Yearly Archives: 2009

Home / 2009 ()

賑わいました

12月13日(日) 天気:晴れ 気温:14度 水温:21度 透明度:20m
更新が日をまたいでしまいました。
今週は常連の団体様が来てくれ、ファンダイブにアドバンスコース、さらにはメンバーの中でつい最近誕生日だった方がいらっしゃったので、お祝いの旗をしたり賑わいました。
アドバンスコースでは、最後にフォトダイブもしました。
みなさん今回がほとんど初めての水中写真だったと思うので、色々とアドバイスもしつつ撮って頂きました。
リュウキュウラヤイイシモチ
綺麗に撮れてますね!
リュウキュウヤライイシモチ
ネッタイミノカサゴの若魚
横から撮って目を入れるのが普通なんですが、こうやって撮るのも面白ね!
ネッタイミノカサゴの若魚
あともう一人の写真は、もらうの忘れたのでなし~。笑
それでは、みなさんアドバンスダイバーおめでとうございます♪
ファンダイブのみなさんもお疲れさまでした。
今回、初めてのドライスーツの方も何人かいらっしゃいましたが、大きな水没もなく、寒さ知らずで潜れましたね!
これを機に、冬もどしどしお越し下さいませ~。
年末年始も休まず営業!潜り収め、初潜りを串本で過ごしましょう。
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html


ガラスハゼ

12月11日(金) 天気:雨のち晴れ 気温:18度 水温:22度 透明度:20m
すっごい土砂降り。
雨が顔に当たるのが、とてつもなく痛かったです。
備前に潜ってきました。
透明度は20mほどと文句なしなのですが、雨のせいで暗かったのが残念。
そんな中、ハゼを見に行きました。
ヤシャハゼヤノダテハゼオトメハゼホタテツノハゼ属の一種3といつもと変わらない顔ぶれでした。
途中のアザハタの根では、大きなコクテンベンケイハゼ、そしてチビハナダイが見られた。
アンカー周辺では、最近かなりお気に入りのガラスハゼで遊ぶ。
いつ見てもキレイやね!
備前 ガラスハゼwithヤギ
ほんじゃまた。
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html


内浦と内緒ポイント

12月9日(水) 天気:晴れ 気温:17度 水温:22度 透明度:10m
くっそ~!!
ケツにできたニキビ、以外に痛いやんけ!!
さて、今日は串本の裏側、須江の内浦ビーチと、串本の内緒ポイントへ潜ってきました。
串本で2度目の登場となるキツネメネジリンボウが内浦ビーチに出てるので、赤松さんのご案内で見てきました。
国内では柏島くらいでしか見れないハゼで、なかなかお目にかかれないモノです。
じっくり撮りたかったのに、これからというところで巣穴へ帰って行った……。(*_*)
内浦ビーチ キツネメネジリンボウ
エボシカクレエビ属の一種と言う和名の無いエビも教えてもらいました。
ウミエラに着いており、その枝の周りでゆっくり動いているだけやから、岩の陰に隠れる訳やないんで、撮りやすかったです。
でも、綺麗に撮るのは意外に難しかったです。
クローズアップレンズで撮ってみました。
内浦ビーチ エボシカクレエビの仲間
やっぱりここに潜ったら、自然と見つけてしまうミジンベニハゼ
個体数多いもんなぁ。
見つけるつもりちゃうのに、勝手に目に入ってくるんです。
内浦ビーチ ミジンベニハゼ
さて、びゅ~んと軽トラを走らせ、串本に帰ってきて、渋いポイントに潜ってきました。
ポイント名は、今のところ非公開です。笑
カマヒレマツゲハゼ(?)です。
こんなん普通のポイントで見られへんで~。
内緒ポイント カマヒレマツゲハゼ!?
ツムギハゼ
これも渋いでしょ~!
内緒ポイント ツムギハゼ
他にも、黄化個体のカスリハゼや、スジハゼの仲間、サルハゼの仲間などなど、最大水深5mで70分くらい粘ってきました。
しかし、狙いのハゼはいない。。。
絶対見つけたるで~!
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html


イエローライン

12月6日(日) 天気:晴れ 気温:13度 水温:22度 透明度:15m
少し風が有り、船は揺れました。
しかし入ってしまえば、なんてないです。
さて、住崎に潜ってきました。
岩の亀裂の中の、ちょっと暗い所にいます。ミナミフトスジイシモチ
串本では秋頃しか見れない季節限定もの。いわゆる死滅回遊魚です。
ライト当てたら綺麗なんですよ。このイエローライン!
住崎 ミナミフトスジイシモチのちび
久々のハダカハオコゼの登場です。
何枚か撮ったら、すぐにお尻向けるんです。
『もうちょっと撮らせてよ~』
見た目同様、薄っぺらいヤツです。
住崎 ハダカハオコゼ
他には、相変わらずカゴカキダイ、アカヒメジ、ロクセンフダイの群れが多く、おまけにウメイロモドキまで群れ始めたよ。
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html


今日は駆除

12月4日(金) 天気:晴れ 気温:15度 水温:21度 透明度:20m
今日はオニヒトデ駆除で、アンドの鼻の近くを攻めてきました。
まぁ、ギンガメアジがようさんおること!驚
こんなの、普通のダイビングでは見れない。
水深が浅いとこならではですねぇ~。
12月4日 オニヒトデの成果
今日は39個体でした。
サンゴを食べる貝もぼちぼち。
この時期からの平日は、毎週駆除を行っているのでご興味のある方はご参加下さい!
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html


ナガシメベニハゼ

12月3日(木) 天気:晴れ 気温:15度 水温:21度 透明度:20m
かな~り久々に、沖の吉右衛門に潜ってきました。
ここのポイントは、トップ27m、底で45mというポイントと呼んでいいのか分からないけどポイントになっているところだ。
深い分、もちろん他とは違う魚が多数目に付く。
住崎など普段潜るエリアでは見れない魚が次々に見られる。
今日も順調に深い所にしかいないハナダイなんかと遊んでた。
すると、ガイド仲間の赤松さんの手招き。
おぉ!!ナガシメベニハゼ
人生初遭遇だ!!
沖の吉右衛門 ナガシメベニハゼ
今日は雨やったし、深いし、かなり暗かったから写真に撮って初めてキレイさが分かる感じでした。
しかしあんな深いとこでこんな小さいハゼ見つけるわぁ。
他にここで見れた生物を紹介するね!
シロボシスズメダイうじゃうじゃ、コクテンカタギの群れ、マツカサウオの成魚があちこち、サクラダイの♂♀、スジハナダイの♂♀、スミレナガハナダイの♂♀、ホホスジタルミyg、フタホシキツネベラ、アオハナテンジクダイ、アオスジテンジクダイ、クダゴンベ(いたらしい)。
こんな感じでした。
生物的にはかなりおもろいんやけど、深いから潜水時間が超短いので、のんびり潜りたい人には不向きだ。
そんな僕も、やっぱりかなり不完全燃焼でエキジットするのである。
40mで一時間くらい粘れたらええんやけどねぇ~。
って、体壊れるわぁ!!
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html


長年の勘違い

12月2日(水) 天気:晴れ 気温:18度 水温:23度 透明度:20m
今日は朝からオニヒトデ駆除と思いきや、駆除海域の磯に釣り人が乗っていたので、急遽引き返し港にほど近いところでサンゴを食べる貝の駆除になりました。
8名ほど参加し、バケツにほぼいっぱい捕れました。
我らが隊長の御前先生が帰ってから数を数えたら、1877個だったそうです。
参加してガンガン捕ってくる事よりも、帰ってから一個一個数える事の方が、何倍も疲れるでしょうね…。
しかもこの数…。
ごくろうさまです。
さて、午後からはイスズミ礁に潜ってきました。
透明度、最強に良かったです。
ルリメイシガキスズメダイです。
イスズミ礁 ルリメイシガキスズメダイ
恥ずかしい話、僕はこの魚をずっとルリイシガキスズメダイだと思ってた。
ただ、メ が抜けてただけねんけど。
この前もカメンタマガシラを、何年もカイメンタマガシラと呼んでいたし、僕の串本生物図鑑も間違ってた。笑
ある日見た人が、突っ込んでくれるまで知らんかったもんねぇ。
いやぁ、お恥ずかしい。
これは僕ちゃうけど、こんな話もある。
うちのお客さんで50歳代のおじさんねんけど、レンテンヤッコのこと、ラテンヤッコって言うてた。
『何それ!!!踊りだしそうやん!!』
とか、みんなで突っ込んでウケたわ~ (笑´∀`)ヶラヶラ
さて、エキジット間際、僕が着底してできた僅かな砂煙にハナミノカサゴが寄って来た。
どんどんカメラに向かってくる!
しまいには、ピントが合わない距離まで…。
ストロボで、あっちへ行け!!ってやっちゃいました。笑
イスズミ礁 ハナミノカサゴの若魚
知らない人がそのシーンだけを見たら、生物にやさしくないダイバーなんて思われたことでしょう。
すんません。
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html


久しぶりの

12月1日(火) 天気:晴れ 気温:16度 水温:23度 透明度:15m
台風のウネリはだいぶ弱まりました。
というか、もうほとんど無くなってきてます。
住崎に潜ってきました。
ずいぶん久しぶりの住崎だったのでどこに行っていいやら…。
なんとなぁく少し深い方へ行って、なんとなぁく覗いたら、まだいるんですねぇ。
8月頃から居て、そういやずいぶん育ってます。
でもやっぱり、貝の中がお好きなよう。
住崎 未だ続く…クダゴンベin貝
本根ではアカヒメジやロクセンフエダイの群れ、今日はそれよりメジナがすごい群れてた。
シーマンズビーチも、ちょびっと潜ってきました。
ダイブゼストのみつぎさんが最近ハマってらして、一緒に潜ってきました。
僕自身、今日で2本目です。
この前教えてもらって、ちゃんと撮れんかったからアップせんかったけど、今日はぼちぼち見れる写真なので載せます。
ヒノマルハゼ
贅沢を言えば、日の丸はやっぱり赤やなっ!
シーマンズビーチ ヒノマルハゼ
白っぽいツマジロオコゼを白っぽく撮るつもりが、なんだか骸骨っぽくなりました。
なんかちょっと恐いかも…。
シーマンズビーチ ツマジロオコゼ
明日は平日恒例のオニヒトデ駆除です!
ほなまた明日。
毎年恒例ドライスーツモニターキャンペーンやってます!
http://www.marinestage.com/kushimoto/news.html


台風のウネリ来たる

11月29日(日) 天気:晴れ 気温:16度 水温:23度 透明度:20m
えらい遠くにおるのに、えらいウネリ入ってきてます。
台風22号、デカイみたいです~!
さて、水中もやはりウネリは感じられたものの、透明度は20mほどと概ね良好です。
備前では先日のゲストが見つけてくれたホタテツノハゼや、ハナハゼを威嚇するオグロクロユリハゼ(こいつ凶暴なんやね!)、コクテンベンケイハゼ、シュンカンハゼなんかが見れたよ。
写真は岩の窪みなどで度々見られるオキナワベニハゼ
黄色い世界にいて、かわいかったです。
備前 オキナワベニハゼ
なて、昨日は超が付くほど珍しい生物の写真撮ってきましてン!
すっごい人だかり出来てたもんね!
関東からの車もあって、おまけに大人げないほどの高価そうなレンズ持ち込んでる人もおって、さすがの人気を感じました。
すっごい生物ってね……
コウノトリでした。笑
古座川町 コウノトリ
ぶっはっは。
今、隣の古座川町に来てます。
ほなまた。


ドライスーツモニターキャンペーン

11月27日(金) 天気:晴れ 気温:20度 水温:23度 透明度:20m
今日もぽかぽか陽気。
潜りに行くときも、余裕で上半身裸です。
まぁでも、もうドライスーツ着てる方も半分近くになってますよ。
まだ5㎜の人も一人おったけどね。笑
さて、今日は平日恒例のオニヒトデ駆除に参加。
グラスワールドの浅場に行って来たんですが、オニヒトデ40個弱、サンゴを食べる貝がバケツ半分くらいの成果でした。
このエリアは貝の方が目立つねぇ~。
午後からはレンタルドライスーツのチェック
レンタルドライスーツ
日が暮れてきたので中途半端な終わり具合となりましたが、この冬も大活躍してくれるであろうスーツ達を一枚一枚穴がないかチェックするのであります。
と言うことで、一部の方は楽しみにしているドライスーツモニターキャンペーンを今年もやります。
☆ドライスーツを試しに着てみたい方
☆購入を考えている方
☆冬の海も見てみたい方
☆これからの時期やったら被写体独占で粘れるんちゃうん?思てる方
☆谷口を冷やかしに来たい方 ( ´艸`)ムププ

キャンペーン期間中はどなた様でも一日無料でお使い頂けます。
みなさまのお越し心よりお待ちしております。
今年の期間は12/1(火)~1月31日(日)までとさせて頂きます。
お正月休みも、もちろんOK!
それでは、よろしくお願いしま~す!