Monthly Archives: 3月 2013

Home / 2013 / 3月 ()

伊豆ツアー中です!

3月16日(土) 天気:晴れ 気温:19℃ 水温15℃ 透明度3~5m(東伊豆富戸)
ちわっす。
わたるです。
ただいま伊豆ツアーに来ています。
そう!かっつんさんが若かりし頃に修行したマリンステージ富戸店です(*`▽´*)
今回は関東方面からもお客さんが来てくれて、
けっこう大人数で盛り上がっています!
で、海の中ですが…
富戸 グリーンデイ!
THE春濁り!!泣
透明度3~5mの中、シビレエイを撮影するゲスト様。
ちょっと油断したらはぐれます(゚ロ゚;)
明日は八幡野にて海好きさんにお世話になります!
透明度よくなりますように~m(__)m
ほんじゃまた~。
byわたる


春を感じる

3月12日(火) 天気:晴れ 気温:15℃ 水温18℃ 透明度8m
ちわっす。
海が穏やかだから、
2日連続調査ダイブに行けてます。
なんたる幸せ!!笑
わたるです。
午前はオニヒトデ駆除に行ってきました。
ポイントはこちら。
オニヒトデ駆除ポイント
この写真でどこかわかったあなたは、超弩級の串本ツウ。
けど、普段行くポイントではないってのはみなさんわかるはず。
そう、オニヒトデ駆除は普段潜れないポイントに潜れるのです!
何か珍しい生き物に出会えるかとワクワクします♪
潰れた?オニヒトデ
オニヒトデばかり探して、他の生き物はあまり目に入ってこないのが現状ですが(笑)
今日は5人参加で計10個体の駆除でした。
このポイントはオニヒトデに食い荒らされてる様子もなく、
綺麗なサンゴが広がっていました。
オニヒトデも少なく平和な海だなぁって思ってた矢先に~。
イボサンゴの攻撃
右のイボサンゴが左のクシハダミドリイシを攻撃しています。
イボサンゴはミドリイシを殺した後に、
より光合成しやすいように、陣地を拡大していきます。
外国人からの攻撃がないと思ったら、戦国の世のような内戦状態。
サンゴの世界もたいへんです。
昼からは住崎へ調査ダイブに行ってきました。
新しいウミウシの住処でもさがそうかなぁって思ってたのですが。
住崎 キツネウオyg
幼魚たちに心を奪われた!!
今年初のキツネベラ幼魚。
去年もこの時期から見られました。
住崎 レンテンヤッコyg
レンテンヤッコのちびも登場です。
素早い動きですぐに岩に隠れるのですが、
行動パターンをつかめば待ち伏せてパシャリっ。
この駆け引きがおもしろい(笑)
幼魚が出てくると春を感じさせるわけですが…
山桜開花
串本の山々に早咲きの山桜がちらほら花を開きだしました。
ほんじゃまた~。
byわたる
----------------------------
本日、80sブログ更新日です。
テーマはビックリしたこと。
何気に難しいかったこのテーマ…笑
80sガイドブログ
ぜひご覧ください♪


カメラダイブと調査ダイブ

3月11日(月) 天気:晴れ 気温:12℃ 水温18℃ 透明度5~10m
毎度です~!谷口です。
今日から平日はゲスト無し!そして海況がめちゃめちゃ良かったので、2本も調査ダイブしてしまった。
1本目は備前でのんびり。
実はずっと持ってた標準レンズを初めて水中で使用してみて、『え!?めちゃめちゃええやん!』と、ずいぶんハマってしまった。笑
ということで、コロダイの群れ
周囲の色にも注目してもらいたいのですが、見事な春濁りがやってきました。
これはこれで新鮮で楽しかったよ。
備前 コロダイの群れ
そしてアンカー下でピーク時は7匹が集まっていたテングダイ
今日は2ヶ所で計3匹しか会わなかったけど、この時期のみこの辺に現れるという特異な行動を起こします。
備前 テングダイ
ちわっす。
初代ポケモン世代のわたるです。
一眼がなくて我慢の限界だ!!
と以前書きましたが、
そしたら、ダイブゼストのみつぎさんが足らないパーツを貸してくれました(*`▽´*)
ありがとうございます!!
愛機20D、より強そうになって復活です~。
なんだか重装備系ガンダムっぽいぞ♪
そんな見た目だけど、
撮るのはちっこい系(笑)
備前 ピカチュウ
大量発生中のピカチュウさんです。
先日、寝付けなかったので、
小学校ぶりにポケットモンスター(アニメ)を見てみた。
けっこう泣かせるし、ピカチュウ予想以上に可愛いぞ!!!!
そして、テーマソングが頭から離れない…汗
さらに年をとっても歌詞までばっちり覚えとる…笑
二本目は古座のビーチに潜り行ってきました。
古座ビーチ テントウウミウシ
こちらも可愛い系。名前からして可愛い系。
テントウウミウシです。
ころころっとした感じがほんまテントウ虫っぽい。
あと、その下にいる緑色の物体…
これ、ミドリアマモウミウシかなぁ??
ほんじゃまたー。
by谷口&わたる


ウミウシの壁崩壊

3月10日(日) 天気:煙霧?? 気温:19℃
ちわっす。
ネットで関東の禍々しい空の画像を見ましたが、
串本も雨雲はないのに、
今にも雨が降りそうなどんより空でした。
わたるです。
今日は強風のため、
東エリアの古座に潜り行く予定でした。
が!!まさかの古座もクローズ(゚ロ゚;)
お客さんと相談した結果、
今日は潜るのやめましょうという方向に。
今日の写真は昨日のフォトです~。
住崎 ミアミラウミウシちび
こちらはミアミラウミウシのちび。
小さいからか色が流行りのパステルカラーでした。
春らしい色っす♪
住崎 ムラサキウミコチョウ
昨年末より住崎のウミウシの壁が熱い!!と書いてましたが、
ひさしぶりに行くと、ムラサキウミコチョウの大群に占拠されてました…。
かわいいからいいんだけどね!いいんだけどね!!
他のウミウシはどこ行った!?
これじゃウミコチョウの壁やん~。泣
明日は穏やかな海になりそうなので、
調査ダイブに行ってきます(*^_^*)
ほんじゃまた~。
byわたる


詰めが甘い

3月9日(土) 天気:晴れ 気温:20℃ 水温18℃ 透明度10m
ちわっす!
ここ最近暖かいっすね~。
ドライスーツの中がサウナ状態っす(゚ロ゚;)
わたるです。
陸が暖かいと水中も快適です。
今日のポイントは住崎&グラス。
2チームに分かれてのダイビングでした。
グラス ジョーフィッシュ
今日は基本、ウミウシダイブでした。
が、穴から顔でている系も撮りたいということだったんで、
ジョーフィッシュもご紹介。
あれ??
ジョーの口に!!
あれれ??
口の中にどなたかいらっしゃるじゃあーりませんか。
丸印のところに寄生虫がお住まいでいらっしゃる。
おふっ!!
水中で気づかなかった\(゜ロ\)
最近、口内保育中のジョーの夢を見たから口のところも見てたのに!!
※口内保育ジョーはまだ季節早いです。
ほんで、やはりかっつんさんは気づいてた。
かっつんさんがまず言わないけど心の中で思ってそうなことを、
自分に自分で言ってやりました。
“自分あかんでー、詰めが甘いで~”笑
詰めの甘さに反省しながらも、
海の中はやっぱり楽しい!!
ほんじゃまた~。
byわたる


FIRE!!

3月5日(火) 天気:晴れ 気温:12℃ 水温16℃ 透明度15m
毎度です~!谷口です。
ここんところ昼から吹いてくるので、朝のうちに、ちょっくらカメラダイブしてきました。
透明度はまずまず、水温もまずまず。
今日撮った生物は、このウミウシカクレエビとタテジマキンチャクダイの幼魚と、新たなカイカムリの仲間をダイブゼストのみつぎさんに教えてもらった。
近場ではあまり見ない真っ白タイプのウミウシカクレエビ。
バックに写っているのはミカドウミウシの鰓です。
なんか、ファイヤー!って感じちゃう?笑
ウミウシカクレエビonミカドウミウシ
で、そのファイヤー!を撮ろうとしている谷口さん。
住崎 ファイヤー!の舞台裏
谷口さんのまわりも火の粉が舞い上がってファイヤー!って感じでした。
そうファイヤー!ってなってるのは、キンギョハナダイ。
ほんまちょうどいい感じに固まってました(笑)
ところで、ファイヤー!orファイアー!
どっちが正しいの??
ほんじゃまた~。
by谷口&わたる


軟体生物

3月4日(月) 天気:晴れ 気温:12℃ 水温15℃ 透明度20m
ちわっす。
探偵ナイトスクープで以前やってた
“メリベウミウシは柑橘系の香りがするのか!?”というテーマ。
今日、試してみました。
…トイレの芳香剤みたいな香りがした!!(゚ロ゚;)
わたるです。
感動でした。
で、今日は特に海は荒れてませんでしたが、
内浦ビーチに潜り行ってきました。
狙いは、軟体生物♪
内浦ビーチ ホワイトブイオクトパス 頭頂部
まずはタコです。
どこにいるか探してくださいね~。
…そう、真ん中のナメクジみたいなの。
これホワイトブイオクトパスというタコの頭頂部です。
ちょこっと指示棒でつんつんしてあげると~
内浦ビーチ でてきたV!!
でてきた!!
がすぐに隠れた(゚ロ゚;)
なかなか珍しいタコなのですが、
内浦ビーチでは見れる可能性大です。
そして、軟体動物界のトップスター。
内浦ビーチ ハナイカ
ハナイカも登場です。
鮮やかな色彩が見るものを惹きつけます。
そして、動きもまたユーモラス。

ね、かわいいでしょ。
あー、タコかイカ食いたいなー。
酢のものがいいなー(笑)
ほんじゃまた~。
byわたる


この季節ならでは

3月3日(日) 天気:晴れ 気温:10℃ 水温17℃ 透明度25m
毎度です~!谷口です。
今日はボート業務のみだったので、わたると交代で潜ってきました。
やっぱカメラ持って潜るってのは楽しいねぇ。
60分潜っても時間が全然足らない…。
さて、2月14日のガイド中に見つけたサクラダイの幼魚
この時期になると深場からやってくるのか、幼魚はぽつぽつ現れます。
しかし、今までの子は岩陰の暗いところだったりしたのですが、この子は太陽ががっつり当たるサンゴの近く、そしてこの魚にしてはとても浅い15mにいます。
サンゴとセットで撮りたくて潜水時間の半分を費やしたんですが…、近くにいるイットウダイがウロチョロする度に隠れるので、結局この一枚しか撮らせてくれなかった。
グラスワールド サクラダイの幼魚
そしてこちらも同じ日のガイド中に見つけたフィコカリス・シムランス
出現時期はこの時期なので、これも季節ネタになります。
探し方は何となく分かってきたぞ~!
グラスワールド フィコカリス・シムランス
ちわっす。
続きまして、わたるです。
もう…我慢の限界です。
住崎 フタイロハナゴイ
ってことで、かっつんさんの一眼借りちゃいました♪
撮ってみたのはフタイロハナゴイ。
備前のアザハタの根等で定着しているからよく見るんだけど、
そういや、ちゃんと撮ったことなかったんです。
一眼のファインダー越しに踊るこの子はとても美しかった。
魚と間近で対話できる…これがやっぱり一眼の楽しさです。
Xデーは近い!!(*^_^*)
ほんじゃまた~。
by谷口&わたる


hope to return

3月1日(金) 天気:曇り~雨 気温:19℃ 水温15℃ 透明度3m
ちわっす。
暖かいねぇ。
こういう日は潜りたくなるねぇ。
わたるです。
ってことで、オニヒトデ駆除に行ってきまーす!
と、意気揚々とお店を出たはいいが、
集合場所に着いたら、風がびゅーびゅーで駆除中止…汗
参加者みんな軽く雑談をして帰りましたとさ。
って、それでは終わらせない!
せっかく潜る気満々だったので、
風の影響を受けにくい橋杭ビーチに潜ってきました。
先週ゲストさんと一緒に潜っておもしろかったし!
けど、橋杭名物アマモ&それにつく生き物は風の影響でゆーらゆら。
体も若干ゆーらゆら。
こういう時、コンデジはつらい(汗)
橋杭ビーチ シマヒメヤマノカミyg
なので、ゆらゆらしないシマヒメヤマノカミのちびを撮ってみた。
橋杭のどろどろ感のおかげで背景が緑みを帯びてます。
近づきすぎるとストロボ当たらないから、
ライトも当てながら撮ってるんだけど、
なかなかバランス良くいかない…。
早く一眼が戻ってきて、スパッと撮れるようになりたいものだっ(T_T)
※3月中旬には戻ってくる予定。待ち遠しいぞ!!
ほんじゃまた~。
byわたる