックのソラスズメダイです。
グラスワールド トサカをバックにソラスズメダイ
明日はどこか分からんけど、潜りは休みません!
休んだら、出演依頼が来ません!!←って、休まんかってもお前に来るか~!!(一人ツッコミ)


今日もアンドの鼻

9月5日(土) 天気:快晴 気温:27度 水温:27~28度 透明度:20m
今日もええ凪です。
実は昨日から台風12号のうねりが見えているのですが、うちが普段潜るエリアの住崎、備前、グラスワールド、アンドの鼻にはまったく影響ありません!
むしろ、透明度も良いので最高のコンディションです。
さて、今日もアンドの鼻、グラスワールドに攻めてきました。
とりあえず、お約束の場所『アザハタの根』です。
今日はアデウツボちゃんいませんでした。
えぇ~!まだちゃんと写真撮ってないのに~。涙
アンドの鼻 メインスポット
イロカエルアンコウの成魚です。
昨日のクマドリの黒と言い、この前はオオモンもいたし、カエルアンコウが多いですね。
アンドの鼻 イロカエルアンコウ成魚
さて、明日からなんと12日(土)までお客さんいません!
大丈夫か!?マリンステージ。
平日のお客さん欲しいよ~。
『みなさん、どしどしお越し下さ~い。』(台風気になるけど…。)
とりあえず明日は、家族で水産祭りに行きます~(*^^)v
※明日6日の23:00から、あの情熱大陸に元串本のガイドの古見きゅうさんが出演するよ~!
絶対お見逃しなく~♪


アンドの鼻は面白い

9月4日(金) 天気:快晴 気温:26度 水温:27~28度 透明度:20m
今日はアンドの鼻、グラスワールドに攻めてきました。
赤鯱のあかねちゃんに教えてもらいました。
クマドリカエルアンコウのブラックバージョンです。
よく考えると、8年ぶりぐらいに見たよ♪
幼魚期特有のふわふわとした動きが可愛かったです。
ありがとうね!
アンドの鼻 クマドリカエルアンコウのブラック
打って変わって渋いネタです。オキナワハゼ
探し方分かりました~!
アンドの鼻 オキナワハゼ
他にも、アンド特有の泥ハゼ、そして先日見つけたアデウツボも健在でした。
ちょっと気になるイカの卵も見つけたので、今後も追ってみます。
あいつの卵なら、やばいで~。
2本目は、何度もうちに来てもらってるゲストが、『カメ見たことない…』とつぶやいたので、浅瀬に攻めてきました。
ガン見してもらいましたよ(^.^)
カメさんと2ショット
カメ以外にもスズメダイ面白かったです。
ほんじゃ、明日もアンドに行こうっと!
そうそう、ホームページのお知らせにも書いてるけど、あさって6日の23:00から、あの情熱大陸に元串本のガイドの古見きゅうさんが出演するよ~!
絶対お見逃しなく~♪