Home / アカに初遭遇!!

アカに初遭遇!!

10月25日(水)天気:快晴 気温:23度 水温25度 透明度20m
串本で見られるウミガメの多くは「アオウミガメ」という種類になります。潜っていて会うのはみんなこれ!というか、アオ以外に会ったことなかったんです。
しかし串本唯一の水族館、串本海中公園に行くと「アオウミガメ」以外に「アカウミガメ」もいます。しかも半々くらいの数で。
両者の違いはいろいろですが、一目瞭然なのは頭の大きさ!!かな。
アカの方がでかいんです。
そこで海中公園のスタッフの方に『アカは水中で見ませんよ!』っと聞くと、『串本で産卵してるのはみんなアカだよ』って言われたんです。
おっかしいなぁ??アカは会わないのに…
それからカメを見るとしっかりチェック!!
そして今日ついにアカウミガメに遭遇できたのでありました。
1本目:備前
最近ハゼダイブばかりで岩場のチェックが出来ていません。
そろそろ行かないと…と思いつつも、今日も砂地へ足を運ぶのであります。
備前 ヤシャハゼ!

ヤシャハゼはだんだん寄れるようになってきました。
やはりダイバーに慣れてくるんですね。
備前 ムレハタタテダイ!

ムレハタタテダイも相変わらず多く、安全停止前に楽しませてくれます!
2本目:アンドの鼻
今日はメインのアザハタの根はさらっと流し、砂地でじっくり潜りました。
すると、いっぱいいるもんですね~。
ネジリンボウとヒレナガネジリンボウ!全部で10匹以上はいたかな。
中にはネジリンボウとヒレナガネジリンボウが共生してるところもありました。
アンドの鼻 ネジリンボウとヒレナガネジリンボウのペアアンドの鼻 クロイシモチ

他にはクサハゼ、カスリハゼなどアンドならではの泥質の砂で見れるハゼなんかも見られました。
アンドの砂も楽しいですよ~。
その他、ハチマキダテハゼ、クロイシモチ、サツマカサゴなど


Comments

    まー

    肉食のため、顔がでかいようです。
    浦島太郎のカメはアカウミガメだろうと言うことです???
    あんどの砂地!!
    すごいですねえ。
    ここも行きた~い!!
    ネジリンボウとヒレネジのペア~!!?
    すごいです~~!!
    備前のヤシャくん、ほんとうにお利口さん
    (イヤ、お馬鹿さんなのか???)でした!!

    Reply
    かっつん

    なるほど。アカは肉食やから顎が強くなるとかで顔がデカいんですかね。
    アンドの砂地もいいですよ。
    僕はまだ見てないですが、ミジンベニハゼも出たそうです。
    冬になればカスザメ、ウミテングなども見れるのでハゼ以外も楽しめるところです。

    Reply
    まー

    冬かァ。
    寒さに弱いリゾートダイバーには
    辛いなあ、、、

    Reply

Leave a Reply to まー コメントをキャンセル