Tag Archives: ナンヨウハギ

Home / Posts tagged "ナンヨウハギ"

今夜21時のYouTubeプレミア配信見てね

2021年9月2日(日) 天気:曇り 気温:32℃ 水温:24~27℃ 透明度:10

 

毎度ですー!谷口です。

気がつけばもう9月。

8月は海が悪い日が多かったので、その皺寄せで9月の予約がいつもより早く埋まってきております。

ご計画中のみなさま、早めにご連絡頂けると助かります。

何卒宜しくお願いします。

 

さて、海の中は幼魚期に突入しており、日に日に賑やかになってきております。

個人的には産卵期の5-7月が好みですが、一般的には水温が高い今が人気でしょう。

透明度も上がるしね!

 

 

2年ぶりくらいに会えたクチムラサキウミウサギ

なんか知らんけど、砂地を徘徊しておりました。

もう二度と会えないだろう。

 

 

ナンヨウハギのちび

本州で会えるなんてなんて珍しいことなんでしょう?

今ぜひ見て頂きたい魚です。

小さくてめっちゃ可愛いよー。

さて、お知らせです。
今年の4月に水中写真家の古見きゅうさんにお越し頂いた時の映像が、今夜古見さんのYouTubeチャンネル、9CHANnelでプレミア公開されます!
空前絶後、千差万別、弱肉強食の竜巻旋風脚
お見逃しなく!
僕もチャットに参加するので、冷やかしにきてねー!!!
それでは今夜21時お会いしましょう!
もういっちょ
毎月29日更新担当 ガイド会世界の海ブログも更新しました。

宜しければこちらもご覧下さい。

ほんじゃまた。


幼魚が楽しすぎて海から上がりたくない

2020年8月31日(日) 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:26~29℃ 透明度:10~25m

 

まいどです~!谷口です。

 

幼魚が楽しすぎて海から上がりたくない

水温も29度くらいあるし、3本連続グラスの浅場でもええけど、どう?笑

 

 

ヒメスズメダイのちび

なんか、見た目がかわいいので好き!

 

 

クロメガネスズメダイのちび

オレンジがまぁ綺麗!

 

 

久々出たわ!ニューギニアベラ

このサイズは初めて出会ったかも

 

 

僕は1個のサンゴに5匹のドリーを見たことあるけど、記録更新しそう!

今、1サンゴ4ドリーです。

あぁでも、台風が来たら消えるやろうなぁ―。涙

 

できるだけ反れて下さい!

 

ほんじゃまた。