Monthly Archives: 5月 2013

Home / 2013 / 5月

魚類統計学

5月31日(木) 天気:曇り 気温:25℃ 水温23℃ 透明度15m
ちわっす。
調査ダイブしてきました~!
わたるです。
ポイントはグラス&住崎。
グラスは最近行ってなかった北の根に行ってみたんだけど~。
グラス ガラスハゼ
新しいネタ探しの前にガラスハゼにハマっちゃった(笑)
シャッタースピードを落として残像が残るように撮ってみた。
ふむふむ、こういった設定ですればいいんだな。
みたいなことをしているうちにネタは増えず浅場へ移動…泣
グラス ゴイシウミヘビ
道中、ゴイシウミヘビがいたので同じ設定で撮ってみたら、
ものすごーく納得したかのように首振ってくれました(笑)
そんな感じでネタは増えず、
グラスはただ遊びにいっただけになってしまいましたが…
住崎では行動範囲を広げてネタ探し!!
昔、ベニヒレイトヒキベラの成魚がでた年に
クジャクベラの成魚が出た場所の話を聞いたので行ってみました。
生き物って同じ場所に同じ種類のものが出やすいんです。
おまけにクジャクベラが出た年にベニヒレイトヒキベラがでていたとなると、
今年も出る確率は高い。
生き物にも統計学が適応されるんですよね。
結果、新しいベラの発見はなかったんですが、
他のベラ類の密度がレアなベニヒレイトヒキベラアオスジオグロベラがいるところに似ている気がしました。
イトヒキベラカミナリベラオグロベラタコベラの数が似ている…。
ベラ初心者なんで単なるカンですが!!笑
こういうこと推理しながら潜るもの、最近楽しいんです(*`▽´*)
って、この文章読みにくいなぁ。
住崎 カモハラギンポ保育
やっと今年も観察できました!
カモハラギンポの保育
オレンジ色のつぶつぶはタマゴです。
タマゴを産んでいる場所は死んだ貝の中。
2年前の串本フォトコンテストでこのシュチュエーションの写真が、
鍵井賞を授賞しました。
撮影したあとに見てみると、
自分の写真はライティングがまだまだだな!!って思いましたよ(T_T)
ほんじゃまた~。
byわたる


スタッフ潜り

5月30日(木) 天気:曇り 気温:26℃ 水温23℃ 透明度25m
ちわっす。
いきなり嫌ーな湿気に見舞われております。
串本はほんとカビやすい。
気をつけねば…。
わたるです。
今日、明日とお休みなのですが、
約束どうりスタッフで潜りにいってきました。
狙いはやっぱりベラ様でしょ~。
昨日は散々な結果に終わったアオスジオグロベラもリベンジ成功!!
満足いく写真が撮れたのですが、
最近、エントリーが続いているのでお蔵入りにします(笑)
代わりにみんな大好きなこやつ。
住崎 ミナミハコフグyg
先週からどばっと出てきました。
ミナミハコフグyg
昨日、今日だけで4個体発見。
今ならリクエストにお応えできます。
しかも、今ならちっちゃくて可愛い!!
ミナミハコフグを見るなら?
流行りにはのりません(笑)
続いて、谷口より。
今日も透明度はバツグンでした。
水面から水底の20mまでくっきり丸見えでした。
今日も水面から水底まで丸見えでっせ~♪
アオリイカの産卵床には、アオウミガメが休憩していた。汗
アミハタ アオリイカの産卵床で休憩するアオウミガメ。笑
実はこのシーンは何度か目撃されている…。
この子がここにいたら、きっとアオリイカは卵を産まないでしょう…。
せっかくアオリイカの為に設置したのに、カメに気にいられて…。
こりゃイカん!笑
アミハタ アオリイカの産卵床で休憩していたアオウミガメ
結果、どいてもらった。あはは。
好きな環境も見つけた。
ウミウサギガイの上に乗るセボシウミタケハゼ
アミハタ セボシウミタケハゼonウミウサギガイ
それにしても今の海は最高に良い。
ほんじゃまた。


ベラに夢中

5月29日(水) 天気:雨 気温:24℃ 水温23℃ 透明度30~20m
ちわっす。
ついに梅雨入りしてしまいましたね~。
けど、海の中はそんなの関係ねぇ。
わたるです。
むしろ、今日の海の中は絶好のダイビング日和でした!!
水温も23℃にあがり、
なんといっても一本目のアミハタの透明度は軽く30m越え\(゜ロ\)
船の見える範囲で一本充分遊べます(笑)
今日の透明度は極上
本日はほほえみ王子様と狩りに行ってまいりました。
王子がお狙いになられたのは、ベラ様。
様々なベラ様にお会いになり、
さぞや、ご満足頂けたようでございまする。
アミハタ イトヒキベラ婚姻色
まずは肩慣らしのイトヒキベラ婚姻色
この時期はそこらじゅうでやってるんだけど、
やっぱりキレイですね~。
アミハタ アオスジオグロベラ
今日の一番の狙いはアオスジオグロベラ
もうブログの登場も3回目なので、みなさんも覚えていただけましたか~??笑
そう、それだけレアなんです!
3回目にして、やっとヒレを開いた写真を上げれました~!!
が、本人も残念がってたんですが、
目にピントが合わなかったんです(T_T)
王子!またリベンジに馳せ参じましょうぞ!!
グラス ベニヒレイトヒキベラ
今のレアベラもういっちょ。
ベニヒレイトヒキベラです。
この子もブログ登場回数ウナギ登りです!!
今日は残念ながら婚姻色でず(泣)
またリベンジですな。
グラス ニシキイトヒキベラ婚姻色
けど~!ニシキイトヒキベラ婚姻色はばっちり押さえてくれました。
婚姻色もあり~の、
珍しいベラも出てきて~ので、
今、ベラがアツいっす!!
今日は80sガイドブログの更新日なのですが、
こっちもベラ特集で書いちゃいました(笑)
http://80s.guidediver.com/diary/4872.html
それだけ~…ベラがアツいんです!!
明日はスタッフでベラ祭りしてきます(笑)
byわたる


お帰り~

5月28日(火) 天気:曇り 気温:23℃ 水温22℃ 透明度20m
毎度です~!谷口です。
昨日までの水底にあった冷たい潮はなくなり、水面から水底まで同じ水温の21℃台になりました。
そして透明度も20mとアップ!最高に気持ち良い~!
さて、今日は久々にダイビング復活したゲスト様がいらしてくれました。
お帰り~!(^v^)
北の根から
シロタエイロウミウシです。よく見ると体の中にハートマークがあるというなんとも乙女なウミウシなのです。
今、北の根でずっと見れてるよ。
北の根 シロタエイロウミウシ
2本目はグラスワールドでのんびり潜ってきました。
イタボヤに乗るセボシウミタケハゼ
個人的にもお気に入りのシチュエーションです。
これからいろんな色のイタボヤの上でどんどんこのハゼが出てきます。
楽しみだ!
グラスワールド イタボヤに乗るセボシウミタケハゼ
今、夕方到着のほほえみ王子と半ナイト行ってきた!
腹減った~。笑
ほんじゃまた明日。


カエルアンコウ祭り

5月27日(月) 天気:曇り 気温:24℃ 水温19~22℃ 透明度15m
ちわっす。
水面水温22℃…あったかーい。
水底水温19℃…つめたーい!!
3℃の差がより冷たく感じさせるのはなんでだろう??
わたるです。
今日は北の根と備前にトイヒングしてきました~。
北の根はシモフリカメサンウミウシ狙い。
ついでのクマドリカエルアンコウ(笑)
備前は・・・昨日見つかったイロカエルアンコウ!!
備前 白カエル
あれ??昨日の子って白かったっけ??
違うんです。
また新たに見つかったんです!!
白くて可愛いんだけど、居てる場所がーーー…撮りづらい。
もちろんオレンジのイロカエルアンコウもいましたよ~。
そう、今日はクマドリカエルアンコウにイロカエル白&オレンジの
カエルアンコウ祭りでしたヽ(^◇^*)/ 
備前 ヒオドシユビウミウシ
ゲスト様がずっと前から見たいといっていたヒオドシユビウミウシ
やっとお見せすることができました(汗)
いつも、泳いでるところを注目される彼ですが、
じっくり見ると目もあって、
竜の子みたいで、かわいい!!
北の根 なんかわからんハタ
北の根ではなんかわからんハタがいました。
お魚博士の小寺さんにこやつは何ものなのか、教えてもらおう~。
よろしくお願いします~!!
続いて、谷口より。
今、串本の話題をさらってるベラを見てきました。
昨日もアップしたアオスジオグロベラ
まずは手始めに
実は去年グラスワールドで撮影してるんですが、下の雄は初記録。
アミハタ アオスジオグロベラのメス
これが。昨日聞いた時はちびりそうになりました!
アミハタ アオスジオグロベラのオス
そして頂いた情報だけでは帰ってきません。
ついでに近くにいたゴシキイトヒキベラもやっつけてきました!
個人的には、アオスジオグロベラの雄と共に、こいつも初です。
アミハタ ゴシキイトヒキベラの幼魚
いやぁ、熱くなってきた!今の串本、おもろいで~。
明日はマンツーマンガイド。
さらなる生き物との出会いがありそうです。
ほんじゃまた。


話題の絶えない一日

5月26日(日) 天気:曇りのち晴れ 気温:24℃ 水温19~21℃ 透明度15~20m
毎度です~!谷口です。
予報に反して風が弱く、のんびり潜れました。
今日は新たなオレンジ色のイロカエルアンコウをゲストが見つけて下さったり、串本では幼魚しか見たことが無かったアオスジオグロベラの雄が見つかったり、そしてそして!うちで体験ダイビングから始まったゲスト様が50本達成と、話題に絶えない熱い一日でした。
クマノミの卵です。
産卵から数日でこうやって眼が確認できるようになります。
一体何匹が大人まで成長できるのでしょうか?
住崎 クマノミの卵
ちわっす。
代わりましてわたるです。
そう、かっつんさんも書いていたように今日のダイビングは、
お客さんの50本を祝うのを忘れちゃうくらい楽しかった(笑)
その50本を迎えたナオゾウさんからいただきました。
グラスワールド ミアミラウミウシ
いいところにいたミアミラウミウシ
50本を迎えたナオゾウさん、
中性浮力もカメラの腕もメキメキあがってきました!!
ナオゾウ様の50本記念
安全停止中に他のゲスト様にハンドシグナルで50とされ、
「ベテランさんが、なんでこんなとこで残圧を教えるんだ~??」と、
思ったら!!
そうだぁ~!!50本記念だったーーー\(゜ロ\)
楽しくて忘れてました。
ナオゾウさん、おめでとうございます~!
この調子で本年度中に100本目指しましょう~(笑)
お次は今日のMVP、Mさんから頂戴しました。
備前 イロカエルアンコウyg
備前にイロカエルアンコウのちびがでた~!!
アザハタの根の帰り道に行けるから、
なんともガイドとしてはうれしい(笑)
MVPのMさんが見つけてくれたんですが…
最近、お客さんにカエルアンコウを教えてもらってばっかり。
僕らもがんばらねば(*`▽´*)
で、もうひとつの個人的ヒット!!
アミハタ アオスジオグロベラ
成魚は観察されたことがないらしい!?
アミハタのアオスジオグロベラです。
オグロベラ自体キレイだけど、
これはもっとキレイかも!?
次は一眼で撮りたいぞ~(m~ー~)m
ほんじゃまた~。
by谷口&わたる


ムラサキウミコチョウの羽化

5月25日(土) 天気:快晴 気温:23℃ 水温20~21℃ 透明度10~15m
ちわっす。
だいぶ前にチルドの5〇1ぶたまん食ってがっかりした。
という話を書きましたが、
そしたら!!ゲスト様、本物を買ってきてくれた~♪
ありがとうございますヽ(^◇^*)/ 
わたるです。
やっぱり本物は肉もたっぷりでうまかった!!
今日は、住崎本根、グラス、住崎エビ根の三本出し。
最後にもっと潜りたいというゲスト様とオレンジハウス前ビーチ行ってきました。
今日の写真提供は、妖艶なポーズのウミウシを撮りたい!!
というリクエストのIさん。
アオウミウシでも許してくれますか??(笑)
と話していたんですが…
ゾウゲイロウミウシ
妖艶な色のゾウゲイロウミウシがいた!!
しかも、サービスポーズ中!!
Iさん、思う存分セクシータイムを満喫してもらいました(笑)
で、写真を見てみると…
豊満なシンガー、ADELEのようなセクシーさですな。
果たしてIさんの求める妖艶さとは、どのようなものだったのでしょうか??
ムラサキウミコチョウの二次鰓!?
興味深いシーンに遭遇しました。
ムラサキウミコチョウに二次鰓があるんです!!(透明な羽根のようなもの)
通常は体内におさまっていて二次鰓は見えないはずなのですが…。
※例外はトウモンウミコチョウ
ムラサキウミコチョウ通常ver
こちらが通常のウミコチョウ。(80SBLOG用に撮った過去画像)
二次鰓はまったく見えなんです。
まるでチョウチョが羽化するかのような上記シーン。
ちょっと経ったら、いつものように二次鰓はなくなってました。
なんだったんだろう??
ほんじゃまた~!
byわたる


ププッピドゥ!

5月24日(金) 天気:快晴 気温:23℃ 水温22℃ 透明度15m
ちわっす。
この平日、夏服を買いに大阪にいってきました!
わたるです。
って言っても、いい服を買いにいくわけじゃなく、
安い服を漁りにいくのです。
まずforever21が大阪に進出してきてビックリ!
H&Mってこんな安かったっけってビックリ!
話題のグランフロント大阪もいったが、自分には恐れ多い価格でガックリ!
まぁ、H&Mで2500円以下の服を何着か買って満足しましたとさ(笑)
ファストファッションばんざーい。
で、今日は調査に行ってきました。
ポイントはグラスワールドのニシヘヒガシヘ。
まずはホタテツノハゼ&ホタテSPをチェック。
ベニヒレイトヒキベラの婚姻色無双タイムに遭遇し、興奮。
そのまま、ベラ類を片目に見ながら~…
グラス クマノミのタマゴ
大阪いるとき、他店のブログで見ていたクマノミのタマゴを拝んできました。
先週末までは見かけなかったのに、
この平日中にそこらじゅうで産んでるみたいです。
この子たちは目が完全にできあがってない状態です。
グラス イカのタマゴ
イカの産卵礁もチェックしてきた。
残念ながらイカの姿はどこにもなく、
根元にプリップリのタマゴだけが残されてました。
早く見たいよ~!!大産卵!!
グラス ハタタテハゼちび
そのイカ漁礁ではハタタテハゼが大量!?発生。
ぱっと見ただけで7匹。
グラス全体を見ると10匹以上いますね~。
この子はその中でも一番小さいサイズでした。
熱帯魚屋さんで売られているサイズだね(笑)
最後に明日はウミウシ好きのゲストさん達がいるので、
ウミウシもチェック。
グラス オトヒメウミウシ
今、多いっす!!オトヒメウミウシ
ウミウシ界でも三本の指に入る美しさだと考えています。
この麗しいウミウシが、
ひらりとスカートをめくり上げる瞬間がなんとも愛おしい。
写真はその瞬間。
マリリンモンローのようにププッピドゥ!してます。
グラス モンコウミウシ
はじめて見たのかな?モンコウミウミです。
なんか下品なワードを連想してしまうのは、
『HK 変態仮面』を見てしまったからだろうか??
ウミウシ写真は種の特定のため、
触覚を二次鰓を写すのが基本だか、
やっぱり正面写真が可愛くて好きです~。
特にレアな発見はなかったものの、
やっぱりこの時期は、いつも普通に見ている子たちの動きが面白い!!
ほんじゃまた~。
byわたる


ハナオコゼ祭りじゃ~

5月23日(木) 天気:快晴 気温:25℃ 水温22℃ 透明度15m
毎度~!谷口です。
もうすっかり夏ですねぇ。船の上が暑くて脳みそ溶けそうです。
そろそろ麦わら帽子の出番ですね。
さて、こんな時期に水面を漂ってるホンダワラには、ハナオコゼがたくさん着いてます。
海藻はその時の風向き(串本だと西風)、潮の流れ次第なので、見せてと言われても運次第なところがあるよ。
水面は体が揺れるので撮影が難しいのですが、思い切って青抜きで撮ってみた。
水面 ハナオコゼ
この子はポイントのブイに着いていた黒バージョン
最初はどの子も体色が黒いそうですが、海藻を見つけると海藻色の茶色になっていくそうです。
水面 ハナオコゼ黒
黒抜きの方がやっぱ簡単ですね。
2匹並んでるのが分かりますか~。
水面 ハナオコゼ2匹
明日は久々のオニヒトデ駆除に参加し、午後からは調査ダイブです。
ほんじゃまた明日。


繁殖行動が本格化

5月20日(月) 天気:曇りのち晴れ 気温:23℃ 水温22℃ 透明度20m
毎度です~!谷口です。
今日は海荒れるか思うてたんですが、意外にもずっと穏やかでした。
この平日はゲスト無し!ってことで、初日の今日はボート業務のみだったんですが、予定外に1本で終了したので午後から1本潜ってきました。
もちろん、旬のものを狙ってね!
まずはアオスジテンジクダイの口内保育
顎の張り具合で卵を持ってるかどうか簡単に見分けがつきます。
1分に1回くらい口をはふはふさせて海水を入れ替えるので、その瞬間を狙うと卵もしっかり撮れるよ!
グラスワールド アオスジテンジクダイの口内保育
そして、ずっと撮りたかったセナキルリスズメダイの保育
他のスズメダイと違って、保育現場をおさえるのはけっこう難易度が高い。
グラスワールド セナキルリスズメダイの保育
今確認しているのは、マツバ、ミツボシ、ナガサキなど、他のスズメダイも産卵期に入ってます。
ベラ系も見てたら、ヒレ広げまくって雌にアピールしてる雄が何種類もいて、水温の上昇と共に魚達の繁殖行動が本格化してきた。
僕は一年でこの時期が一番好き!
今の瞬間を見逃さないよう、時間があればたっぷり向き合っていきたいと思います。
ほんじゃまた。