Monthly Archives: 5月 2015

Home / 2015 / 5月 ()

いけるんか?

5月16日(土) 天気:雨のちくもり 気温:21℃ 水温:21~22℃ 透明度:10m

まいどです~!谷口です。

昨日の夜、えらい雨降ったみたいで、港付近の海域は川水が流れてニゴニゴでした。
しかし、ポイントは10mほどと、特に問題もなく楽しめました。

備前より

先日見つけたアジアコショウダイのちび。
今日も同じ場所にいてくれました。

0516ajiakosyoudai

ゲスト様が見つけたみたいで僕は見ていませんが、面白いシーンです。
キイボキヌハダウミウシがニシキウミウシに付いています。
このキイボキヌハダウミウシというやつは、なんとウミウシを食べるウミウシなんです。

しかし、いくらなんでも相手が大きすぎやしないかい?
いけるんか?
あぁ、気になるぅ!明日も見たい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オルトマンワラエビです。
各所で幼魚が出始めていますが、この子も小さかった。
青抜きできるシチュエーションで良いよ。

0516orutomanwaraebi

ほんじゃまた明日。


台風六号通過後初潜水

5月14日(木) 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:5~10m

まいどです~!谷口です。

台風六号通過後初潜水
こんだけ漢字並べたら、中国みたいですなぁ。笑

台風6号は何の被害もなく通り過ぎたと余裕こいてたら、うちの船と港の間のクッション材が流された!
流されないようにステンレスチェーンまでしてたのにぃ。
悔しい。

どなたか、僕の自作フェンダー2本、拾ったらご一報下さい。

今日は備前に潜ってきました。

エントリーするやいなや、アオリイカの産卵床方向へ。
道中、こんなのがあちこちに落ちている。
ここにも台風被害があった。

0514ikatamago

しかし、イカはバンバン卵産みに来ていました。
何日か見ない間に、産卵床が卵だらけになっておりました。
今日はマクロレンズのみだったので、無理矢理撮影。

0514ika

 

昔から、『台風通過後は死滅回遊魚が現れる』というのは何度も聞いたことのあるセリフでしたが、今日ほどそれを感じたことがなかったかも知れません。
立て続けに3種もの南方系の魚に出会った。

まずはアジアコショウダイのちびです。
1cmくらいですかねぇ。高速で尾びれを振るので、その動きがかわいいのだ。

0514ajiakosyoudai

オウゴンニジギンポのちびです。
串本ではよく似たイナセギンポが多いのですが、オウゴンの方は少ないよ。
この子も1cmほど。

0514oogonnijiginpo

バラフエダイのちびです。
いつものごとく、『わたし、スズメダイですの』って、すかした顔で混ざっていました。

0514barafuedai

たったの2本の狭い範囲でこれだけ変わったんやから、やはり台風の影響は大きいんでしょうね。
これからさらに潜るたびに新たな発見がありそう。

生態行動も見たいし、忙しい季節になってきた!

ほんじゃまた。

 

 


もう、神と呼びます。

5月9日(土) 天気:雨 気温:21℃ 水温:21~22℃ 透明度:10~15m
まいどです~!谷口です。
いやいや、昨日はお客さんとてんません行ったから、ブログ更新する間ぁなかったです。
すみません。
それにしても、あそこの「枝豆チーズスティック」は旨いなぁ。
さてさて、今日はイケてるガイドしましたよ~。
実は昨日、アオリイカはいないわ、出雲ビーチにスナビクニン探しに行ってもいないわで、かなりコテンパンにされました。
そんな昨日の出来事。
『いやぁ、今日はやりきったわぁ!』
言うたら、お客さんが、
『お前なんもやってないやんけぇ!』
と、きつい突っ込み頂きました。笑
若手の頃やったら、翌日ヘコんで出勤できへんな。笑
今日の備前は絶好調
昨日は産卵床にウツボが鎮座していたのが原因だったと思われます。
ウツボって、産卵に来るイカを襲うんですよ。
そりゃ恐ぁて、産めんよね。
備前 アオリイカの産卵20150509
そして、安全停止中の出来事。
今日は(も?)眼が冴えてる、串本ダイビングセンターの又野さんに教えてもらいました。
タカクラタツです!
人生二回目の遭遇でした!
水面 タカクラタツ20150509
そして又野さんはさらに、ニセボロカサゴまで教えてくれました。
もう、神と呼びます。
グラスワールド ニセボロカサゴ20150509
僕のダイビング人生で、これで4匹目になります。
それくらいレアです。
グラスワールド ニセボロカサゴ220150509
最後はアオウミガメ
こんなアングルも面白いね!
住崎 アオウミガメ20150509
さて、うちのGWゲスト様は今日ですべて終わり。
明日は日曜なのにノーゲスト。
そしてその後は台風が接近するのかな?
ほんじゃまた。


頭に卵産まれたら、どないしよ。笑

5月7日(木) 天気:曇りのち雨 気温:20℃ 水温:21~22℃ 透明度:10~15m
まいどです~!谷口です。
GW明けの今日は、全体的に空いており、うちを含め2隻しか船が出ていなかった。
こんなに空いてる備前は久々。
あっ、ゲストの頭に卵産まれたら、どないしよ。笑
ちゅうのは冗談で、こんな感じで今日も好調でした。
いや、好調すぎるくらいでした。
備前 アオリイカの産卵20150507
中黒礁より
おいおい。久々に自分のエリアで見たぞ!
アカオビハナダイです。
中黒礁 アカオビハナダイ20150507
ハナミノカサゴonケヤリ
ONですよ!ON。
今回見たのは実は二回目で、これは毎回見れたらすごいぞ!
中黒礁 ハナミノカサゴonケヤリ20150507
ほんじゃまた明日。


GWたくさんのお越しありがとうございました

5月6日(水) 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21~22℃ 透明度:10~15m
まいどです~!谷口です。
GWすべてのゲスト様が帰られました。
常勤スタッフが自分だけになって初めての大型連休だったのですが、たくさんの方にお越し頂き本当にうれしく思っています。ありがとうございました。
非常勤スタッフにも助けてもらい、なんとか乗り越えました。
そして今回は海況にも恵まれ、透明度もまずまずで、本当に良かったと思います。
静まり返った店内で一人このブログを書いていますが、ちょっと静かすぎて寂しいな。笑
最終日は吉右衛門よからスタート
イラが何か咥えてる!?
『タ、タコー!!』
一番深いところで追いかけまわして、エア切れ寸前でした。
吉右衛門 タコを喰らうイラ20150506
グラスワールドより
アマミスズメダイのちびです。
あちこちで登場しています。
このブルーが綺麗っすよ!
グラスワールド アマミスズメダイのちび20150506
そして、個人的に前から気になっている貝。
なんも、そんなとこで産まんでもええんちゃうの??
かなりの確率で、ケヤリの幹に卵を産んでいます
これは撮り方次第では綺麗になりそうだ。
グラスワールド ケヤリの幹に卵を産む貝20150506
最後に、ヤドカリ君から。
『GWたくさんのお越しありがとうございました』
吉右衛門 ヤドカリ20150506
ほんじゃまた明日。


GW終盤

5月5日(火) 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21~22℃ 透明度:20m
まいどです~!
GW終盤、うちはもうすっかりゲスト少なめです。
しかし今日はちょっと波があったので、みな住崎エリアに集合。
集合してる船とダイバーの数を見ると、GWのダイバーの数はまだまだ多いなって感じですね!
そして、GWは特に賑わっていた備前
やはりアオリイカの産卵は人気でブイも取れないくらいでした。
今日も5ペア以上は見れましたよ。
備前 アオリイカの産卵20150505
そして、色々とネタも揃いましたが、飽きずにイラアート楽しんだり。
イラアート20150505
今季初のクマノミの保育も見られました。
備前 卵を守るクマノミ20150505
明日は最終日!
明日だけお越しのゲストも居ます。
ラスト楽しみましょう。
ほんじゃまた明日。


ブレませんよ!

5月4日(月) 天気:雨 気温:22℃ 水温:21~22℃ 透明度:10~25m
まいどです~!谷口です。
GW賑わいまっただ中!今日は荒れそうでしたが何とか無事に3本潜れました。
1本目は二の根へ、。
ここ最近東風が強く、なかなか外に出れそうになかったので、思い切って外洋へ!
すると、少し流れはあったものの透明度はここ最近では一番良く、30m近くあるんちゃう!?って、勢いでした。
もちろん、キンギョハナダイも盛り盛り、タカベも最高でした。
ワイドのお客様は帰られたので、マクロ写真で今日もアップさせて頂きます。
ナシジイソギンチャクです。
実は、内海には無いに等しい存在。
本日が6日目となり、最終日となるメカメルさんから頂きました。
透明度が良いだろうが、キンギョハナダイが乱舞してようが、ブレませんよ。
二の根 ナシジイソギンチャク20150504
住崎より
おぉ~!この子まだおるやん!
カイカムリwithケヤリ
近くにはケフサゼブラヤドカリも居て、うんうん、なかなかいいな。
住崎 カイカムリの仲間withケヤリ20150504
ほんじゃまた明日。


色具合ナイス!

5月3日(日) 天気:雨時々晴れ 気温:21℃ 水温:21~22℃ 透明度:10~15m
まいどです~!
GWまっただ中、賑わっております。
久々にボートパンパンっす。
今日も終日凪で、こんなにええ凪いつまで続くんやろ!?ってくらい天候に恵まれています。
明日は怪しいけど…。
今日の写真はメカメルさんに頂きました。
グラスワールドより
オトヒメウミウシです。
この色具合、すばらしいっす。
グラスワールド オトヒメウミウシ20150503
相変わらずアオリイカの産卵も好調ですし、タツノイトコやハナゴンベ、そして今日はネジレカラマツにノコギリハギのちびが絡んでたのが、とってもかわいかったです。
ほんじゃまた明日。


ゆびクニン

5月2日(土) 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21~22℃ 透明度:10~15m
まいどです~!谷口です。
今日から賑わっております。
明日はもっと、GWですなぁ。
賑わいと同時に、海もええ色になってきました。
水温も2度近くアップ!これは、明日はあれ狙いやな!
備前より
アザハタと太陽
素敵な写真ありがとうございます。
備前 アザハタと太陽20150502
3本目は谷口チームだけ出雲ビーチへ。
狙いはもちろんスナビクニン
なんとか2個体ゲットっす。
海藻めくったら、僕の親指の上でフリーズ!笑
ゆびクニンです。
ありえない写真が撮れてしまいましたとさ。
出雲ビーチ スナビクニン20150502
ほんじゃまた明日。


アザハタの雄叫び

5月1日(金) 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:20~21℃ 透明度:10m
まいどです~!谷口です。
今日から5月スタート!5月と言えば、これから生態行動が活発になって来る季節。
今日は今季初確認となるキホシスズメダイの保育が見られた。
えらいガンガン迫って来るから、みんな噛まれないように!
と、そっと観察すれば、卵を守る行動も観察できるので、ぜひじっくり見てね!
備前より
アザハタの雄叫びです。
ええとこ撮ってくれた~!
備前 アザハタの雄叫び20150501
中黒礁より
産卵中のアオウミウシ。めかさん、珍しく生き物撮ってます。笑
中黒礁 アオウミウシの産卵20150501
クロホシイシモチの大群
ぶくぶく太ったハナミノカサゴもあちこちに居て、ここのポイントワイドも面白いよ。
中黒礁 クロホシイシモチの大群20150501
ほんじゃまた明日。
今月もええ出会いありますように。