Monthly Archives: 12月 2012

Home / 2012 / 12月

2012年を振り返る

12月30日(日) 天気:雨 気温:16℃ 水温18℃ 透明度15~20m
今年も残すところあと一日。
2012年は本当に早かった。
そして色々あった。
一番の出来事は、やっぱ船かなぁ。
年始早々の1月2日に船が壊れ、それから考えに考え、2月には次の船を見に行った。
結果、新しく船を買おうとなった。
ずいぶん待たされたけど、9月にやってきた新艇
10月には改造せなアカンやんこれ!!言う事になって、12月に改造。
今はたぶんもう完璧と思っていますが、また何かあるんでしょうね。
船の話から戻って、2月に沖縄本島の恩納村にツアーで行った!
マリンステージとしては久々のツアーでした。
3月には軽トラが新しくなった
そして、ゲストからよく言われていたので、遅ばせながらクレジットカードでの清算ができるようになりました
わたるデザインのニューTシャツも大人気で、もう在庫がない。笑
5月には金環日食がばっちり見れた。
同じ時期くらいに、横バブルリングがブームになって、みんなやってたね。笑
8月には9人乗りのハイエースも買ったね。
ゲストの水中プロポーズも感動した。
あんなの初めてしたので、どうなるかと思ったけど。
そういやコンプレッサーも親瓶が10本増えてパワーアップした11月。
12月に恒例の大阪オフ会もでき、たくさんの方にお越し頂いて嬉しかった。
カメラも新しいのゲットしたね!まだ使いこなせない5DマークⅡ
わたるも7Dを購入し、現在ハウジング作成中
本当に、充実した一年でした。
来年もさらに充実できるよう、常に前を向いて進んでいきたいと思いますので、みなさんこれからもよろしくお願いします。
ずいぶん思い耽ってみましたが、今日の海です。
少し波はありましたが、透明度は良好!良いところで20mと言ったところです。
備前で出会ったオニカサゴの顔だけオレンジ個体
まだカメラ始めて2回目のゲストから頂きました。
とってもキレイでしたよ。
備前 オニカサゴのオレンジ個体
明日は今年最後なのに、串本クローズかも…!?
最後の最後で東へ逃げるか!?
ほんじゃまた明日。


海は良いのに。

12月29日(土) 天気:晴れ 気温:15℃ 水温20℃ 透明度20m
毎度~!谷口です。
今日は船だけの業務だったのでカメラ持って潜りに行ったで~。
水温も暖かく、なお透明度も良好!
ええ年末年始になりそうな予感(*^_^*)
さて、まだ持ってなかったノドグロベラの成魚を撮ってきた。
ツキベラの成魚もやっつけたかったけど、ヒレ開いたとこ撮れんかった。
またリベンジです。
グラスワールド ノドグロベラの成魚
今日はジャパピグがえらい事になってた。
グラスワールド ジャパピグ
この写真を撮ったあと、2匹は尾を絡ませ、何やら求愛らしき行動。
時間が無く数枚しかその行動を撮れず、慣れない5DマークⅡにもてあそばれ、証拠写真は撃沈。
こちらもまたチャンスを伺います。
明日からうちの正月仕事が始まる。
気合入れて今年最後のガイドをしよう!
ほんじゃまた明日。


串本海中フォトコンテスト審査会

12月27日(木) 天気:晴れ 気温:9℃ 
本日、第21回串本海中フォトコンテストの審査会でした。
本年度の応募者数は122名、作品点数は900枚。
審査員の高砂淳二氏、鍵井靖章氏、古見きゅう氏に、
その中から作品を選んでいただきます。
その審査風景はこちら。
串本フォトコン 審査会風景
受賞作品はデータが揃い次第、串本海中フォトコンテストHP内で発表いたします。
今年はどんな作品が受賞されたのか!?
応募された方も応募されてない方もワクワクしてお待ちください!
今年もきっと胸躍るようないい写真で溢れているはずです~。
では今から審査員の方々との懇親会に参加してきます~。
ほんじゃまた~。
byわたる


仕込み中なり

12月26日(水) 天気:晴れ 気温:8℃ 水温20℃ 透明度15m
ちわっす。
ベジタリアン
ただいま、大晦日のパーティーに向けた仕込み中。
GABANのスパイス使ったら、お店中すごい匂いになりました。
さー、今年最後のディナーはどんなになるか乞うご期待!!
わたるです。
今日は調査で住崎&サンビラに潜ってきました。
最近、“この子”多いよ!
って他店のブログで見てて、なにげなーく探してたら・・・
住崎 ハナゴンベyg
いたいた~!!ハナゴンベyg。
しかも二匹。
やっぱり多いのね。
この手の子を撮るにはコンデジだと難しいね…汗
サンビラ 海藻さん
サンビラでは海藻を撮ってみた。
動かないからコンデジでも撮りやすい!!
みんなあまり撮らないけど、
こういうの撮るのもおもろいよ~(*`▽´*)
今日のゼフィランサス(S110)撮影データ。
1枚目、ジオラマ風モード
2枚目、TVモード 1/125 ISO400 マクロモード 広角側 テレコン×2.0
3枚目、上記と一緒+ストロボOFF(ライト撮影) WBブルー側+8 ポジフィルムカラー
ほんじゃまた~。
byわたる


串本にも雪

12月24日(月) 天気:晴れ 気温:7℃ 水温20℃ 透明度20m
毎度です~!谷口です。
最南端の串本にも、今日は朝から少しだけ雪が降りました。
ロマンチックなクリスマスイブにはふさわしい幕開けですな。笑
あっ、僕はあんまり関係ないか。
さて、予報通り北西風強く、1本目は住崎へ潜れたものの、2本目は東海域へ逃げた。
住崎では昨日は攻めきれなかった沖の砂地を、沖エントリーという裏技を使って攻めてきた。
もともと定置網で使用していたであろう人工的な石の集合体があちこちにあり、新たにアザハタの根を2ヶ所見つけることが出来た。
しかし去年30mで見た巨大なアザハタの根は見つけることが出来なかった。
またリベンジです。
さて、そんな探索中に出会ったツバクロエイ
大きくて迫力あったよ~!!
住崎 ツバクロエイ
ゲスト様はピカチューを見たって。
他には少し地味ですが、テッポウイシモチやウロコマツカサ、アザハタの幼魚などが見れました。
話変わって原田のラスク!!
ゲスト様からお土産をよく頂くんですが、そんな中でも特にお気に入り。
ほんま、いつもみなさんありがとうございます。
ノーマルももちろん言うまでもなくおいしいのですが、このホワイトチョコとチョコ味は神の域に達しています。
まだ食べた事のない方はぜひご賞味下さい。
原田のラスク
明日から29日までは今のところノーゲスト。
隙があれば調査で潜りに行ってきますね!
27日は楽しみにしていたフォトコンの審査会
どんな作品が選ばれるのか今から楽しみです。
ほんじゃまた。


小池サンタ現る

12月23日(日) 天気:晴れ 気温:12℃ 水温20℃ 透明度20m
毎度です~!谷口です。
昨日は串本が大荒れだったので東側へ。
そして今日は海況回復し、2ダイブ。
住崎とサンビラでした。
住崎では現在ツリーが設置されてあるので、この連休はこんな格好のダイバーがいっぱい出没するんでしょうね。笑
小池も、そんな一人です。笑
小池サンタ登場
小池サンタとしぶしぶツーショットの○上さん。
しゃーないなぁ!って感じでしたよ。笑
小池サンタと強制ツーショット
住崎では透明度が抜群に良かったので、北の方へグイグイ攻めてみた。
すると、大きなワニゴチに出会う。
大きさが分かるようにスレートを置いてます。
迫力あってカッコ良かったよ。
住崎 ワニゴチ
変な顔のナマコマルガザミに会いました。
何かに見えそうなんですが、結果、よく分からんかった。
でも、何かに見えそうちゃいます?
住崎 顔っぽい!?ナマコマルガザミ
さて、明日はググっと気温が下がって北西風が強そうな予報。
また東へ逃潜かも知れない。
ほんじゃまた明日。


沖縄阿嘉島ツアー通信 vol2

ちわっす、わたるです。
本日二回目の更新。
沖縄阿嘉島ツアーについてのお知らせです!
今回はダイビングショップ、旅行会社の手配が完了したので、
ツアー料金を告知できることになりました。
その前に、今年2月にいった下見の写真をプレイバック。
阿嘉島の風景
阿嘉島は那覇市の北に位置する慶良間諸島中心の島。
集落はとても狭く、コンビニはもちろん、信号や交番すらありません。
写真のような石垣の続く集落は映画でみるような沖縄のイメージそのままです。
沖縄本島とは違う沖縄の楽しみ方をぜひ知ってもらいたい(笑)
蒼く染まる橋
島に降り立ち、まず見に行きたいのは、
海の色が反射し青く輝く阿嘉大橋。
この海の青さ、橋の青さは写真では伝えられない感動があります。
私服のままだけど、今すぐに飛び込みたくなること必至っ!
水深5mの魚影
そんな青い海はどこまでも青く…。
サンゴの上に群がるデバスズメダイにもきっと心奪われます。
ここは最大水深5mのビーチポイント。
サンゴも多く、砂地も綺麗で、穴もある、カメもいる!
浅いからエアの持つ限り思う存分潜れます~。
癒しのポン太
街並みでも海の中でも癒された後は、
お世話になるショップのポン太様が癒してくれます。笑
※ちゃんとリードにつながってるので、苦手な方も心配御無用!!
ここでは語りつくせない阿嘉島の魅力をぜひお伝えしたい!
僕たちと一緒に行きませんか??
長くなりましたが本題です!!汗
~沖縄阿嘉島ツアー~
日程:2月15日(金)~2月18日(月)
ツアー価格:およそ12万円(予価)
 ※旅費、4ボート、宿泊費、食費(15日昼、17日夕、18日昼を除く)込み。
  追加ビーチはこちらに含まず。
ツアー定員:10名
申込締め切り:1月22日(火)
 ※以降は要相談
お問い合わせ&申込方法:メールもしくはお電話で承ります。

お忙しい時期だとは思いますが、
ぜひぜひご検討くださいませ!!
たくさんのお問い合わせ&お申込み、お待ちしております。
沖縄阿嘉島ツアーFacebook特設ページはこちら
途中から更新ストップしてしまった下見報告ブログはこちら
これから、撮りためた写真を簡単にアップしようと考えています(汗)
byわたる


水温20度、透明度20mになる!

12月21日(金) 天気:晴れ 気温:12℃ 水温20℃ 透明度20m
今晩から雨。
雨の前は凪ぐ!と言う事で、外海のヨリコバ目指しましたが、潮が速すぎて断念。
久々の双島沖北の根へ潜ってきました。
まずはマリンステージ富戸店の副お客頭です。
ランチ時はロクハンのロングジョンのみという、春スタイル。
寒さには強いようです。笑
マリンステージ富戸店の副お客頭
キンメモドキの幼魚が良かった。
ワイドレンズで撮りたい感じでした。
双島沖北の根 キンメモドキの大群
根の上ではオオモンカエルアンコウ
そういや最近、近場で見ていないな。
双島沖北の根 オオモンカエルアンコウ
港で赤松さんに会い、『グラスでジャパピグおらん?』言われて、『まだ早いで~!おらんでぇ』言うたのに、念のため探してみたらおった。
個人的イメージとしては年が明けてからの登場だったんですが、12月でもいるんですね。
コンデジ、マクロレンズ無しなので、このクオリティーで限界です。
グラスワールド 久々のジャパピグ
明日は海が荒れるので東側へ行く予定。
ほんじゃまた。


再び初陣

12月20日(木) 天気:晴れ 気温:11℃ 水温19℃ 透明度20m
毎度です~!谷口です。
本日ようやく、改造後、初航海となりました。
今日は富戸店の『副お客頭』がお越し下さってます。
もちろん関東から!ありがとうございます。
本日も透明度20m、水温19度です。
さすがの伊豆ダイバー、ロクハンでへっちゃらとの事でした。笑
改造後初!
明日もマンツーマンです!
ほんじゃまた明日。


猛者だらけのモニター会

12月19日(水) 天気:晴れ 気温:9℃ 水温19℃ 透明度20m
ちわっす。
今日も暖かいなぁ~。
って思ってたら、最高気温9℃!?
あれ、暖かくないやん。
やっと寒さに適応できてきたようです。
わたるです。
今日は南紀シーマンズクラブさんで開催されてた
オリンパスモニター会に参加してきました!
猛者達
今回のモニター会、単なるモニター会ではありません。
インストラクター向けのモニター会…
つまり参加者全員プロフェッショナルです\(゜ロ\)
もちろん、この船に乗っている人全員(笑)
およそ30名はいたそうですよ。
水中ではみんなフリーダム。
本気っす。
今回は1ダイブごとに、
PEN Light E-PL5最高級コンデジXZ-2の最新機種を使わせてもらいました。
一本目はPENを使ってきました。
キンギョハナダイ by E-PL5
PENはぜひ一度、使ってみたかった機体。
だって、お客さんがこのカメラでどれくらいのものまで撮れるかわからないんだもん。
まずは動きの速いキンギョハナダイに挑戦。
さすがに激しく動き回る子は難しいけど、
ゆっくり泳ぐ子ならあくびも狙えました。
シャッタースピードはコンデジよりは上かな!
ベンケイハゼ byE-PL5
次は動かないマクロ。
この機種もS110と同じようにデジタルテレコンがついてるから、
けっこう大きく撮れます。
そして、今回の新型PENのいいところは、
外付けストロボなしで不自由なく撮れるということ。
今までは外付けがないとダメだったり、
ハウジング全面にLEDが付いてたりしたんです。
この写真でもわかるように、寄っても光が綺麗に回ります!
そして、今回はハウジング前面が大きくなったことで、
いろんなレンズを使えるようになったようです。
もうすぐしたら、60mmマクロレンズも発売されるようで、
さらに撮影の幅は広がりますね!
一眼、コンデジに比べてより汎用性が高いってこと。
これはやっぱりマイクロ一眼の特性かなぁ。
次はオリンパス最高級コンデジXZ-2です。
新PENもそうなんだけど、
感度(ISO)をガンガンあげても画像が粗くなりづらいから、
ノンストロボ撮影もうまく行く!
という話です。
※水中モードを使うのが前提です。
メイチダイ byXZ-2
というわけで、ノンストロボで撮ってみた。
やっぱりメリハリはないけど、
旧機種(μ等)に比べて画像の粗さは感じないね!
ダテハゼとか赤系統の要素の強い子はさすがに微妙な写真になるけど、
赤の要素の少ない子を撮るのなら問題なさそう。
例えば、ギンガメアジの群れ、マンタ、ジンベイ…笑
沖縄とか海外によく潜る人には有利になるんじゃないかな!
海の中も明るいし。
あとは水中モードの補正もバージョンアップしたようです。
ハタタテハゼ byXZ-2 ノーマルモード
あえて、陸上モードで撮ってみた。
ストロボ焚いてるのに、まったくメリハリがない…。
ダメダメ写真っす。
で、水中モードを使ってみると…。
※距離が同じ写真はピンボケだったため(汗)
もっと被写体によった写真になってます。
ハタタテハゼ byXZ-2水中マクロ
メリハリがでました♪
水中モードはストロボが届いてない部分にも赤を足して、
あたかもストロボが当たっているかのような振る舞いをしてくれるそうです。
それが、オリンパスは赤が強すぎるわー!!っていう理由なんでしょう。
この“赤”については好き嫌いがあると思います。
ちなみに上記の新PENの写真は、
キンギョハナダイは水中マクロモード使用。
ベンケイハゼは通常モードで撮りました。
なんかね、水中マクロだと写真が暗くなっちゃったの。
使い込めば対処法もわかるんだろうな。
両機種とも1ダイブしか使ってないから、
まだ長所短所を明確にいえないっす。
また使いたいなぁ~。
とりあえず、今回のモニター会、
小論文を書けそうくらい為になるものでした(笑)
ほんじゃまた~。
byわたる
----------------------------
本日、80sブログ更新日です。
テーマは“ダイビングポイントの近くで見れるオススメ風景”
陸ネタだけのガイドブログって新鮮でおもしろいよね♪
http://80s.guidediver.com/