Monthly Archives: 7月 2008

Home / 2008 / 7月 ()

3mmでもいける!?

7月5(土) 天気:晴れ 気温:28度 水温:24度 透明度:10m
朝は厚い雲に覆われていましたが、午後からはカンカン照りでした。
昨日の草刈りに今日の日差しで、僕のお肌はヒリヒリしております(←超珍しい)。
四国地方は梅雨明けしたそうですね。
ってことは、こっちもそろそろです。
今日は、住崎×2、グラスワールド、備前と近場の王道コースでした。
住崎
今日はお客さんが多かったのに、かわいいクマドリカエルアンコウ見せたかったのに、今日は見つからない!!涙
でも、見れたお店もあったようです。
『もう~!どこに隠れとったんや』
って事で今日もお気に入りのアジアコショウダイを見に行ってきました。
アジアコショウダイの幼魚
K旦那さまに写真をもらい忘れたので写真は先日のです。
フリソデエビのペアアオスジテンジクダイの口内保育、ムラサキウミコチョウミナミハコフグの幼魚ガラスハゼ&卵イボイソバナガニゾウゲイロウミウシ
グラスワールド
口内保育中のジョーフィッシュ(もうハッチアウトしたかも?)をご案内したかったんですが、巣穴が完全に潰れちゃってました。
こういうの、たまにあるんですが、穴を修正せずにただただ休憩しているのかな??
久々に黄色いジョーフィッシュも見てきました。
ほんまに、久々でした。
で、やっぱり相変わらず、変化無しでした。笑
ハナゴイの群れ、僕の耳の穴を掃除しに来るホンソメワケベラヒレナガカンパチの群れ
備前
西のアザハタの根でしっかり遊んで来ました。
キンメモドキがかなりいい感じに群れ、アザハタも数匹とワイドには持ってこい!!
それ以外にも、婚姻色を出したカシワハナダイにケラマハナダイ。
大きなフタイロハナゴイなども魅力的な場所です。
イソギンチャクモエビ
K旦那さまに写真をもらい忘れたので写真は先日のです。
コホシカニダマシ、でっかいアオブダイ、ムレハタタテダイなどが楽しませてくれました。
今日は今シーズン初の3mmウエットダイバーが2名やって来ました。
感想は…、全然大丈夫とのことです。
今回でドライから5mmウエットに衣替えしたK奥さまは、まだ作って1年弱の新しいウエットスーツなのに、寒そうでした。笑
そういうことなので、強い人は3mmでも行けるちゅうことです!!


クマドリ!

7月3日(木) 天気:降ったり止んだり 気温:28度 水温:24~25度 透明度:20m
蒸し暑い~。
ちょっと店の裏の草刈りしたら、一瞬で汗だくでした。苦笑
こりゃたまらん!
明日はまた駐車場の草刈りせなアカン。
GW前にしたのに、もうボーボーです。
丘仕事も、たまにはがんばらねば。
住崎
昨日のリベンジ。今日はあっさり見つけれたクマドリカエルアンコウの幼魚
ふにゃふにゃとよく動いてました。
今日はおったで~!

口内保育を始めた直後と思われるキンセンイシモチのペアに出会いました。
口内保育した直後と思われるキンセンイシモチ

メスが卵を産み、オスはすぐさまその卵を口の中に入れます。
するとすぐ、メスはオスの口元をしつこくつつきに来ます。
オスは、そのつつきが嫌のようで、逃げて逃げて逃げまくります。
図鑑によると、口の中に収まりきらない卵をメスが排除するのだとか。
口の中から卵が出てたら、他の魚にも狙われるでしょうし、何より卵の成長になにか問題が出てくるのでしょうか。
写真を撮っている最中、オスはずっとメスのつつきから逃げていたのでありました。
今4ヵ所で見れているフリソデエビのペア
ここのペアはオニヒトデを捕食中。
ガンガン食べて、オニヒトデを減らしてくれ~!
オニヒトデを食べるフリソデエビ

先日の子とはまた違うアジアコショウダイの幼魚
この子は体長5cmくらいあるので、撮り頃です。
5cmくらいのアジアコショウダイ

さて、明日は潜らず草刈りがんばります!


闘い!

7月2日(水) 天気:晴れ 気温:25度 水温:24度 透明度:10m
ベタ凪で天気も良く、とっても潜りやすいコンディションでした。
でも、水温が少し下がって23度台になり、透明度も若干下がってます。
まぁでも、フィッシュウォッチングには問題なし。
1本目:住崎→備前
日曜日に見たクマドリカエルアンコウを見たかったので、わざわざ住崎からエントリーしたのですが、探せど探せど見つからず。
しょうがないので備前に行く途中のことでした。
砂地でたくさんいるサンゴトラギスが、何やらいつもとは違う雰囲気でした。
睨み合う両者。
睨み合い

次の瞬間!
激しいバトルが始まりました。
いでででで!!!痛

おどれコラぁ~!
がぶりっ!

って、聞こえてきそうでしたよ。
この場所は特にサンゴトラギスの個体数が多いので、このような小競り合いが絶えないのでしょう。
魚にとっては迷惑な話でしょうが、見てる僕は楽しかった。
2本目:グラスワールド
ジョーフィッシュの口内保育を確認したかったのですが、卵をはっきりと見せてくれなかった。
でも、たぶんアゴの張り具合からして、まだ卵を持ってたと思う。
もうそろそろハッチアウトのはずなので、ギリギリまで成長した卵の状態を見たかったのに。
グラスワールド ヒメゴンベ

ちびちびピカチュウ、ミアミラウミウシ、キビナゴの大群、セボシウミタケハゼ、ピグミーシードラゴンなどなどを見てきました。
ではまた明日。


値上げ

7月1日(火) 天気:晴れ 気温:25度 水温:24度 透明度:10m
レギュラー186円!
ここに来てまた値上げ。
オニヒトデ駆除の帰りに見て驚きました。
僕はプライベート程度でしかガソリンは使わないので、正直な話ほとんど関係ないですが、トラック運転手の義父、漁師の義兄、ダイビングボートを所有している船長などはぼやいています。
こうなったらボート乗船料が上がり、そのままゲストのダイビング代の値上げもあるかも知れない…。
ダイビング代を変える気はさらさらないけど、そうなるとやむ負えない。
まぁ、そんな話になってないんですけどね。笑
そんな事を考えながら帰って来た本日の収穫は、スタッフ5名で37個
相変わらず魚に目移りしてしまいがちな僕ですが、今日は7個ゲットできたので、まぁまぁと言えよう。フフフ。
オニヒトデのサイズを計り、数を数え中

しかし、フチドリススメダイの幼魚、セダカスズメダイの幼魚、婚姻色を発していたヨゴレヘビギンポ……。
撮りたかった。