Monthly Archives: 6月 2012

Home / 2012 / 6月 ()

暑さに悶える

6月18日(月) 天気:快晴 気温:27度 水温24℃ 透明度20m
台風前の快晴。
水面だけ少し濁っていましたが、中は相変わらず青い潮が残っています。
この透明度、台風でぐちゃぐちゃになるかと思うと、少しもったいない気がしますね!
今日のゲストは、昨日に引き続きパイナップルクラブさんのみ。
わたるとガイドを交代しながら、互いにカメラ持って調査です。
1本目の谷口は、特に新しい発見は無かった!!
けど、これがもうすぐ産卵か?というようなハナキンチャクフグのペアに出くわしたり、備前にずっといるシロオビハゼを久々に確認、そしてこの界隈では激レアとなるアオギハゼも確認し、最近出没したらしい小さな白いベニカエルアンコウを探すも見つからず…。
収穫があったようななかったような、雰囲気掴みで終わってしまった。
何もないと寂しいので、前からいるハナゴンベの幼魚を撮影。
基本深場の魚ですが、幼魚は割と浅いところで単発的に出没する。
色がキレイなので撮影者が多いハナダイです。
備前 ハナゴンベの幼魚
ちわっす。
暑いっす…。
もう夏並みの暑さです。
体のジメッと感が半端ない…。
前も書いたけど、暑いの苦手なシーズン不適合ダイバー、
わたるです。
暑いと食欲なくなるんだよな~。
僕はグラスワールドにカメラ持って入らせてもらいました。
一週間潜ってないだけで、
だいぶ雰囲気が変わってます。
グラスワールド ハタタテハゼペア
一か月ほど前から出てきてたハタタテハゼ
今日は新しい子が増えてペアになっていました。
ハタタテハゼが出ると、夏っぽくなってるようでワクワクしますヽ(^◇^*)/ 
陸の夏は苦手だけど、
海の中の夏は大好きやねん(笑)
グラスワールド ナガサキスズメダイyg
毎年、6月頃からじゃんじゃん出だすナガサキスズメダイyg
ygって書いて、YOUNGの略。
YOGYO(幼魚)ちゃいまっせ。
小指の先くらいの大きさで、
可愛いったらない!!
しかも、あくびのおまけまで付けてくれました。
これも初夏を感じる生き物ですね~(*^m^*)
明日は台風のため、お休み予定です。
雨降って~…窓開けれなくて~…海で水分チャージできなくて~…
明日は干からびる予報が出ております。。。
ほんじゃまた~。
by谷口&わたる


巡業の旅の果てに見たものは

6月17日(日) 天気:くもり 気温:27度 水温22℃ 透明度8m
ちわっす。
伊豆~東京巡業の旅から昨日、帰ってきました。
去年、東京行ったときは完全遊びだったけど、
今回はダイビングもできたから得るものの大きい旅になりました。
わたるです。
で、今日は京都のパイナップルクラブさんが潜りにきてくれたので、
一本だけ一緒に潜ってきました。
ポイントは出雲ビーチ。
が、カメラ持って入ったのに、
ぜんぜん撮らずに横バブルリングこと魔閃光の練習をしていました…汗
なんだか、伊豆行ってからレベルアップしましたでっ(笑)
上にも下にも連発も!!
さらにはローリングキタマクラも!!
これも向こうでいろんな人とバブルリング話ができたからこそ!!
写真がないのもあれなので…
八幡野ビーチ ホタテエソ
八幡野ビーチで紹介してもらったです。
エソなのにギラギラでシャープやねん。
と思ったら、正確にはエソ科ではなくホタテエソ科。
図鑑のページは隣だけど、
微妙に違うみたいですわ。
それにしてもキレイでしょ。
そして、深いんです。
クラクラするんです(笑)
とりあえずいろんなもの撮りたかったから、
数カットしか撮ってないけど…
次はがっつり撮りに行きたいなー。
初日にお世話になったのは、
毎年ツアーで来てくれる海好きさんでした!!
詳しくはanother logに近日中にアップしまうす!!
あと、もう一点。
東京で出会ったモルディブ アイランドサファリ号のゆりえさんから、
80sダイビングガイドに参加してみないかというお誘いをいただき、
この度、参加させていただくことになりました!!
ご存知ない方もいらっしゃると思うので簡単に説明すると…
80年代生まれの若手ガイドインストラクターが、
若手ならではの視点で海の素晴らしさ、ダイビングの楽しさを伝えていこうという趣旨で、
ブログ形式で日替わり更新をしていきます。
僕は来週29日金曜日が初更新です。
ドキドキするっちゃ(;一_一)
80sダイビングガイド~80sガイドの奮闘記~
その時はまた告知します~!!
ほんじゃまた~。
byわたる


2台は邪魔くさい

6月15日(金) 天気:くもり 気温:23度 水温22~24℃ 透明度20m
ええ潮が続いている絶好調の串本!
今日も20mはあったんちゃうかな?
欲出してワイドも持って行ったけど、やっぱカメラ2台は邪魔くさいね…。
せやけど、ワイド写真が一枚アップできるからええかぁ。
今の串本 透明度最高やでぇ
備前で久々に逢えた!カイカムリの仲間
黄色のカイメンに乗ってかわいいよ。
この近くには今季初フチドリハナダイもいた。
備前 カイカムリの仲間
少し浅めでトサカの幹に生えてました。
ウミヒドラの仲間、通称ネギ坊主
60㎜でクローズアップレンズ付けて、さらにチョリミング(ちょっとトリミングの略)でやっとこの大きさ。
小っさ~!
備前 ネギメル
今日はこんな感じであまり季節感のない写真になってしまった。
やはり2台持ちは観察に集中できない。
…で、誰か気付いてくれた方います?
今日の写真、信号やで。笑


色確認

6月13日(水) 天気:晴れ 気温:23度 水温22~24℃ 透明度20m
今日は朝からカメラの事ばかり。
先月ゲットした5DMarkⅡ用のハウジングのグリップを先輩ガイドみつぎ氏に作ってもらい。
今までワイドしか使ったことのないカメラに、タムロンの90㎜を付け、ポートを変え、いざ海へ!
今日のフィールドはみつぎ氏のテリトリーであるシーマンズビーチ。
そして午後からはグラスワールドへ。
ビーチで見せてもらったオクヨウジ
個人的に初めて出会った生き物。
写真の成魚とは違い、幼魚も見せてもらったが、事前に写真などで見て分かってはいたつもりでしたが、あまりの小ささ(細さ)に驚いた!
顔が変わればピグミーシードラゴンそっくりやね!
シーマンズビーチ オクヨウジ
かわいいカエルアンコウが居たそうですが、一日前に消えてしまったようで、あとはハナビヌメリや串本では珍しいハオコゼなどが見られた。
午後からはグラスワールドへ。
最近急速に増えてきたセボシウミタケハゼ
先日見つけておいたイタボヤに乗る個体を撮影してきました。
今日のテーマはカメラの色を見たかったので、色のあるものを他にもいっぱい撮った。
グラスワールド イタボヤに乗るセボシウミタケハゼ
ケヤリも撮った。
この前の台風のせいか、ずいぶんと数を減らした。
ピクチャースタイルを風景のまま撮ったので、少し緑が強いのかな?
しかしこのケヤリ、最近Facebookの情報のおかげで、この辺り以外にもある事が分かった!
今まで何人にもこの辺だけだと言ってた…。
場所は、伊豆諸島の八丈島、伊豆大島、そして柏島の向かいにある鵜来島。
こりゃまだまだ情報を集めればその他の場所でもありそうですね。
グラスワールド ケヤリ
明日はいよいよペンキ塗り!?
ほんまは潜りたいんやけど…。


素晴らしい事この上なし

6月11日(月) 天気:晴れ 気温:24度 水温23~24℃ 透明度15m
ええ天気、ええ凪。
素晴らしい事この上なし!
さて、こんな日に初串本でお越しのゲスト様と潜ってきました。
まずは、当店自慢の2Fからの眺めです。
最高でしょ!?
2Fからの眺め
水中は透明度ぼちぼち。
土曜日の25mの潮はなくなったけど、15mってところでしょうか?
まぁ、これで十分ですが。
タカノハダイ&ミギマキです。
どっちがどっちか分かりますか?
よく違いを聞かれるんですが、しっぽがドット柄なのがタカノハダイですよ!
伊豆にはややこしいユウダチタカノハ言うのがいますが、串本では僕は過去一度しか見ていないので、居ないに等しい。
なので、この2種が分かれば良いのだ~!
グラスワールド タカノハダイ&ミギマキ
オニカサゴです。
どこに居るか分かりますか?
ゲストが知らぬ間に撮ってました。
グラスワールド オニカサゴ
他にも色々、ビーチではテーブルサンゴも見てきました。
産みそうで産まないクロホシイシモチのカップルはじれったかったなぁ。笑
今度は産卵当てたるで!
ほんじゃまた。
明日から土曜までゲスト無し!
わたるは伊豆&東京で遠征中。
谷口は明日から店のペンキ塗りの予定でしたが、雨なら…。
潜るしかないね!笑(やっぱり)


梅雨入り

6月9日(土) 天気:晴れ 気温:24度 水温24℃ 透明度15~25m
梅雨入りです!
じめじめと嫌なイメージを持たれるこの時期ですが、いやいやそんな事はない!
海の中は産卵ラッシュでめちゃめちゃ面白いでっせ!
そして!昨日のどしゃぶりからは想像もつかなかったのですが、ええ潮が入って来てて、1本目の備前は25mは見えてました!
青い海最高ですね!
さて、今日は去年うちで講習を受けてくれたゲスト様達と、去年うちで初ドライを体験しに来てくれた親子様と2チームに分かれて潜ってきました。
今日もリクエスト頂いたアオウミガメ
何とか2匹見れましたよ。
グラスワールド シルエット
クマノミはもうあちこちで産卵しています
近寄ってもないのに威嚇してくる子、近寄って卵見ても何もしてこない子、魚にも性格ってあるんですよ。
この子達は、後者。だから観察しやすかったです。
グラスワールド 卵を守るクマノミのペア
最後は、水温が上がると増えるモンハナシャコ
低水温期はきっと穴の中でおとなしくしてるんでしょうね。
住崎 モンハナシャコ
さて、明日は日曜なのにノーゲスト。
次回の更新は月曜です。
ほんじゃまた明日。
そうそう、オリジナルカラーTシャツをご注文頂いたみなさま!
本日入荷しましたので、ぜひぜひ取りに来てやって下さいませ。
色多すぎて、えらいカラフルになってます。笑


卵の季節

6月8日(金) 天気:雨 気温:22度 水温23℃ 透明度10m
ちわっす。
外洋目指そうかと思ったんだけど~、
横波でタンクがタンク挿しからごろんごろん転げよったんで、
諦めました…(泣)
わたるです。
今日はサンビラ&備前&グラスへエントリーです。
グラス アカヒメジの赤
“黄色いけれどアカヒメジ”とよく紹介するグラスの人気の群れ魚。
今日はホンソメワケベラに掃除されててホントの赤ヒメジになってました。
けど、名前の由来は、
陸に上がった時に赤くなるからという理由らしいですよ。
と、ログの時紹介してましたが…
さらに補足説明。
陸に上がってなお且つ、死んだ時らしいです。
標本になった状態ですね♪
備前 何かの卵
備前ではとある子が卵を守ってました。
単なる海藻の生えた岩の写真に見えますが…
よーく見ててみて。
ちっちゃいつぶつぶがあるのわかります??
解像度が低いから、よーわかりませんね(汗)
で、誰の卵かというと…。
備前 この子の卵
ちっちゃい時は可愛いけれど、
大人になると…な、ミツボシクロスズメダイです。
水中でも、肉眼でつぶつぶを確認するのは難しいんだけど、
その場を離れずにこちらを威嚇してくるミツボシクロスズメダイがいれば、
そこに卵がある可能性大です!!
なお且つ、そこだけぼやけた色になってますよ♪
ぜひ探してみてください(*^m^*)
続いて、昨日から体験ダイビングを担当させて頂いた谷口です。
2日間に渡り、昨日からの合計…、なんと4本!!
ここまで潜ればさずがに体験ダイビングでもボートへご案内しましょう!って事で、ラストはグラスワールドへ。
ご予約時からの目的であった生き物にも、思いっきり逢えました。
こちらもびっくりするくらいの結果に、そして最後はアンカー下でまったりしてたら、まさかのお見送りまで来てくれた。
そんなサプライズまでものにした48歳のお姉さま、何本も潜った甲斐がありましたね!

ほんじゃまた。
byわたる&谷口


KYさんに怒ることなかれ

6月7日(木) 天気:晴れ 気温:24度 水温23℃ 透明度10~15m
ちわっす。
二日間の台風3号のうねりを乗り越え、
海も落ち着いてきました。
透明度も悪くないですよ(*^m^*)
わたるです。
今日はニシキフウライウオ狙いの住崎。
いなくなってたという噂でしたが、ちゃんといてくれました!
そして、イトヒキベラ狙いのグラスワールドです。
グラス イトヒキベラ婚姻色
グラスワールド、いや、串本のいたるところで見れるイトヒキベラの婚姻色。
今、旬です!!
けど、やっぱり調子いいのはグラスワールドかなぁ??
1ダイブ、イトヒキベラだけで良さそうでした(笑)
三本目はホタテツノハゼ狙いのアミハタです。
アミハタ セボシウミタケハゼ
以前、アップしたセボシウミタケハゼonムラサキカイメン。
今日はまた違うところで確認できました。
このシチュエーションはキレイですね~ヽ(^◇^*)/ 
ほんで、前回、写真提供のSさんが見たいといっていたけど、
見れなかった…
アミハタ ヤセアマダイ
ヤセアマダイがいました。
写真じゃわからないけど、
この子、面白い泳ぎ方をします。
擬音語?で表すと…ニョロピコ(笑)
ニョロニョロとしたあとにピコピコっと泳ぎます。
可愛いらしい雰囲気、プンプンでしょ(*`▽´*)
最後に狙いのホタテツノハゼですが…
住崎 ホタテにカットイン
こういうKYな子、いますよね~。
写真撮ってるのに目の前横切る子…。
それならともかく、ハゼを引っ込めるとはなんたるこっちゃ!!
空気を読みなさい!!キタマクラっ(○`ε´○)
…と、怒っても、何も知らないキタマクラが可哀想ですね(笑)
明日はもっと穏やかになるといいな!
ほんじゃまた~。
byわたる


台風3号のうねり到来…

6月5日(火) 天気:雨 気温:19度 水温22℃ 透明度5~10m
娘の風邪がうつり、実に6日ぶりの海となってしまったブランクガイド、谷口です。
咳風邪はやってるので、みなさんご注意下さいませ。
ちなみに今は、咳すぎて胸痛いっす!
さて、海の方は絶好の透明度が続いていたようですが(谷口見ていない)、台風3号のうねりが押し寄せ、濁りが生じてきました。
1本目はうねりが強いのを分かってて、あえて行った吉右衛門!
透明度、5mってところでしたが、リクエストのシンデレラウミウシを見れたのでOK!?でしたでしょうか。
吉右衛門 シンデレラウミウシ
↑シンデレラウミウシ
2本目は住崎へ。
やはりこちらの方がずいぶんコンディションは良く、透明度も10mはありました。
お目当ての今季初ニシキフウライウオにも会え、カエルアンコウ2種、オオガラスハゼ&卵、ナガサキスズメダイの保育(今季初観察)、そして驚いたのがホウライヒメジの求愛(!?)
住崎 ニシキフウライウオ
↑今季初ニシキフウライウオ…うねりでふらふら、撮りにくい。
住崎 ベニカエルアンコウ
↑ベニカエルアンコウ…お尻こっち向いてます(汗)
いつも中層でとぼけた顔で浮いてるホウライヒメジ。
今日も同じように数匹で浮いているのですが、その中で数匹色の変わった奴がいた(きっと婚姻色)。
その色の変わった個体を見ていると、雌らしき奴の前に行き、餌を探す時に使われるアゴヒゲ2本をチロチロと小刻みに震わせていた!!
この光景は個人的にも驚いたのですが、ゲストにはこの興奮伝わりそうになかったので近くに居たわたるを呼ぶも、その行動は一瞬で終わった。
あのアゴヒゲが餌を探す云々以外でも使用されるという事を知っただけで、今日は良い収穫だった。
写真はゲスト様から頂いたイラです。
いつ何時でも近くにいるので、愛着湧いてきますね。
住崎 イラ
ちわっす。
わたるです。
珍しくかっつんさんが長文を書いていたので…(笑)
写真ぶっこませてもらいました。
その他、補完していきます~。
今日のうねりの状況がわかりそうな写真撮ってみました。
住崎 コケギンポ
コケギンポ自慢のおしゃれヘアーがトンデモナイことになっとります。
この調子でおしゃれヘアーが行ったり来たり、
抜けてしまうんじゃないかというくらいの勢いでした(笑)
吉右衛門 シモフリカメサンウミウシ
そして、ずっと会いたかった!!
シモフリカメサンウミウシです。
背中の模様にカメのようなシルエットが浮き出ているのがわかります??
ちょうど、触覚の間にカメの頭、お尻付近に後ろ脚がある感じ。
これが名前の“カメサン”の由来!!…のはず。
ファンタスティックっ!!ヽ(^◇^*)/
ファンタスティックといえば…
今日、魔閃光をしたら一度に左右二発出ましたで(゚ロ゚;)
シューティングゲームでレベルアップした気分ですな(笑) 
ほんじゃまた~。
by谷口&わたる


カメDAY

6月3日(日) 天気:晴れ 気温:22度 水温23℃ 透明度15~25m
ちわっす。
昨晩の雨…心配でしたが、
透明度にはさほど影響なしでした!!
水面はちょっとぼやけてるかな??
わたるです。
今日はアオリイカ狙いで住崎&グラス!&三本目で備前に行ってきました。
が…
イカは大ハズシ(T_T)
遠目で三匹しか見れなかった…。
もう旬も終わりなのか。
その代わりといっちゃなんですが、
今日はカメDAYでした。
まずは朝の出来事。
ショップ前ビーチ カメの卵
これなんだと思います??
ゲストのかよ様のファミリーがお店の前の浜でお散歩してた時、
地元おじさんが何やら掘っていたそうです。
正解はウミガメの卵!!と軍手。in バケツ
前の浜って実はウミガメの産卵場だったのです(゚ロ゚;)
捕獲後、孵化したウミガメたちは8月の初めくらいに、
このビーチから海に放流します。
運がよければ、
ダイビング後に見れるかもしれませんよ??
グラス アオウミガメ
こんな日はもちろん、海でもウミガメに会いたくなりますよね。
かよ様は初ウミガメで興奮MAX!!
ウミガメは散々見ているはずのT様からも興奮が伝わってきました(笑)
アートなカメ
ほんで、そのT様から頂きました。
泡がかぶり、なんだか神秘的な雰囲気の写真になりました。
次はぜひNEWカメラでいろいろ撮ってやってください泣
明日はおやすみですzzz
ほんじゃまた~!!
byわたる