形は似てるけど、見たことないタイプの色。
2025年4月19日(土) 天気:くもり 気温:18℃ 水温:17℃ 透明度:10m
ガイド、再開!!
どーも!大将です
今日は曇り空ながらも海はベタ凪で、外洋にも行けてラッキー!
久しぶりに元スタッフの佑妃も登場してくれて、2隻体制で出港。
透明度はパッとしませんが、
カンパチやイサキの群れがふらっと現れたり🎵
,
そしてお店のお土産コーナーでは“ラスク祭り”開催中!
ラスクなんて、なんぼあっても良いですからね🎵
いつもたくさんのお土産ありがとうございます♡
海牛杯の期間中はほとんど居なかったけど、
ようやくポツポツと。
イロカエルアンコウyg(オレンジver.)
僕の推しは、尻尾の水玉模様♡
ネアカミノウミウシyg
鮮やかな赤がパッと目をひく子。
この季節はお花見してる風に撮りやすい。
スベヨコエビsp(ブルー)
今日イチの美しさ!!
深いブルーが神秘的で、思わず見入っちゃいました!
形は似てるけど、見たことないタイプの色。
ウミウシも、探せばまだまだいけるし、
ヨコエビやワレカラなどの甲殻類も豊富!
透明度は良くないけど、マクロ撮影には十分!
明日ものんびり楽しんできます!
そんじゃ〜また!